• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

SPEED MASTER/オイルトリートメント

SPEED MASTER/オイルトリートメント

6月に四国の地区戦にお邪魔した際、副賞と遠来賞としていただいたオイル添加剤。






先日、ガレージ内の物品を整理していたら、「そういえば、コレもらったな」と思い、あらためて製品説明を読んでみると、ちょっと試してみたくなる内容が記載されていました。

 


多走行車のコンプレッションアップやメカニカルノイズの低減に効果があるということが記載されてあったので、ちょっと今度スーパーカーのオイル交換をするときに試してみたいなと思いました。



カプチーノとビートには広島高潤のエンジンオイルを使用していますが、競技使用していないスイスポ、スーパーカー、ストリームについては、GULFアローを使っています。


オイルを使い分けているのは、単なるこだわりであって、広島高潤はもちろん、GULFともに全く問題はありません。

広島高潤はエステルを高配合し、特殊ひまし油もブレンドしているため、低回転から高回転まで一気に拭け上がり、トルク感も増すため、当然コストもかかるオイルです。

そのため全車に奢るにはちょっと財布的に厳しいため、街乗りメインの他のクルマは、少しコストを落としたオイルを使用しています。


といっても、GULFアローも高性能な100%化学合成油で、元々、エステルベースでモリブデンも配合されているため、本来、添加剤を入れる必要がないオイルです。


添加剤と元々のオイルの添加剤との相性もあるため、添加剤を使うくらいであれば、元々のエンジンオイルのグレードを上げた方がいいというのが、私の考えです。


オイル交換サイクルも早いため、タレを強く感じるまで使うことはありませんが、やっぱりエンジンを一度も開けていないスーパーカーについては、20万キロを目前にして、ちょっと力不足を感じているのも事実。



タイトルとは関係ないオイルメーカーのことばかり書きましたが、使ったことがないため、SPEED MASTERの添加剤については何も語れないんですよね。


ということで、実験も兼ねて、スーパーカーの次のオイル交換時に試してみようと思います。





たぶん・・・まともにオイル交換をしているクルマに入れても、余り体感できないような気がしますけど(^^;

Posted at 2024/07/15 23:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation