• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2021年04月05日 イイね!

2021JAF中国ジムカーナ選手権第2戦/カプチーノ【動画】

2021JAF中国ジムカーナ選手権第2戦/カプチーノ【動画】
「雨が得意」って言い切れる人って「ホンマもん」だと思うKAZUYAです。

こんにちは。






昨日、大雨の中、スポーツランドTAMADAで開催されたJAF中国ジムカーナ選手権第2戦が開催されました。


私はスポーツランドTAMADAで走った回数が少ないとは決して言えませんが、だからといって雨が好きとは絶対言えません(笑)


というか、基本、雨はキライ(笑)



やっぱりね・・・走っている人ならわかるハナシですが、雨はムズカシイんですよ。



スポーツランドTAMADAは、玉田社長が良いコースコンディションを保つために全面舗装してくださっていますが、他のコースによっては、アスファルトとコンクリートが混在していたり、アスファルトの劣化が激しいところやタイヤのラバーが練り込まれてメッチャ滑ったりするところもあるようなコースもあります。

というか、どちらかというとそういうコースの方が、主流だと思います。


とはいえ、スポーツランドTAMADAでもコース内に路面の継ぎ目やアンジュレーションがありますし、グリップの多少の差異は存在するので、ドライ路面では表出しないそれを読み取れるかも雨の難しさの一つだと思います。


昨日のブログに書いたとおり、「ガマン」と「転がす」の走りをしながら1本目は手探り。


この手探りって、アクセルを踏まないとどれくらい滑るかわからないし、踏みすぎてスピンしたりクラッシュしたりしては元も子もないので、それがムズカシイ。


昨日も紹介したお題はこちら。

 


1本目は、できるかぎりサイドを使わないラインで走り、2本目は1本目の修正を試みながらアクセル開度を高めることを意識して走りました。



動画を振り返ってみても、酷すぎるカウンターステアはなかったので、走る前の不安から考えれば、ボチボチ納得のいく走りができたかなと思っています。


結局、雨を得意と思えるかようになるかどうかは、雨での走り込みの量なんでしょうけどね(笑)



今回の反省動画なのですが、1本目は外撮り・車載とも撮れたのですが、2本目は、外撮りをしていたNDくんがあくびをしている間に私が走り始めていたようで、スタート直後の画がないのと、車載カメラの電池を入れ替えたとき、カメラが初期設定に戻り、音声録画がオフになっていました(悲)


あくび事件はともかく、カメラが毎回初期設定に戻るのと、初期設定で音声録画オフってどういうこと(笑)!?





ということで、1本目は久しぶりに外撮りと車載アリの動画。


2本目は車載をお蔵入りにすることも考えましたが、BGMを挿入して耳でお楽しみいただける動画にしてみました(笑)





▼1本目

 



▼2本目

 



Posted at 2021/04/05 15:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAF公式戦 | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation