• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

リアブレーキパッドリテーナ交換等

リアブレーキパッドリテーナ交換等

今日、作業が中断していたビートのリアブレーキ作業を再開しました。

キャリパーボディはブレーキホースを外さないといけないので、ブレーキダストを落とす程度で止めておきましたが、キャリパーブラケットは脱着可能なので、灯油とワイヤブラシでしっかり洗浄。






脱脂したあとで、耐熱塗料を塗布。


耐熱塗料は、耐熱温度600℃の缶スプレー。

 



耐久性はどの程度のものかよくわかりませんが、サビが発生しやすい状態よりはマシだと思うので、やってみました。






ココで今回のブレーキ整備で検証したかったのが、パッドリテーナの交換。


リテーナのヘタリによってパッドの抑えが甘くなっていないかどうか。


使用していたものもクリーニングしたので見た目には違いはありませんが、今まで使っていたのが、写真上の方で新品が下の方。

 




わずかですが、キャリパーボディに引っ掛ける返し部分が若干、ヘタッていました。恐らく問題となる程度じゃないと思いますが、交換して悪いものではないので、古い方も保険で保管しておこうと思います。


ちなみに、パッドスプリングの方はクリーニング後、再使用しました。




そして、ローター、キャリパーを装着して作業終了♪

 





「ついでにフロントも~」と思ってキャリパーを外し始めたら、家族から呼び出し(^^;





フロント側の続きは、また後日、行うことにします。


Posted at 2016/09/19 22:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2016年09月18日 イイね!

BFG(ビッグ・フレンドリー・ジャイアント)

BFG(ビッグ・フレンドリー・ジャイアント)

今日は、芸北で草刈の予定でしたが、台風の影響で終日雨のため、草刈は中止。



結果、子守り確定となったので、「映画でも観に行こうか~」ということになりました。








雨が降っているので、家でゴロゴロもしているよりも私も楽しめる映画館の方がいい♪
ヽ(´▽`)/




今日は息子だけでなく娘もいるので、娘の「怖いのはイヤだ」というリクエストを受け、昨日から公開となった「BFG(ビッグ・フレンドリー・ジャイアント)」に決定。




「BFG」は、一人ぼっちの少女と人間を食べない孤独な“やさしい巨人”の友情を描いたファンタジー・アドベンチャー。




巨人とくれば「進撃の巨人」が頭に浮かぶのですが、こちらの巨人の映画は、子どもと安心して観られる映画でした(笑)













実は、BFGを観に行った数日前、どうしても「スーサイド・スクワッド」が観たくなって、一人で観に行っていました(笑)






なんだかんだで、今月3本目です(笑)



Posted at 2016/09/18 21:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 音楽/映画/テレビ
2016年09月17日 イイね!

ビート/ブレーキローター研磨

ビート/ブレーキローター研磨

9月4日に開催されたスーパーGCUPへビートで走りに行ったのですが、そのときに気になったリアブレーキ。


正確には、8月末に高知県のモーターランドたぢかわへ走りに行ったきから気になっていました。






症状としては、前進後のブレーキには何も起こらないのに、ゆっくり後退後のブレーキ時に「ゴッツゴゴ」という小さな振動が出ていました。



そんな状態だとやっぱり面白くないので、チェック。




スライドピンの動きやブレーキパッドの摩耗度合をチェック・・・異常なし。





ただブレーキローターは、若干、ギザギザ(゚д゚lll)


まぁ、メタルを使っていたら仕方ないですよね(^^;


そんなこんなで、ブレーキローターを外す。



は・・・・外れない(汗)




ビス2本のうち1本が両輪ともガッチガチ。



あれぇ?

焼き付き防止グリス塗ったハズなのに。


しょうがない、ブッ叩くかー!



ココで、貫通ドライバー登場。



何本か貫通ドライバーを持っているのですが、PBが一番食いついて、バッチリ緩みました♪

 




ただ、このドライバー・・・知っている人は知っていると思いますが、う◎この匂いがするのがちょっと癖モノ(笑)





それはともかく、無事、ローターがハズれたあとは、某所を介してローター研磨屋さんに依頼。





ローター研磨に出している間、せっかくなのでハブもペーパー当てて掃除。

 













手元に戻ってきたローターは、綺麗に研磨されていました。

 









新品ローターを買うお金がなかったし、研磨すればまだまだ使えますからね^^



手元に戻ってきたブレーキローターのベル部分に耐熱塗料塗布。

 




このあとが、作業時間が確保できず中断したままなので、そろそろ続きをしたいデス(笑)



Posted at 2016/09/17 21:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2016年09月16日 イイね!

モースポ計画/10月・11月



9月18日(日)の天気が当初、怪しそうだったのですが、どうも曇りっぽい感じ。


スポーツランドTAMADAで開催される中国地区戦に参加される皆さんにとっては、ピーカンよりも走りやすいでしょうね♪


そんな私は、地区戦参加を諦めたと思ったら、手ぐすね引いて待っていたように「日曜日、草刈行くから伝ってくれ!休みがとれたら連絡くれ」とオヤジから矢のような催促。


まぁ、8月は芸北の草刈に行けなかったし、9月半ばで少し涼しくなったので、ガンバってきますかね。




さて、本題。


10月・11月のモースポ計画。


当初の予定になかったイベントや、何か外部からの圧力(笑)を感じたイベントも加えてみました。



■10月2日(日)チェリッシュジムカーナ第5戦/なださきレークサイドパーク(岡山県)


■10月9日(日)GCUP/スポーツランドTAMADA(広島県)
 ⇒この日は、絶対に休めない仕事の予定があるため不参加決定(T_T)


■10月16日(日)姫路セントラルパークジムカーナシリーズ第4戦/姫セン(兵庫県)


■10月23日(日)ワコーズMOTIVEジムカーナビギナーズCUP第5戦/徳島カートランド(徳島)


■11月6日(日)チェリッシュジムカーナ最終戦/なださきレークサイドパーク(岡山県)


■11月13日(日)阿讃バトルカップ最終戦/阿讃サーキット(徳島県)


■11月13日(日)Kチャレンジジムカーナ最終戦/キャピタルスポーツランド(兵庫県)


■11月20日(日)G6フェスティバル/キョウセイドライバーランド(愛知県)


■11月20日(日)姫路セントラルパークジムカーナシリーズ最終戦/姫セン(兵庫県)


■11月27日(日)GCUP/スポーツランドTAMADA(広島県)



ちょっと興味が沸いたのが、走ったことがない兵庫県にあるキャピタルスポーツランドというところ。コースジムカーナなので鍛錬にもいいかなと。



あとは同じく兵庫県の姫路セントラルパークで開催されるジムカーナ。レギュレーションもJAFに沿ったものになっているようなので、アレかもしれませんが・・・。
このシリーズに詳しい人、誰か教えてください。




日程が被っているイベントもありますし、当然、資金的に全部、参加なんて不可能(笑)なので、お金と仕事のスケジュールと家族のご機嫌を損ねない程度のアレ(笑)で、どうするか考えようと思います。
Posted at 2016/09/16 08:22:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2016年09月15日 イイね!

ビート/オイルキャッチタンクドレンOリング交換

ビート/オイルキャッチタンクドレンOリング交換
「そういや、こんなことやっとたわ~」という思い出しブログです(笑)


高知から帰宅した日、ビートのオイル交換をしたのですが、ちょっと気になってオイルキャッチタンクをチェック。





エンジンがややお疲れモードのカプチーノの場合、キャッチタンク内にブローバイが溜まりまくりますが、ビートの方は、キャッチタンク内にブローバイも余り入っていなかったので、エンジンの調子もOKじゃないかと一安心。







ですが、キャッチタンクのドレンのOリングが傷んでいるのを発見。






こういう箇所からもじんわりオイルが滲んでくる可能性があるので、早期予防でOリングを交換しました♪

 






走りで何か変化が現れる箇所ではありませんが、予防整備は大事ですからネ。


Posted at 2016/09/15 21:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「JAF四国ジムカーナ選手権第7戦(ハイランドパークみかわ)/全日本ドライバー2人による試走【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48690408/
何シテル?   10/02 23:34
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation