• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2019年09月07日 イイね!

2019スーパーGCUP/ビート【動画】

2019スーパーGCUP/ビート【動画】


今日は、娘のリクエストが発端で、スポーツランドTAMADAに娘を連れて行ってきました。







昨日のテンションが嘘のように朝一の慣熟歩行中はテンションが低かったのですが、おやつ(パイの実)を食べたらご機嫌になる現金な娘(笑)



同乗走行も、「最初、ゆっくり走るからな。それでコース確認してな。」と私がいうと、「全然大丈夫じゃけぇ~、全開で行って!」と(笑)




同乗走行中、ホンマに手加減なしで走ってやりました(笑)




そういえば、TAMADAの新コース部分が再び、再舗装されていました。


TAMADAの社長に「あれ、また打ち直しされたんですか」と尋ねると、アレコレあって数日前に再舗装されたらしいです。



油が若干、浮いているくらいの新舗装なので、路面が黒光りしてピカピカ。


誰も走っていない舗装を楽しませていただきました♪

 



 



旧舗装(といってもこちらも昨年末に舗装しなおされたばかりです)と舗装が若い部分とのグリップの違いが多少ありましたが、神経質になる程度でもないかと思います。






この土日で全日本ジムカーナが恋の浦で開催されている関係なのか、参加者も非常に少なく、今回のスーパーGUPは、午前だけで走行本数8本(爆)



途中、クルマもくたびれそうになったので、1回飛ばしましたが、それでも4本目と8本目にタイムアタック2回というお腹いっぱい過ぎるジムカーナデー(娘もタイムアタック以外全て同乗)になりました(笑)

 




娘も「次はカートを久しぶりにやりたいな♪」と言っていたので、今日の娘とのデートは概ね成功だったと思います♪





そうそう、久しぶりにビートでジムカーナを楽しみましたが、やっぱり最高です!


思うようにサイドが決まるし、コーナリング中のアクセル全開度もカプチーノと比べても半端ない。


ストレート車速は、当然カプチーノに分がありますが、ターボとNAの差よりも、MR故のどっしり感は、コーナリング中のアクセル開度に直結しますし、純粋にアクセルを踏みちぎれるという楽しさはビートに軍配が上がります♪





娘のご機嫌も取れ、お父ちゃんのストレスも発散でき、一石二鳥な1日でした(^0^)





ということで、そんな感じで楽しく過ごせたタイムアタック動画をどうぞ。


 



プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation