• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

最後のジムカーナ(になるかも!?)



2014年は、「ジムカーナ濃度を高めてもっとスキルアップしたい」ということを、今年の8月のブログに書きました。


そのとおり、今シーズンは結構ジムカーナをやりました。




3月 ビートでHOT-K名阪ジムカーナ第1戦に参加。

4月 スーパーカーでGCUP(上半期コース)に参加。

5月 ビートでGCUP(上半期コース)に参加。

6月 ビートでGCUP(上半期コース)に参加。

6月 ビートでチェリッシュジムカーナ第2戦に初参加。

7月 ビートでチェリッシュジムカーナ第3戦に参加。

8月 ビートでチェリッシュジムカーナ第4戦に参加。

9月 ビートでHOT-K名阪ジムカーナ第2戦に参加。

10月 DUNLOPジムカーナレッスンに参加。

11月 第5回K-CARスキルアップ練習会(ジムカーナ編)

11月 ビートでGCUP(下半期コース)に参加。




たぶん、漏れてないと思いますが、結構、過去に例がないほどジムカーナでのスキルアップに励んでいます。


その代り、お小遣いもブッ飛んでいきますけどね・・・。




ジムカーナ本職の人に比べれば、力量的に追いつかないところがあるのはわかっているし、これでも、まだまだ練習量が足りないと思いますが、クルマの仕様は全く変わっていなくても、ドライビングのスキルアップを実感することもできたシーズンでした。





そして、恐らく今シーズン最後のジムカーナになると思うのが、11月23日になださきレークサイドパークで開催されるチェリッシュジムカーナ最終戦。





あの縦に長いコースは、ビートの視線からだと先の見通しが悪く、一体どこを走っているかわからなくなり、行き当たりばったりという感じの走行になってばかり。




3回ともコースは違います(しかも3回とも雨が絡むという不運)が、やっぱり手ごたえがなく、納得のいく走りができていません。





出走順番が軽自動車クラスからなので、他の人の走りを見学することができないというのが、遠征組の辛いところ。






でも、それを言っては始まらないので、最後くらい納得のいく走りで楽しく終わりたい!








そして、今度こそ、終日晴れてほしい~!と願います(笑)

Posted at 2014/11/17 20:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation