• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

ラジエター交換+α作業

ラジエター交換+α作業
昨日、LLCを排出し、エンジン内部の水が透明になるまでの作業を行ったので、その続きを朝からやろうと思ったのですが、畑の作業があったことを思い出し、早朝は畑仕事。






古いマルチを剥がし、土を掘り返す作業と一緒に苦土石灰と元肥を混入。


いきなり、腰がブローしかかりましたが、お昼に長めの休憩をとって作業再開。



念には念をということで、ヒーターホースからも水道水をブチ込み強制循環。


固着したサーモスタットカバーの錆のペーター当てだけでなく、カバーも外し、最終的にはオイルストーンで研磨。

 




ヒーターホースもアッパー&ロアホースも全て引き抜いて、ペーパーがけ。

 



エンジンオイル・ミッションオイル・ブレーキフルードはコマメに交換していましたが、今回サボり気味でLLC交換を4年放置したので、こんな面倒臭い作業をやることになりました(T^T)



ラジエター内部も徹底洗浄しましたが、以前からストックしていたコア増しラジエターに交換することにしました。





ただ、ここで問題。



「アルトのラジエター外すのって、こんなに面倒くさいの?」


ファンシュラウドを外した後でも、手前はコンデンサーが邪魔するし、左側は触媒、右側はエンジンマウントが邪魔し、ラジエターがなかなか抜けない。



下抜きかと思い、アレコレ、外していきましたが、結局抜けないので上から知恵の輪で抜き取りました。

 



バンパーとヘッドライトも外したので、気になる錆がまた見えてきて、どないしょ・・・みたいな。

 


息子が使いやすいようなクルマにするため、ラジエター交換&LLC交換、オイルクーラー撤去&エンジンオイル交換、追加メーター撤去、フロントコンソールのアレンジみたいなことを考えていたのですが・・・


今日のところはラジエターを外したところでシュラウドの錆除去などをやり始めたため、作業終了。




これ、予定していた作業が4月中に終わるんかなと、マジで焦っています(汗)

Posted at 2024/04/28 23:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation