• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

延期、中止の嵐




毎日、コロナウイルスに関するお知らせメールがケータイに届き、事態は終息するどころか毎日、拡大の一途。



私は自家用車で出勤し、今はできる限り寄り道せず帰宅しているのですが、心配なのは息子。


今月から公共交通機関を使って、通学。


必然的に、通勤・通学中の人込みの中に出ることになります。



今まで、そんなこと心配したことなんてなかったんですけどね・・・。





そうそう。

JAF中国地区ジムカーナ選手権第2戦が、コロナウイルス関連で延期となりましたが、第3戦も主催者のホームページで確認したところ、受付を中止しており、後日、延期または中止の判断について発信すると記載がありました。




JAFから「新型コロナウイルス等防止対策に係るお願い」という通知があり、それを受けてのことになると思います。





その余波は、5月31日までとなると、4戦の備北ラウンドも中止もしくは延期。




後ろにイベントを延期させることが困難な状況になれば、シーズンそのものが成立しなくなる可能性もあります。


それでも、やむを得ませんね・・・今のこの状況だと。



Posted at 2020/04/05 22:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2020年04月04日 イイね!

車載工具

車載工具ガレージを整理していたら「ん?なんだコレ?」と発見した袋。

重さとゴツゴツした手触りから袋の正体は車載工具だとすぐに想像がついたのですが、何の車載工具かは全く覚えがありませんでした。










袋を開けてみて、バイク関係の工具だと理解したのですが、やっぱり、何の工具か思い出せない・・・。

 



それにしても六角レンチが何でこんなに入っているのかもわからない(笑)





工具の刻印を見ると、HMの文字。

 


HM?


何?





ホームセンターオリジナルだろうか・・・。





気になって、ググってみたら、ホンダ車に搭載されている工具と判明しました(笑)




そうか!




Vツインマグナに乗っていたときの車載工具だ(笑)!





今どき車載工具が搭載されていないクルマが多い中、「当時のバイクはそこそこ工具が入っていたんだな~」としみじみ思いました。



今どきのバイクにもどのくらい車載工具があるのかは知りませんけどね。




出番が少なくても、車載工具は「最低限の点検はしてくださいね」というメーカーからのメッセージと思いますね。



Posted at 2020/04/04 22:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2020年04月03日 イイね!

桜

今朝、ごみステーションにごみを出しに行ったあと、ちょっとだけ近所を散歩しました。






近所の公園の桜は、ほぼ満開という感じで、きれいに咲いていました。



コロナ騒動で、桜の名所に人がおらず、寂しい状況が続いているという報道を見聞きしますが、わざわざ遠くまででかけていかなくても、近所に目を向ければ、結構、桜はあるものです。





私自身、毎年4月はバタバタしていて、気が付けば、花見もできずに終わっているので、いつもと変わりない感じですが、たまには近所を散歩してみるのもいいもんだなと思いました。





Posted at 2020/04/03 19:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年04月02日 イイね!

ロールバーパット巻き直し

ロールバーパット巻き直し
年度が変わり、更に毎日バタバタで全力疾走中のKAZUYAです。


こんばんは。





「仕事ばかりでネタもないなぁ~」と思ったのですが、よく考えたら、先日、スーパーカーのロールバーパットを巻き直したので、それについて書きます。





私の元へスーパーカーが来たときからロールバーが装着してあったのですが、パッドは巻いていない状態でした。


車検もそれでは通らないし、通勤メインのクルマにいかにも鉄棒むき出しというのもアレだなと思い、何か巻いておこうと考えついたのが、単管などの保護パッド。

 



ただ、色が黄緑だったので、返って目立つことになったというオチがありましたが、とりあえず、その仕様で何年も過ごしてきました。




流石に保護パッドも擦れて傷んできたし、いい加減飽きてきたので、パッドを巻き直したいなぁと妄想していたのが約2年前(笑)



それで、ロールバーパットを購入し、2年間構想を温めて・・・といえば聞こえが良いですが、単純に作業が面倒臭くてやっていなかっただけ(笑)




よりによって年度末のクソ忙しい時期にやらなくてもいいのに、、つい変なスイッチが入ってしまい、やることにしました。




ただし、フロアを貫通したボルト・ナットを再度外してまでやりたいとは思わなかったので、パッドをそのまま通せるところは通そう。


パッドがそのまま通らない箇所はカットして、ロールバーパットのテープで固定することにしました。




しかし、作業をやり始めて、すぐに構想が崩れます。


テープの粘着が弱くてくっつかない(汗)

ひょっとして不良品!?





おまけに、カットしたパッドの断面も接着剤が付きにくい。




そもそもロールバーパットで車体にロールバーを取り付ける前にパッドを巻くのが普通であって、車体に装着後にやるもんじゃない。




作業を3時間くらいで終わろうと思っていたので、考えを変えて、カットしたパッドはタイラップで縛る方向に変更。





パッドを割いて、巻き付けながら、タイラップで固定という作業だけなのに、結構、時間がかかり、途中、嫌気がさしながら、何とかパッドの巻き付け完了。

 




タイラップで縛っているため、ハムみたいでカッコ悪いのですが、短期決戦で無理やり終えたことと、黄緑から黒に色が変わったことで、より通勤車っぽく(?)なったのでよしとします(笑)




気が向いたら、もうちょっと小奇麗にしたいのですが、たぶん、気が向かないと思います(爆)



Posted at 2020/04/02 22:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2020年04月01日 イイね!

R2新年度スタート


年度末からずっと目が回りそうなくらい仕事が忙しいため、そのうちぶっ倒れるんじゃないかと自らを案じているKAZUYAです。

こんばんは。



忙しくても、コロナ騒動で儲けになるハナシはないわけでして、いわゆる貧乏暇なしデス(悲)






そういえば、毎年4月1日はエイプリルフールネタで、少しは話題があがりそうなものですが、今年に限っては、そんな感じじゃないですね。


エイプリルフールとは、毎年4月1日には、嘘をついても良いという風習のことですが、昨今の状況下で、コロナ絡みのネタなんか出したら、不謹慎極まりないなんてことになるでしょうからね。




オリンピックの延期が発表されて以来、毎日のように感染者が膨れ上がっていく報道を見ると、それまで情報を伏せていたのではないかと勘繰りたくなるほどの状況だと思います。


全国で各種イベントが自粛・延期の中、4月5日にJAF中国ジムカーナ選手権が控えていましたが、8月30日に日程変更(延期)。


ひょっとすると、4月26日の第3戦も延期になる可能性もあります。




JAFのホームページに、本日付けで次のとおり掲載されていました。


(全文省略)4月30日までの間に開催が予定されているすべての日本選手権競技会をはじめJAF公認競技会、JAF認定ライセンス・公認審判員講習会、練習・走行行事等につきまして、延期等とする感染防止対策を講じていただくことをお願い申し上げます。


掲載全文
 ↓
https://jaf.or.jp/common/news/2020/20200401-002?_ga=2.21179515.1907192098.1585746654-223496319.1585746654





この通知が出る前から、各地でイベントの中止、延期等が多々ありましたが、いつになったらコロナ騒動が終息するのか、見通しが全く立たない状況が続いている以上、ホントに今シーズンはイベントが成立しないんじゃないかと心配しています。



しばらく大人しくしておく他ないんでしょうかねぇ・・・。




Posted at 2020/04/01 22:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「JAF四国ジムカーナ選手権第7戦(ハイランドパークみかわ)/全日本ドライバー2人による試走【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48690408/
何シテル?   10/02 23:34
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation