• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2021年08月20日 イイね!

ビート/ヘッドガスケット抜け確定!?

ビート/ヘッドガスケット抜け確定!?

仕事から帰宅後、久しぶりに「やる気スイッチ」をONにして、ビートの健康診断をしたKAZUYAです。

こんばんは。



LLCが減るという症状は、大きく分けて2つ。

漏れるか消費するか。


以前はLLCが漏れた痕跡があったので、エクスパンションタンクからの吹き返しか、ホース接合部からの漏れか、ウォーターポンプからの漏れか・・・と疑ってみたのですが、以前、LLCの漏れ犯人だったウォーターポンプは交換済みなので無罪。


エクスパンションタンク、エキマニの上部にあるサーモスタット付近、センタートンネルへの接合部、ラジエターのロアホースやドレンコックなどいろいろと目視確認しましたが、漏れは無し。



考えたくないですが、漏れがないなら、消費方向で考えるしかありません。


エンジンをかけて暖機し、水温も上がったところでエクスパンションタンクのキャップを開け、アクセルを煽ると・・・



ポコポコッと気泡が出てきました。

ちーん・・・。





ヘッドガスケット抜けの症状でビンゴ。



気落ちしても仕方ないので、続いて圧縮圧力測定。


暖気して水温・油温上昇を確認後、スパークプラグを外し、コンプレッションゲージを差してスロットルを全開にして測定。





サービスマニュアルによると

圧縮圧力の標準値 14.0kg/㎠-250rpm
圧縮圧力の限界値 9.50kg/㎠-250rpm
各シリンダ間差  2.0 kg/㎠以内

圧縮圧力が低い場合は、バルブの圧縮漏れ、ヘッドガスケットの破損、ピストンリングの摩耗、ピストン及びシリンダの摩耗となっています。

逆に圧縮圧力が高い場合は、ピストンヘッド、シリンダヘッドのカーボン堆積が原因。







果たして結果はいかに・・・


1番 12.8 kg/㎠

 




2番 13.0 kg/㎠

 




3番 12.5 kg/㎠

 





シリンダ間差はセーフでしたが、標準値の14.0kg/㎠には届かず、全体的に数値が下がっていました。



完全にくたびれていないから、そこそこ楽しく走ってくれていたのだと思いますが、オーバーヒートしてヘッドがゆがんでいないことを願いたいところです。



とりあえず、今はヘッドガスケット抜けがほぼ確定となったので、どうにかする方法を考えたいと思います。


Posted at 2021/08/20 23:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation