• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2020年10月23日 イイね!

Winmax ARMAストリートパッド

Winmax ARMAストリートパッド

10月10日にスーパーカーのブレーキパッドとブレーキローターを交換





あれから約2週間経し、アタリも出たので、街乗りパッドとしてのインプレを書きます。





競技用パッドだと、ドライバーの好みが分かれるところですが、ストリート用のパッドだと、恐らく多くの人が求めるのは初期からしっかり効いて、できればダストが少ないものが求められるのではないかと思います。



ARMAシリーズの中でも、AT1という最廉価モデルで、ローター対抗温度は常温から400℃。



結論から書きますと、初期の効きを含めたペダルタッチの安心感は、クルマが軽量ということもあって、十分。



カチッと初期から効くので、ストリート(街乗りメイン)であれば、文句なし。



あえて嫌らしく書くと、踏力に応じて奥で効く、いわゆるスポーツパッドのようなペダルタッチを求めると狙いがズレますが、そもそもソレが狙いではないので、ナンセンスなハナシ。


ストリートパッドで重要なのは、ノーマルパッドの延長線上にあるような誰でも感じられる安心感だと思うので、初期の効きは大事ですよね。


続いて気になるのはダストの量。




通勤中、それほどハードなブレーキングをするわけではありませんが、これまで使っていたDIXCELのESとスリットローターの組み合わせからすると、ダスト量は激減。


単純にESのダスト量が多いということではなく、スリットローターとの組み合わせがダスト量を増やしている要因とも思いますが、AT1に交換して、ホイールが余り汚れなくなったのは嬉しいですね。

 




AT1の製品紹介を見る限り、ライフも期待できそう。



価格も安価で、ストリートパッドとしては優秀なのではないかなと思います。



Posted at 2020/10/23 21:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation