• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

ロックシートの緩み

ロックシートの緩み

昨日、思う所があり、久しぶりにチェックすると、案の定、ビートの車高調のロックシートが緩んでいました。






先月、スポーツランドTAMADAで開催されたGCUPにビートで走った際、帰路に「あれ?」っと気になったんですよね。


「それなら、すぐチェックしろ(笑)!」ってことですが、四国行きとか諸々あって、お決まりの放置プレイでした(^^;



閑話休題


異音が出るまでには至っていないのですが、なんとなく違和感があったという感じですね。



カプチーノのようにウィッシュボーンなら緩むことはほとんどないのですが、前後ストラットのビートだと、「あるある」な現象。



マイナスとハンマーを使って、メッチャ、カチ込めば食い込みますが、それをやると、ロックシートを痛めたり、車高調のネジ山を痛めたりする原因になるので、ほどほどに締め込んでいます。


それでも、一般的な片口の車高調レンチよりは食いつきがいい、両口のレンチを使っているので、しっかり締めてはいます。

 



走ったら振動で緩みやすくなるのはストラットの宿命なので、合いマークを記しておくのもポイントですね。


コレで目視確認しやすいので、緩みの有無を一発で確認できます。




4本の車高調のロックシートの緩み確認を行い、車高状況の差異の有無の確認を終えて着地。

 



次、いつビートで走れるかわかりませんが、冬期中にやりやかったラジエターファンモーターの問題が解決させないと夏場はちょっと心配なので、どっかのタイミングで「やる気スイッチ」を入れないとね。

Posted at 2025/07/04 21:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation