• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

明日はGCUP



10月の名阪第2戦、スーパーGCUPと当初予定していたジムカーナイベントがことごとく都合により参加できなかったので、「ジムカーナの練習をしたい衝動」にかられているKAZUYAです。こんばんは。



さて、ここ最近、夜な夜な少しずつ作業を進めていたビートの整備(?)がようやく終了。


ナックル交換+予定外のタイロッドエンドブーツ交換(笑)、足回り交換とトー調整、ブレーキパッド交換までとりあえず完了したので、ようやく普通に公道も走れる♪



というか、明日のGCUPに間に合わせるために、無理矢理直した感じです(笑)







天気が微妙だし、タイヤも溝がないので、タイム狙いは無理ですが、練習を主目的にするのであれば、それもアリかな~と。





できれば初コースなのでドライで走りたいですけど・・・。








嫁さんにも走りに行くことの了解を得たので、スポーツランドTAMADAのGCUPに当日エントリーしようと思います。






いやぁ~、久々のジムカーナだ(^0^)

Posted at 2013/11/16 21:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年11月16日 イイね!

中古ナックルの出番やで~!

中古ナックルの出番やで~!

ビートの右フロントナックルが破損したので、ストックしておいた中古ナックルを登場させました。

ただ、格安中古ナックルだったため、モノは錆まみれ(汗)











このまま使っても使えないことはありませんが、左フロントと同じく、まずは錆落としから始めました。


 





完全に錆の除去を目指すと時間がいくらあっても足りないので、適当なところで見切りをつけます。



続いて、お決まりの私のごまかし作戦の定番シャシブラック塗布(笑)







シャシブラック乾燥後、雄雌両方のネジ山のタップを立てて、余計な心配がないように準備。



 








ここまで事前に済ませておいたので、昨晩、タイヤハウスのシャシブラックもしっかり乾燥していたことから、ショックの取り付けを行いました。



とりあえずショックの取り付けも無事できたので、着地させても問題ない状態になりましたので一安心(´Д`;)ホッ




でも、足回りを、阿讃の雨セットから通常のドライセットに戻し、なおかつキャンバーも変更したので、アライメントはグチャグチャ(^^;




夜な夜な少しずつしか作業が進められないので、まともに走らせるまでには、あとちょっと頑張らな!
Posted at 2013/11/16 10:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年11月15日 イイね!

そして、デジイチが欲しくなる(笑)

そして、デジイチが欲しくなる(笑)
先日の阿讃バトルカップでも見かけたバズーカみたいなのを持っている人。


カッチョエ~写真を撮られていたと思うのですが、私も熱い走りをしていたマシンをコンデジで追ってみました。




最初の写真は、キャンギャルに「今晩、メシ、どう?」なんて話かけているマシンです(笑)












・・・というのは、冗談で、予選でクラストップタイムを出すと、決勝のグリッドでお姉さんがマシンの脇に立って下さるという名誉なことなのです♪





「カッチョエ~写真」というのはいわゆる流し撮りみたいな写真のことなのですが、なかなか思うような写真が撮れません(^^;



阿讃サーキットで、「腕より道具」というステッカーを貼ったクルマをみかけたのですが、カメラについては、それに頼りたい気分です(爆)



そんなデジイチに憧れるKAZUYAさんが、コンデジで撮影した何枚かを恥ずかしげもなくUPします(汗)















































Posted at 2013/11/15 01:07:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 阿讃バトルカップ | クルマ
2013年11月14日 イイね!

ライフにはオーバースペック(笑)

ライフにはオーバースペック(笑)

ライフには、ビートのお古でTE37&(懐かしの)GⅢを履かせているのですが、昨晩、フロントタイヤを覗きこむと、一部スリック状態になっていたので、フロントタイヤだけ履き替えました。






履き替えたといっても、新品を購入したのではなく、これまたビートに履かせていたRCⅡ&AD07(5部山)を引っ張り出してきました。





フロントが5本スポークのRCⅡ&AD07、リアが6本スポークのTE37&GⅢ。






ホイールだけ速そうになりました(笑)





ただ・・・











確実にAD07にパワー食われてます(爆)
Posted at 2013/11/14 12:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIFE | クルマ
2013年11月13日 イイね!

メンテナンス、いや、メンデるんです(汗)

メンテナンス、いや、メンデるんです(汗)

阿讃バトルカップから帰宅後、ビートのフロント周りからときどき聴こえる異音が気になり、ジャッキアップして調べると、フロントの右側ナックルのボルトが緩んでいました(汗)







ナックルの固定部が破損したのは、以前、左側のフロントも同じ状況になったのですが、これで2度目。




実は、阿讃の雨セットにするため、突貫での作業中、ボルトを固定する際「グリッ!」とやってしまうイヤな感触があったのです。






心当たりがあったので、すぐに異音に気づいたというわけです( ̄Д ̄;)


メンテナンスのつもりが「メンデ(=壊して)るんです」になってしまいました(恥)





そして、おとといの晩、ナックルを外す作業をしました。


ナックルを外すためには、タイロッドエンドを外さないといけないので、タイロッドエンドを外そうとしたら・・・















「ブチュ!」












「メンデるんです」第2弾(ちーん)









ブーツを破ってグリスが飛び出してきました(恥×2)










こうなるとどうにもならないので、昨日、福田社長に電話し、今日ブーツが届くように発注。







夕方、福田自動車に寄って、ブーツをやり替えました。

 






今日のところは左右のショックを抜いて、タイヤハウスにシャシブラックを塗布し、乾燥させ、続きの作業は後日やります。





素人なので不細工な作業丸出しですが、こうやって「一つ一つ覚えていくんだ」と前向きに考えます(^^;
Posted at 2013/11/13 18:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation