• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

阿讃バトルカップ2013Rd4【後編】&【動画】

阿讃バトルカップ2013Rd4【後編】&【動画】

阿讃バトルカップ2013Rd4の後編です。

フロントガラスに当たる雨粒を見て、今回はオフィシャル側でお世話をされていた京のぷちえぼさんと「これ、雨ですよね~(笑)」みたいな感じで軽く会話。







「これ、出走中にいきなり雨に変わるのか!?」と心の動揺がありつつ、出走の合図のタイミングを待ちます。





ブリーフィングでは「グリーンフラッグ⇒赤ランプ点灯⇒赤ランプ消灯⇒スタート」説明を受けており、2度目のバトルカップなので、今更、スタートのタイミングを間違えるハズない。




しかし!




そこはKAZUYAさん、一味違います(笑)



どういうわけか、「赤トマレ⇒青ススメ(青ランプ点灯)⇒スタート」と強烈な勘違いをしてしまいました(爆)





「あ、赤ランプ点いたな・・・、よ~し、アクセル煽るで~、あら、赤は待てやな。」





何故か、そこでアクセルを戻してしまうお茶目なKAZUYAさん(笑)







「赤トマレで、青になったら~・・・って!あらーみんなもう走り出した(汗)!」




心の中で激しくシャウトしながら、出遅れ感満載スタートをブチかましました(爆)





そんな感じで、緊張感のないスタートから始まったバトルカップ映像です(違)







見どころは、何と言ってもスタート(核爆)



 










最初の何周かは路面に問題がなかったものの、途中、小雨でところどころアヤシイ箇所がポイントがあり、ロック&アンダーが出始めました。










雨セットにより、M字コーナーはモッサリ感が増してしまいましたが、他ではブレーキが踏めるようになった分、暫定的な雨セットは間違っていなかったことが確認できました。









来年3月まで会員証の期限が残っているので、ドライのときを狙ってフリーを走りに行こうと思います。







フリーでは赤ランプ消灯スタートとかないので、安心です(違)
Posted at 2013/11/12 19:44:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 阿讃バトルカップ | クルマ
2013年11月11日 イイね!

阿讃バトルカップ2013Rd4【前編】

阿讃バトルカップ2013Rd4【前編】

行ってきました、阿讃!

オフィシャルの皆さん、エントラントの皆さん、見学された皆さん、お疲れ様でした。








私は、帰路、2度も道を間違え(爆)、ムダに時間と燃料を使い、途中仮眠をしながらだったので、午後10時半頃、ようやく帰宅しました(マジで疲れた・・・)





昨日は「お話してみないな~」と思っていた何人かとお話することもできたのですが、パドック周辺(普通車ゾーン)ってクルマはもちろん、パンチが効いた人ばかりなので(笑)、話しかけるのにも結構、勇気が要ります(汗)



バトルカップは9月に続いて2度目ですが、やっぱり、あのバトルカップ独特の雰囲気は「無口な私」にとってはビビりますわ~。




走りの方は、普段はビートで雨の中を走るのはイヤで仕方ないのに、雨セッティングをしたいものだから、雨を期待していたのに、フリー走行が終了したら、どういうわけか晴れてきました(´Д`;)





現地でお会いしたこま@うどんさんには「だから晴れるんだって(笑)」と言われ・・・

かににくさんには「僕、晴れ男ですから(笑)」と言われ・・・







「ウッソ~!あれだけ突貫工事で頑張ったのにぃ~!」



普通車のフリー走行時には、完全にドライになっていました(笑)








そんなこんなで、迎えた予選では完全にドライ路面。






レートを下げたり、チョイチョイ雨を想定としたセットだったので、9月第3戦のときから約1秒ダウン





ドライバーが一緒だし、マシン自体他は何も変化がないので、足だけで1秒変わるということは・・・




「タラレバ」ですが、足とラインを詰めればコンマ5秒は速くなり、「50秒台も夢じゃない!」というふうに前向きに考えました。




決勝を走る前から、今シーズン中のフリー走行を勝手に妄想しているKAZUYAさんでした(笑)
















途中、眠くなってボケ~っとしていたら、「KAZUYAさん、ですよね?」と見るからに青年そうな方が話しかけてこられました。








「はて?誰やったかな・・・」と素でボケでいたら、もかペットさんでした(笑)







昨年3月にお会いして以来で、そのときはレーシングスーツ姿のオラオラムード満点やったのに、余りに違う姿で全くわかりませんでした(笑)








そして、そのもかペットさんから「これから天気、わからないですよ~!参加者の中に超雨男がいますから(笑)」という嬉しいような悲しいような情報を教えてもらいました。








そして、予選のタイムでグリッドが決定し、迎えた決勝。













オフィシャルの指示により指定された場所で待機していると、フロントガラスにポツリ、ポツリ・・・。



















マジで!?



後編に続く(笑)
Posted at 2013/11/11 12:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 阿讃バトルカップ | クルマ
2013年11月10日 イイね!

いざ、阿讃へ出陣!


早く寝ようと思ったけど、余り寝られないまま出発予定時刻を迎えたKAZUYAです、おはようございます。


起きてみると、やっぱり広島では予報どおり雨(^^;




昨晩のうちにバッテリーの充電とワイパーゴムの交換、ワックス&ガラス撥水もやったので、「短時間できることはやりきった!」つもりですが、雨の阿讃サーキット&ビートって正直、気乗りしませんネ。



エントリー状況を確認すると、ターボ車とフレッシュマンクラスばかりで旧規格NAでポッツ~ンって感じ(悲)ですが、それはそれで気が楽。


マイペースに雨のセッティング探しと、安全に走りきることをメインに楽しんでこようと思います(^―^)




いざ、阿讃へ向けて出陣!
Posted at 2013/11/10 03:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 阿讃バトルカップ | クルマ
2013年11月09日 イイね!

タカタの夢を見れるお薬

タカタの夢を見れるお薬


先日、皮膚科に行ったのに、診断の結果、 「タカタサーキットの夢が見れるお薬」を渡されました(爆)







普段、余り医者に縁がない比較的健康的な私ですが、皮膚科でも、そういう診断をされるとは思ってもみませんでした(笑)

















あ・・・本当は、「かゆみが酷いと思うときに、夜寝る前に飲んでください」と薬剤師に言われたのですが、「タカタ」の文字を見た瞬間、思わず・・・



































(;゚;ж;゚; )ブフォ









ってなりそうだったのを、我慢するのに大変でした(笑)





普通の人は、何ら反応しないところだと思うんですけどね(^^;













あ(°∀°)!




















日付では、いよいよ明日が「阿讃バトルカップ」。




参加なみなさん、どうぞよろしくお願いします(´∀`)



気になるクルマを見かけたら話かけるかも知れませんので、いろいろと教えてくださいm(_ _)m
Posted at 2013/11/09 00:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想・雑念 | クルマ
2013年11月08日 イイね!

レートダウン後の試走

レートダウン後の試走


日曜日に迫った阿讃バトルカップ最終戦が雨っぽいので、突貫工事でレートダウンさせました。








「キャンバー・・・う~ん、(目分量で)えぇやろ」




「トーは・・・(サイドスリップテスターで)まぁ、こんなもんかな」





とりあえず、走れる状況にだけして、軽く試走。




走りながら、異音がないか確認。





サーキットじゃないので流す程度ですが、走った感想は・・・

















良く言えばマイルド、悪く言えばダルイ。









レートダウン前の「オイシイ幅が少ないけど、そのオイシイ幅で走ればキビキビ走って気持ちイイ!」というセッティングに慣れていたせいか、もさ~っとした感じ(笑)






これでも、阿讃の荒い路面をいなして走る感じには程遠い状態ですが、今回は時間がないので妥協します。

それでも、以前のセッティングよりは、いくらか雨でも走れる方向に向いたとは思います。







とりあえず、足は今の状態として、現地でもアレコレ試してみようと思います。






雨のセッティングを考えることは、次シーズンのカジオカ耐久でT&Kプロジェクト★ビートで走るときにも必ず生かせると思います。

Posted at 2013/11/08 21:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 阿讃バトルカップ | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation