• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2024年01月04日 イイね!

ビート失火症状の検証Part4/試走

ビート失火症状の検証Part4/試走
先月、ビートのブレーキフルードとクラッチフルードを交換して以来、整備後の試走も行わず、ガレージで待機していたビート。







「左手小指に力が入らない状況で重ステはしんどいなぁ」と思い、運転することをためらっていたのですが、年が変わってようやく動かしてみました。



今日は仕事始めでしたが、定時に仕事を切り上げることができたので、ちょっと動かしてみようという気になりました。


ブレーキ整備の前に、デスビキャップとローターを交換し、それで概ね失火症状の問題は解決していたと思っていたのですが・・・






どうもアクセルのツキが悪く、レスポンスもイメージしている状態より悪い。


アクセルのツキは、低速域やアクセルオフ後のレスポンスなのですが、やっぱりしっくりとこない。


プラグの番手を新品の7番に下げているし、高回転域ではないので、何か他にも原因があるような気もします。


火花系はデスビ関連とプラグを交換したので、検証するのであれば、残すはプラグコード。

電気系は、放置プレイ中にオプティメイトでしっかりとバッテリーのメンテナンスをしていたので、SOH、SOCともに問題なし。


普通に走って充電もするのでオルタネーターも、とりあえず問題なし。


燃料系でいえば、燃料フィルターは一度交換し、交換後に3万kmくらい走行していますが、ちょっと諸悪の根源とは考えにくい。
(それなりに年数は経過しているので、容疑ゼロとはいえませんが・・・)


燃ポンもいざというときのために新品をストックしていますが、高回転では問題ないような気がするので、今のところ諸悪の根源とは考えにくい。



ん~、とりあえず、もうチョイ走って再検証するか、次に試走でチェックするならば、プラグコードの新品を買ったので、それを試してみるかですね。






それにしても、この時期の夜に運転すると、NAでも「冷気ブースト」の恩恵でパワーが出ていると錯覚しますね(笑)


Posted at 2024/01/04 22:47:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「JAF四国ジムカーナ選手権第7戦(ハイランドパークみかわ)/全日本ドライバー2人による試走【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48690408/
何シテル?   10/02 23:34
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation