• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

2022年パワースポット鬼門守護艮神社【動画】

2022年パワースポット鬼門守護艮神社【動画】

今日は77回目の「原爆の日」。

平和記念式典の様子をテレビで観て、午前8時15分に黙祷し、お盆前ですが、例年よりも少し早めに福山市にある墓参りに行きました。







墓参り後、いつもであればすぐにUターンするのですが、2022年1月、「マツコの知らない世界」で「2022年一番オススメの開運神社」として紹介された「艮(うしとら)神社」というところがあるので、立ち寄ってみようということになり、行ってみました。



テレビで紹介された直後は大変な混雑だったのではないかと思いましたが、運良く混雑もなく、のんびりと参拝できました。



楼門には、夏だからなのか風鈴がたくさん吊してあり、癒やされました。

 






参拝後、ちょうど、お昼だったので、艮神社からそれほど遠い場所にない一風堂でラーメンを食べて帰りました。






広島県尾道市にも「艮神社」と同名の神社がありますが、こちらは大林宣彦監督の「時をかける少女」のロケ地になったことで聖地となっていますが、お間違えないようご注意ください。

Posted at 2022/08/06 23:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2022年08月05日 イイね!

ジャッキメンテナンス

ジャッキメンテナンス

毎日暑くて、錆落としで走りに行きたくても、重い腰が上がらないKAZUYAです。


こんばんは。





今日はザーッと一雨来たので、午後からの気温もそれほど上がらなかったので、比較的過ごしやすかったです。




さて、本題。

夕方になってから、久しぶりにガレージでゴソゴソやろうと思い、ジャッキのメンテナンスをすることにしました。


リリースバルブ付近のOリングのサイズがジャストサイズではなかったからなのでしょうが、じんわりとジャッキオイルが漏れていたので、Oリングの打ち替えと可動部への注油を行いました。


今回、キャスター等の注油にベルハンマーを使ってみたところ、メッチャ滑りがよくなりました。




やっぱり多少、値段は張っても、ベルハンマーいいですね。






ついでにもう1台のジャッキもオイルの入れ替えとOリングの打ち替え、注油も行いました。

 


動きがよくなったジャッキは気持ちがイイです♪




Posted at 2022/08/05 23:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2022年08月04日 イイね!

某オク徘徊警報発令中



しばらく止めていたのですが、某オクを徘徊する病気が再発中のKAZUYAです。

こんばんは。




先日、狙っていたモノをゲットし、それで一段落する予定でしたが、つい、余計なモノまで探す習慣が延長しています(^^;




一度何かしらチェックすると、どうしても関連商品をオススメ(誘惑ともいう)してくるので、また覗いてしまうという悪循環デス・・・ハイ。





一番の徘徊目的は、供給が怪しくなった部品探しですが、関係のないモノ(部品)をチェックしたり、ついにはクルマまでチェックしたりと、我ながら暴走気味です(爆)




「いつかは乗りたい」と思っていたクルマも、年々価格が高騰していますし、いろいろとタイミングが悪く、家の改修工事をしたり、何かとモノ入りだったりして、辛うじてポチっとボタンを押す衝動のブレーキがかかってはいますけどね(笑)。







某オクの徘徊どころか、一時、断捨離を進めていた時期もあったのに、今では再び逆行して、モノをリスのように収集し始めている状況・・・。




宅配業者が玄関のチャイムを押す音に家族の誰よりも即時反応して、受け取り後にガレージにブツを隠蔽する速度が以前よりも進化しているのは間違いありません(笑)



Posted at 2022/08/04 23:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2022年08月03日 イイね!

ボルト再生・延命措置

ボルト再生・延命措置
カプチーノのサーモスタットハウジング(カバー)を固定する2本のボルトが錆まみれになっていたので、サーモスタットを交換する際、そのボルトも交換したのですが、錆を除去すれば予備ボルトになるかもと思い、先日、ちょっと遊んでみました。






モノタロウの「錆落とし」を使い、希釈せずにいきなり原液に漬け置き。

 



丸1日漬け置きしておくと、錆部分が黒錆転換されたようになりました。



錆落としの液体をパーツクリーナー(製品には水で荒い流す指示の記載)で洗い流し、乾燥後にジンクスプレーを塗布。

 




狙いは亜鉛の犠牲暴食作用により鉄の酸化を防止すること。


続いて、ボルトの頭の部分だけシルバーのちょうど良い塗装がなかったので、キャリパー等にも使っている耐熱シルバーを塗布。

 



新品のボルトのような美しさはありませんが、錆まみれのボルトを保管しておくよりは多少、見た目もまともになるので、やらないよりはマシかなって感じです。

 



これに限らず、ボルト・ナット類のストックはありますが、特に足回り系の特殊なボルトが廃番になると、それを再使用するか、代用品を探すしか方法がありません。


新品のボルトが入手できるときは新品交換が一番よいのは言うまでもありませんが、いざというときにはネジ山のタップ修正だけで終わらず、換えが効かないボルトについては、ちょっと手間をかけてボルト類の延命措置も必要かなと思った今日この頃です。




Posted at 2022/08/03 23:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2022年08月02日 イイね!

ヤクルト村上・5打席連続ホームラン日本新記録

ヤクルト村上・5打席連続ホームラン日本新記録

今夜のプロ野球は、この話題で持ちきりでしょう。


ヤクルトの主砲村上選手の5打席連続ホームラン。





阪神戦で、3打席連続ホームランを放ち、今夜は中日戦でそのまま連続ホームラン。


4打席連続ホームランは14人目の快挙でもありましたが、5打席連続は史上初!


阪神戦では、3者ともピッチャーが異なり、特に岩﨑投手の厳しいコースのストレートを打ったことにも驚きましたが、今日の中日戦は右のエース柳投手から2打席連続ホームランにも驚きました。




ホント尋常ではない。




阪神戦ではストレートも変化球も打ち、もう、投げるところがないという打者ぶりだと思いましたが、柳投手を2打席連続ホームランで打ち崩すということも信じられません。


今年のセ・リーグ3冠王も見えてきたかもしれません。
Posted at 2022/08/02 23:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「20250914GCUP下半期コース/カプチーノHeat1【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48657587/
何シテル?   09/15 21:27
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation