• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

ガソリン価格2022.3.26

ガソリン価格2022.3.26まだまだ高値が続いているガソリン価格。

仕事帰りにスーパーカーに給油し、満タン法で計測したところ、17.9km/Lで18L超えならず。





少し前までは17km/Lを下回ることも多かったので、若干改善されてきた感じです。




気温の低い早朝は、どうしても水温が上がらず燃費も悪くなりがちなので、もう少し暖かくなり、18.5km/Lくらい上がってくれれば嬉しいです。



そんなワケで、今日給油したスタンドは、リッター2円割引チケットとエネキー(エネオスカード合算)の併用で安くなっていますが、元値は169円/L。



170円/L超えしているスタンドもたくさんあるので、比較的安い方だと思いますが、もうちょい下がって欲しいですねぇ・・・。



Posted at 2022/03/26 22:14:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2022年03月25日 イイね!

水道設備業者(仮)

水道設備業者(仮)
今日からプロ野球が開幕!

鈴木選手が抜け、評論家が軒並みカープをBクラスで最下位争いをする評価をしていますが、そのカープがどこまで行けるのか楽しみです。






若い選手の多いチームですが、爆発すれば面白いことも起きるはず!






さて、今日の本題。


職場で水の流れが悪い便器や漏水している器具の修理を行いました。


私の本業は水道設備ではありませんが、年度末で予算がないし、中途半端に道具を持っているので、チョイチョイそんなことをやっています(^^;

 


 



古い便器なので、バラすとOリングのストックがない場合、大変なことになるので、その辺は慎重に見極め。


フラッシュバルブだけで、かなりの数を交換しました(笑)

 



普段はキーボードを叩いていても、たまにこういう作業をするのもいい気分転換になります。

Posted at 2022/03/25 22:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年03月24日 イイね!

カーボン&カーボン


今日、仕事帰りに「ガレージよしだや」へ立ち寄り、Winmaxとの契約のアレをしたり、クラブ会費を支払ったりしたKAZUYAです。


こんばんは。



思う所があり、リアパッドはRM2で同じですが、フロントはちょっと味付けを替えてようと思い、違うモノを頼んでみました。





そういえば、事務所の入り口で真っ先に視界に入ったのがBELLのカーボンヘルメット!

 



超絶カッコイイ♪



「あれ、売り物ですか?」と吉田さんにお尋ねすると、私物とのこと(スゲェ!)。


清水の舞台から○○ライダーのように「トウッ!」と軽々と飛び降りることができる人でなければ手にしてはいけないブツでした。


またガレージの一番奥に鎮座していたのは某氏のインプ。


こちらもブルジョア階級の人しか装着してはいけないカーボントランクが装着してあり、今にも離陸しそうな勢いのウイングも装着されていました。

 



素敵すぎるカーボンの展示会(違)が気になる人は「ガレージよしだや」へGO。


今なら少しくらい分けてくれるかもしれません ≡〇)`Д゚)グハッ.




ガレージよしだや
  ↓
http://garage-yoshidaya.com/



Winmax
 ↓
https://www.winmax.jp/

Posted at 2022/03/24 23:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2022年03月23日 イイね!

ジャッキパッドを替えてみた

ジャッキパッドを替えてみた

先日、3.5tアルカンジャッキのオイル交換と塗装が剥げていた箇所の塗装も終え、内外のリフレッシュが出来たと喜んでいたのですが、何か物足りない気がしていました。



そして、「あっ!」とすぐに気づく私。



ジャッキパッドがボロボロだったんだ!




この部品はサイズさえあえばハマるハズなので、パッドの直径だけ目測(いわゆる適当)し、APへ物色しに行きました。



店内を徘徊すると、当初の予定にない買い物をする悪いクセが発動しそうだったので、徘徊範囲を限定(笑)


「クセがすごいんじゃ~」(ノブ風味)が発動する前に目当てのジャッキパッドとジャッキオイル(コイツは消耗品なのでクセ発動ではないことにする)を手にして、レジへ直行。



ガレージ帰還後、早速、ハメ替え♪

 



そして、動きがスムーズになったジャッキの動作確認も兼ねてB子をジャッキアップ。

 








ところで・・・

APやストレートへ行くと、予定外の買い物をする「クセ」が発動するのは私だけじゃないはず!?


Posted at 2022/03/23 22:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2022年03月22日 イイね!

ビート/サイドシル補修

ビート/サイドシル補修
ビートの錆被害で多い箇所の一つがサイドシル。


ネットで「ビート サイドシル 錆」と検索すると、思わず「ウエェ~」と声が漏れてしまうくらい酷い状態のビートを見かけます。





我が家のビートも薄ら錆が浮き、サイドシル下部に塗装の割れが出ていたので、鉄板の内部は錆が回っていると思うのですが、コレを本格的に直そうと思うと、切開し、内部の防錆、理想はリアフェンダーから交換となるのでしょうが、残念ながら、リアフェンダーの新品は出てきません。

 




中古を探すとしても、私のビートより状態の良いビートを探す方が困難だと思うので、その案は却下。


ということで、根本解決には至りませんが、本格的に切開するのではなく、錆が浮いた表面を切削できるところまで切削し、普通のパテの手持ちがなかったので、エポキシパテで補修し、塗装することにしました。



分かってはいましたが、エポキシパテって硬化すると普通のパテよりも固いので、切削するのに一苦労でした(^^;



長時間の低い姿勢での作業はしんどいので、のんびり作業を行い、「もう、この辺でえぇわ」と妥協し、塗装準備。


ミッチャクロン、サフ、白、クリアと塗装を行い、最初よりはマシになったと自らを慰めることにしました(笑)

 




近くで見るとダメですが、10mくらい離れてみると、バレないと思います。

 



いや、バレないことにしておいてください(爆)




Posted at 2022/03/22 20:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation