• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2024年08月21日 イイね!

自分の言葉を方言と自覚していない人、案外多い件(笑)



普段、何気なく使っている言葉。


それって、方言と思っていない人って結構います。


広島弁でいえば・・・


「ちょっと、それ下げといて」は「ちょっと、それを持っておいて。」


「アレ、たわんけー、ちょっと取ってや。」は「アレが届かないから、ちょっと取ってください。」


「ぶちたいぎーわー。」は「めちゃくちゃ面倒臭い。」



「ほいじゃけー」とか「○○しとるけん」みたいなのは広島弁と理解していても、チョイチョイ日常で使っている言葉が、他県者には通じないってことあります。


恐らく広島県でも、西の広島市方面と東の福山よりだと微妙に違うような気がします。

福山の人たちの言葉って、どちらかというと近いだけあって岡山の要素が入っているような気がしますね。




そういう私は、染みついて抜けないのが播州弁。


播州弁は、兵庫県の西の方で所謂、姫路、相生、龍野とかそっち方面の方言です。


多分、明石とかになると言葉が神戸寄りになったと思います。

今日、職場で私が「アレ、なおしておいてください。」と言ったとき、「え?なおす?何か壊れたん?」と聞かれ、「あー、直すって通じないんだ」と今更ながら驚きました。


「なおす」は「元に戻しておいて」ということなのですが、一般的には、壊れた物を直すという理解のようでした。




他には、「サラやし大丈夫やろ」といったことも「サラ?お皿?」と聞き返されたことも・・・(笑)




「サラ」は「新品」ということなのですが、通じなかったようです。




きっと、生粋の広島の人たちには、他にも通じていない言葉を私がチョイチョイ発しているんじゃないかと思いますが・・・








全然、気にしません(笑)



そうそう、広島弁に興味を持たれた方は、是非、次の動画を見て勉強してみてください♪

 
Posted at 2024/08/21 23:47:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation