• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2020年04月09日 イイね!

サーモスタット

サーモスタット
職場と家の往復で、絶賛仕事人間中のKAZUYAです。


こんばんは。






「何か楽しいことないかな」と妄想する暇もないほど4月に入ってから忙しいので、ある意味、クルマのことを考えずに済むため良いのかもしれませんが、やっぱり何か張り合いがないですねぇ・・・。



楽しみのために仕事頑張ろうというより、目の前の仕事をひたすらこなすだけなので、モチベーションはあがりませんね~。




そんなわけで、クルマのネタもないので、次の休みにでもやりたいと思っているサーモスタットについて書きます。




昨年の冬、通勤中のスーパーカーの水温が上がらず、「オイルクーラーが効きすぎてるんだろう」と思っていましたが、どうもそれだけじゃない気がして、やっぱりサーモスタットも疑わしいと思うようになりました。



登坂では90度くらいは上がるのに、下り坂でアクセルオフで走ると、酷いときには70度を軽く下回ることがあるので、流石に開けてみないという気になりました。




ホンマは、サーモを開けて、開いていないかチェックしてからでも遅くなかったのですが、とにかく、やる気スイッチがONになるまでが時間がかかりまして(^^;



「どうせ開けるなら交換してまえ!」ということで、某工場長のところへ行き、注文。



といっても、注文したのは3月のハナシで、年度が変わってから先日、ようやく引き取りにいきました。




純正だと88度と刻印があるので、サーモが開いていなければ、冬場だと80度後半から90度半ばくらいをウロチョロする気がするんですけどね。

 




サーモスタット交換時は、ロアホース引っこ抜いて水も全交換コースにするつもりです。


Posted at 2020/04/09 22:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation