• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

名阪から無事、帰宅

名阪から無事、帰宅
昨夜、というか、正確には本日の午前1時前に帰宅。


往復約850kmは、やっぱキツイです。




大きな渋滞にひっかかることがなかったのは幸いでしたが、淡河PAで晩飯を食べたら、それから眠気との戦い。


小休憩を挟みながらの移動となったので、時間もかかりました。








さて、前夜の拉致会は、奈良駅の近所で開催されましたが、宿の門限近くまで拘束され、門限超過。

この年になって、門限を気にして、そろ~っと宿の玄関を開けることになるとは思いませんでした(笑)


そして、翌日の朝。パラっと雨が降った形跡はありましたが、雨が降っていない状況でクルマに乗り込めるうれしさ。


現地に行くまでの途中、針テラスで、まるわらさんとわいちーのさんと待ち合わせ。


曇天で、今にも雨が降りそうという感じしたが、結果として開会式の最中も雨が降りませんでした。




名阪に行く前に、噂で聞いていた路面改修。

今回は、その路面の初体験なので、ブッツケでどこまでアジャストできるかという体験でもありました。


そして、ウェットになるのは間違いないので、刺さらずに帰る(笑)


その課題を自分に課していましたが、やっぱり練習無しで、ブッツケでアジャストするのは私にはムリでした。


コーナーへの突っ込みもどこまで行けるのかとか、ラインはどうすればよいかなど課題は山盛り。


お題は、楽しそう(=難しそう)。

 


特にヤバかったのは、ドリフトでラバーが練り込まれたコーナー。

 


路面が真っ黒だったので、そこも舗装したのかと思いきや、そこだけは以前のコンクリートのままで、ラバーが乗っているので、真っ黒になっているだけ。


ということは、そこだけは、雨が降ると異常に滑ということ。


「刺さらず帰る」という目標はクリアできましたが、アジャストについてはやっぱ、ダメしたね(笑)


一何よりも反省しないといけないのは、(今年もですが)全く練習をせずにいつも本番ブッツケなので、サイドターンの精度が恐ろしく下がっていたこと。



動画は、今回、まるわらさんが撮影してくださり、「毒舌コメント付きで(笑)」と言っていたのですが、遠路はるばるということで、問題の走りに対しても忖度コメントに変換されていました(笑)



動画については、やる気スイッチが入ったときにUPします。


Posted at 2024/09/23 23:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAF公式戦 | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation