• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2021年10月11日 イイね!

スーパーカー/スパークプラグ交換

スーパーカー/スパークプラグ交換

先日、スーパーカーのプラグチェックとピストントップのデジポットチェックを行ったとき、プラグの摩耗が気になり、プラグを発注。


ブツが届いたので、早速、交換しました。





メンテナンスノートの履歴で確認すると、前回スパークプラグを交換したのが、2019年6月の時点で約147,000km。


あれから2年チョイ経過し、約25,000km走行。


「プラグは2万kmで交換が望ましい」という説は正しいですね。


もちろん、プラグの焼け方も良好で使おうと思えばまだ使える状態でしたが、良い状態をキープしてあげようと思えば、いいタイミングだったと思います。

 



選んだプラグは前回同様NGKのDCPR7EIX-P。



プラグ交換後、ちょっと試走したところ、「おぉ!」と明らかにわかる変化は体感できませんでしたが、「良い火花」を提供してあげたというだけでも気分が良いですね♪


Posted at 2021/10/11 23:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2021年10月10日 イイね!

久しぶりのマツスタ観戦

久しぶりのマツスタ観戦

今シーズンは、新型コロナの影響で、マツスタでの野球観戦ができませんでしたが、久しぶりに観戦に行ってきたKAZUYAです。

こんばんは。






カープ対巨人3連戦の最終戦。


先の2戦は連勝。今日の先発は後半、勝ち星から遠ざかっている森下投手。


森下投手がクオリティスタートでもカープの中継ぎが投壊して逆転負けしたり、打線の援護を得られたりできずに辛酸をなめる試合が続いていたので、今日こそ勝って欲しいと思っていました。



巨人の高橋投手との投手戦で、スコアボードは0行進でしたが、4回に試合が動き1点先取。





続く5回に西川選手のタイムリースリーベースヒットで走者一掃の2点追加。





8回に森下投手から島内投手に交代し、丸選手のソロホームランで1点返されましたが、締めの9回はセーブポイント追加チャンスの栗林投手登場。


 





菊池選手のファインプレーもあり、難なく31セーブ!



3位巨人と4位カープは6ゲーム差あり、AクラスとBクラスの差は大きいですが、シーズン終盤で緊迫した試合を観ることができ楽しかったです。



今の私のカープの関心事は、鈴木選手のリーグ首位打者と栗林投手の新人王を獲れるかどうか。



首位打者は、打率2位のカープ坂倉選手が猛打賞で鈴木選手と接戦状態ですが、どちらが獲っても嬉しい。


DeNaの桑原選手やオースティン選手、阪神の近本選手も高打率残して接戦なので、誰が首位打者を獲ってもおかしくないですけどね。




あとは新人王のタイトルが射程距離に入っていると思う栗林投手。


セーブ王は阪神のスアレス投手で決まりだと思いますが、前半、カープの投打がかみ合わず、セーブポイントの機会に恵まれなかったのに、今や31セーブ。

しかも、防御率0.40は新人でなくとも、投手としては異次元の成績。



過去、新人で30セーブを超えたのは、セ・リーグでは現中日の与田監督、DeNaの山崎投手の3人だけ。


連続セーブ記録も14(10月10日現在)に伸ばし、セーブポイントがつく機会があれば、まだ記録が伸びる可能性も高い。






他の新人王候補としては、後半、打撃不振に陥り、現在、失速気味ですが、インパクト十分の阪神の佐藤選手。


他には堅実な守備と打撃面でも高打率を残し、盗塁王も視野に入っている同じ阪神の中野選手。



打撃でいえば、佐藤選手のインパクトに匹敵し、ホームランは20本超え、打率も3割近い成績を残しているDeNaの牧選手。



投手でいえば、今年完全に覚醒した高卒2年目のヤクルト奥川投手も候補かと思います。




新人ながら「侍ジャパンの抑えという実績」と、「今の成績」を考えると、栗林投手に新人王のタイトルを獲って欲しいですねぇ~。

Posted at 2021/10/10 21:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年10月09日 イイね!

抹茶ラテ比較

抹茶ラテ比較先日、ドラッグストアで抹茶ラテコーナーを発見し、まるで◎◎ホイホイの如くそのコーナーに吸い寄せられたKAZUYAです。
こんばんは。

2種類あったので、どうせなら味比較してみようと思い、当然の如く2本購入。





冷蔵庫で冷やし、まずBOSSの抹茶ラテから試飲。

 






続いて、綾鷹の抹茶ラテを試飲。

 



飲み比べると、ハッキリと違いがわかります。



BOSSの方が甘く、綾鷹の方がほんのり苦みを感じる感じですね。

あとBOSSの方が牛乳がたっぷり入っている感じで、綾鷹の方が水っぽい感じ。





好みは分かれるかもしれませんが、抹茶ラテ好きならどちらでもアリかなと思います。


私が試飲していたとき、ちょうど娘がいたので、好みを聞いてみました。




私「コレ、飲んだことある?」


娘「両方飲んだことあるよ」


私「どっちが好き?」


娘「前はどっちかというと、綾鷹の方が飲みやすいと思ったけど、今はそれよりこっち飲んでるから、もう飲まんねぇ~」




生意気に、BOSSラテも綾鷹ラテも卒業しているとのこと(笑)






それで、何を飲んでいるのかと聞くと「辻利」とのこと。

 



抹茶ラテについては、娘の方が私よりも遙かに上を行っていました(笑)


Posted at 2021/10/09 22:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん♪ | グルメ/料理
2021年10月08日 イイね!

燃費向上

燃費向上
エアコンを使わなくなるこの時期が、一年の中で、一番燃費が良いと思うKAZUYAです。

こんばんは。





スーパーカーに給油して、満タン法で計算したところ、19.6Km/L。


久しぶりに19Km/L超えの記録に満足です。


燃費に影響するのは運転の仕方(アクセルのON・OFF)もあるので、そこも気をつけて運転しましたが、やっぱりエアコン使用の有無は燃費にかなり影響があると思います。


細かいことをいえば、タイヤのエア圧や、タイヤの種類も関係してきますが、出力の小さいクルマなのでオイルも含めてメンテナンスの方が効果的かなと思います。


それを踏まえ、前回の給油時に合わせてエンジンオイルの交換をして、ついでにフューエル1も注入して検証してみたのですが、結果、効果があったと思いました。



フューエル1の検証結果で、プラグを抜き、ファイバースコープでピストントップをチェック。


デジポットがしっかりありましたが(笑)、フューエル1の効果でカーボンが溶け始めた後がありました。


続けて入れるとカーボンを溶かし、燃費向上にも効果がありそうです。



Posted at 2021/10/08 23:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2021年10月07日 イイね!

ラジエターキャップ交換

ラジエターキャップ交換
仕事から帰宅後、ふと「スーパーカーのラジエターキャップをいつ交換したっけ?」と気になり、メンテナスノートで確認すると、2015年10月・・・(笑)







「あれ~?流石に7年も替えてないことはないと思うけど・・・」と思いつつも、ノートの履歴には記載なし(^^;






7年の間で、数回LLCは交換しているのに、ラジエターキャップはいつ交換したかわからない(笑)というワケわからんことになっていたので、ストックしていたSPACのキャップにサクッと交換しました。



外したキャップと新品を比較し、劣化の度合いを目視確認しても違いがよくわかりませんでした。

 


 




仮にキャップだけでなくLLCも交換していなかったら、もっと違う結果(酷い意味で)になっていたと思いますが、LLCを交換する度に、必ずキャップのゴムの劣化を目視確認していたので、7年も使い続けることができたのかもしれません。


ともあれ、キャップを交換したところで、何か大きな変化が現れたワケではありませんが、まぁ、気分はえぇですね(笑)



商品説明には、「ラジエターキャップは1年に1回交換しましょう」と書かれてありましたが、1年生から中学生になるまで育てあげた悪い事例でした(笑)



Posted at 2021/10/07 23:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation