• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

2025GCUP上半期コースFinal/ビートHeat2【動画】

2025GCUP上半期コースFinal/ビートHeat2【動画】

昨日、スポーツランドTAMADAで走ったGCUPの上半期コースはラスト。




路面コンディションとしては、前日から早朝にかけて、かなり雨が降りましたが、午前5時頃には雨も上がっていたので、慣熟歩行中に路面も乾いていきました。





最悪、小雨、あわよくば曇りというコンディションを期待していたのですが、段々と気温も上がり、台数が26台で、1分弱のコースということもあり、回転が早すぎてクルマもドライバーもヘロヘロ(^^;


午前だけで練習走行4本、本トライ1本、午後も練習走行4本、本トライ1本ということで、1日に10本走るスパルタ練習会みたいな感じになりました(笑)


流石に午後は疲れたので、練習走行を1本パスしましたが、クルマもタイヤもタレて走るほどタイムが悪くなるという「あるあるな状況」に陥りました(笑)


結果、午前枠の1本目が一番速いタイムだったというアレです。



まぁ、競技モードというよりも、5年落ちタイヤを使い切りたいくらいの練習モードなので、いいんです。


ということで、1月に走ったときは路温が低すぎて、特に前半はグリップしませんでしたが、今回は路温が高く、5年前のタイヤでもしっかりグリップしました。




振り返ると、1月にビートで走った際は、まともなZⅢを履かせて走りましたが、路温の低さで苦労しました。そのときタイムは53秒452。

気温が低い分、エンジンはよく回りましたね。


今回は5年前のシバタイヤですが、しっかりグリップしたのに53秒549。

朝イチの練習走行で、53秒328を出したのが、結局ベスト。


これからの時期は、アタック1本目が決勝タイムになると思って、公式戦に臨まないといけないですね(^^;






それはともかく、たまにビートで走ると、原点回帰できるし、楽しいですね。




ということで、午後のアタックの反省動画です。

 


Posted at 2025/06/16 20:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation