• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2022年04月20日 イイね!

ブレーキジャダー対策効果アリ

ブレーキジャダー対策効果アリ
仕事から帰宅後、カープ対巨人のテレビ観戦。


8回で継投したカープの島内投手が打ち込まれ、先発床田投手の力投むなしく3対5で敗戦。







余りに悔しい負けだったので、気分転換でカプチーノの試走に出かけました(笑)



前日のうちにリアブレーキパッドの面取りを行っていたので、ジャダーが発生しないか検証。



結果、ジャダーは発生せずトラブル解決(パチパチ!)


ピストンとスライドピンが正常に動き、パッドとローターのアタリ方が正常であることが前提ではありますが、パッド全周の面取りが今できる対策で最良のような気がします。




いろいろと悩まされましたが、ホンマにコレで解決して欲しい(^^;

Posted at 2022/04/20 23:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2022年04月19日 イイね!

ブレーキパッド面取り

ブレーキパッド面取り
先日、スポーツランドTAMADAでチョイ練習に行ったら、リアから発生する毎度のジャダー攻撃を受けたため、今日、仕事から帰宅後、恒例のブレーキチェックを行いました。





ブレーキローターのアタリ面を見る限り、多少、アタリの強さの違いはあっても、そんなにマズイことにはなっていないだろうと思っていたとおり、パッドもこれまで同様、「まぁ、そんなもんかな」という状況。



ただし、ローターを指で軽くなぞると、見た目にはわからなくても、若干、波ってる感触はあったので、そこは次回、ローターの材質を変えることで対策しようと思います。



今回は、パッドの面取りで今まではパッドの前後だけ斜めに削っていましたが、全周に渡り、少し角を落としてみました。



ビートのリアも同様のメタルパッドを使っているのですが、面取りを一切しなくてもトラブルレスなのに、カプチーノだけはトホホ・・・。



作業自体は棒ヤスリで角を取るだけなのですが、片持ちピストンのキャリパーだけに、ブレーキング(特にサイドターン時)にパッドを押さえつける力はどうしても均等になりません。


パッドの減り方を見ると、ミリ単位ではありませんが、デジタルノギスで測るとコンマ数ミリで減り方に違いが出ています。


そのわずかな摩滅の差によってパッドがローターにひっかかっていると考えると、前後方向だけでなく、上下の角を少しだけ取り、ひっかかりが経ればジャダー対策には効果があるだろうと想像しました。




コレで効果があれば嬉しいんですが・・・。



Posted at 2022/04/19 23:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2022年04月18日 イイね!

短いのが流行りらしい



我が家の家事のうち洗濯関連は私の担当。


洗って、干して、たたんでという一連の作業をやっていると、この向きで洗濯物を干すと風がよく当たって乾きやすいとか、服を取り込むときに靴下は必ず揃った物を近くに干すとか、いろいろと効率も考えて作業をしています。



たまに私以外の人が洗濯物を干すと、「なんでこの並びで干すかなぁ・・・」と変なこだわりが邪魔して、つい余計なことを口走りそうになります(^^;


・・・そんなときは、グッとガマンしますけど(笑)




今日はそんな洗濯物から派生した服のハナシ。


洗濯物を干しているとき、娘の服を見て気になり、つい、余計なことを言ってしまいました。


私「コレ、えらい丈が短いけど、洗濯で縮んだ?大丈夫かこれ?」


娘「何言いよん!そういうファッションじゃけ!」


私「いやいや、コレでも腹が冷えるくらい丈が短いで~」


娘「じゃけー、そういう服でコーデするんだって!」


私「生地が足りひんのかと思ったわ。」


娘「もう!ほっといてや。」









結果、娘の機嫌を損ねてしまいました(ちーん)





今、丈の短いトップスが流行っているらしく、イマドキの若い子のファッションというアンテナがぶっ壊れているオッサンは口を出してはいけないということを理解しました(爆)



娘からノリで反応があれば、関西のおばちゃん風に「コレ、生地が少ないんやし、まけてもろたんやろ?」というジョークまで言うところでしたが、そこはお口にチャックしていて正解でした(笑)






娘がいるお父さん、丈の短い服を見ても、「お腹冷えるから、服をインしとき」とか言っちゃダメですよ(爆)



Posted at 2022/04/18 22:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 暮らし/家族
2022年04月17日 イイね!

エントリーついでに

エントリーついでに
今日の午前中は仕事に出て、午後からスポーツランドTAMADAへ行き、JAF中国ジムカーナ選手権第2戦のエントリーを済ませてきました。


そのついでに、ちょいと練習もしてきました。






今日がジムカーナデーだったということだけでなく、5月1日に地区戦、またその次週に全日本ジムカーナを控えていることもあり、パドックは盛況でした。



一度は屋外パドックにタープを建てましたが、午前枠で帰った人がいて、ちょうど屋根下パドックが空いたので、そこへ引っ越ししました。





そういえば、クルマ好きの大学生も見学に来ていて、数人横乗りさせてあげました。



スマホやゲームで満足している人も多い世代だと思いますが、スポーツカーが好きな子たちがまだまだいることがシンプルに嬉しかったですね。


昔はボロくて値が下がったマニュアル車がたくさんありましたが、今はその手のスポーツカーは高騰する一方なので、なかなか手を出しにくいし、かといって、新車のスポーツカーも安易に手は出しにくい。





でも、彼らの「スポーツカーに乗りたい」という夢を諦めずに、いつか夢を叶えて欲しいです。



肝心の練習は、リアブレーキから再びジャダーが発生してテンションが上がらず、内容もイマイチだったので、いよいよローターの材質を変えて検証してみる時が来たのかもしれません。





帰宅後、ガレージでオイル交換。


といっても私のクルマ(B子&C子)ではなく、別のビート。

 




エンジン・ミッションの汁物を「飛ぶぞ!」(長州力風味)の汁に交換したので、きっとぶっ飛んでくれると思います(笑)






汁交換後、ちょっと試走してもらった感想は、ビンビン&スコスコで「ずるい・・・オイルでこんなに違うんですか」って反応でした(笑)


Posted at 2022/04/17 22:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2022年04月16日 イイね!

パーキングブレーキケーブルをストック

パーキングブレーキケーブルをストック


先月のことになりますが、生産中止になってしまうと怖いと思い、カプチーノ用のパーキングブレーキケーブル(サイドブレーキワイヤー)を購入しました。



思いに至った経緯は、ジムカーナをやる以上はワイヤーの劣化は普通に走行するクルマよりも消耗が激しいので、いずれは交換しないといけない部品であることと、恐らく私のカプチーノは交換履歴がないこと。


そして、最大の理由は、ビート用の同ワイヤーの生産が中止となり、部品があるうちにストックしておこうと思ったからです。



普通の人にとっては、一度も交換することなく一生を終える部品の一つだと思いますが、ジムカーナだと必須部品なんですよね。



元々、通勤車兼デートカーというくらいの位置づけからすぐに冬期のタイムアタックマシンへと移行し、今では完全にジムカーナ専用車両の当カプチーノ。



部品が出るうちにストックしておき、できればもう1セットくらいストックしておいてもいいかもと思うくらいでした。



2022年3月現在で、片側13,600円。

レバーアッシーも13,600円。






先日、ある部品を注文しようとしたら、廃盤・・・。




カプチーノにも廃盤の流れがやってきていることを痛感しました。





クルマを延命させるためには消耗部品を交換しつつ、負荷のかかる走りをしない方がいいとは思いますが、お飾りにしておくつもりはないので、メンテナンスをしつつ、早期発見早期治療という予防整備に努めていくことが大事かと思います。



旧車乗りの皆さん、中古パーツで安価に済ませるのはお財布的に大事なことですが、メーカーに部品を製造し続けてもらうためにも、新品パーツも購入してユーザーの意思表示をしていきましょう!



Posted at 2022/04/16 22:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation