• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2018年12月12日 イイね!

チャラリ~鼻から・・・



暖冬なんて誰かが言っていましたが、当たり前に冬の足音が近づいている気がしますし、やっぱり、「寒いもんは寒い!」と思うKAZUYAです。こんばんは。




さて、タイトルの「チャラリ~鼻から・・・」と来たら、牛乳・・・。



と来るのが普通なのですが・・・



今日は鼻から牛乳ではなく、逆に鼻へ細長いモノを突っ込まれました。


細長いモノとは、医療用ファイバースコープ。



体調不良になって1週間経過するのに、未だに喉の調子がよくないし、夜は咳が出て寝られない状態なので、今日、耳鼻咽喉科へ行き、「目視ではよくわからないところもあるので、喉の奥まで調べてみましょう」とファイバースコープを突っ込まれたというわけです。



ファイバースコープを鼻から喉に通す前に、鼻に麻酔液をブチ込まれ、喉にも麻酔を効かせるために、ゼリー状の麻酔を口の中から喉まで入れて、5分間待機。


コレが結構、キツイ。


喉に麻酔を効かせるわけですから、舌は痺れ、喉もヒリヒリ。




その状態になってようやくファイバースコープを鼻から喉に通されて状態を調べていただきました。



喉に麻酔をかけられると、私だけかもしれませんが、直後から30分間くらいは全く声が出なくなります。


過去にも一度だけ胃カメラの経験があり、その時も鼻と喉に麻酔をかけられたのですが、やっぱり声が1時間くらい出ませんでした。



一時的とはいえ、声を失うってこういうことかって、あのときはホンマに怖かったです。



診察後、薬を処方されたのですが、食前、食後、空腹時、睡眠前とかやたら種類があって面倒くさい。



薬剤師に「食後とか食前とかってありますけど、直前でもいいんですか。」と尋ねると、「本来は30分開けてもらう方がいいです。」とのこと。



それこそ、メッチャ面倒くさい(^^;



とはいえ、薬を飲まないといつまで経っても治らないので、30分ルールは守っていませんが、ちゃんと薬は食前・食後・空腹時・睡眠前と分けて飲んでいます。





ホンマ、早く体調が回復してほしい~。



Posted at 2018/12/12 20:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation