• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2024年09月25日 イイね!

労いメンテナンス

労いメンテナンス
先日の近畿ジムカーナ選手権に参加した翌日(祝日)、のんびり起床後、タープや椅子などをしっかりと乾かすついでに、カプチーノのオイル交換をしました。




奈良までの往復約850kmの高速道路での移動の間、80~100Km/h巡航により、油温が100℃を超えないようにキープ。


HIROKO(広島高潤)を使っているので、100℃を超え、110~120℃に達したからといって、すぐにダメになるオイルではありませんが、エンジンオイルの適正温度で走り、一定速度での巡航をすれば、クルマって調子がよくなるんですよね。


市街走行しかしないクルマと比べて、定期的に高速道路を走るクルマの方が、軽くエンジンが回ることの方が多いという所以でもあります。


一定速度で走り、アクセルを足さず、トルクの落ち込みのないギリギリのいいところで走ると、スラッジも溜りにくいし、えぇ感じになるんですよね。

コレはアクセル開度のハナシなので、言葉で伝えるのが難しいのですが、えぇ感じのポイントがあるんですよ。

逆にダメなのが、アクセルをラフにガバガバ開けてみたり、ブレーキを頻繁に踏んでみたりというのは、せっかく高速道路でのコンディションを調整する絶好の機会を失っています。


遠征時の高速道路での移動時は、非常に退屈でしんどい時間ですが、コレ、意識してやると、クルマ(エンジン)にとっていい状態に回復もしくはキープできます。



ということで、前置きが長くなりましたが、名阪遠征からの翌日、エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルの3点を交換。



抜いたオイルを目視した感じでは、まだまだ使える状態ですが、名阪から無事に生きて帰らせてくれたという労いのメンテなので、気持ちの問題です♪







時間を見つけてビートのメンテも再開したいですが、その前に9月末のスーパーGカップに気楽に遊びに行こうかな~と目論んでいます。


Posted at 2024/09/25 23:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation