• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2022年09月16日 イイね!

ヴェゼル

ヴェゼル

ストリームの車検の代車としてやってきた現行のヴェゼルを少しだけ試乗してみたKAZUYAです。

こんばんは。






車格からすれば、2L以上ありそうな感じですが、初代モデルと同様に1.5Lのハイブリッド。




初代のモデルを見慣れているので、外観のデザインは初代の方がヴェゼルっぽいと思いましたが、2代目となる現行のデザインは、初代を踏襲しつつ、ヘッドライトやテールランプは、シャープなデザインへと刷新されていて、こちらもカッコイイと思いました。

ライトの形状がシャープな感じは、ホンダらしいですね。

 





初代の累計販売台数が約384万台という大ヒットなので、2代目もヒットを命題とされているだけあって、ホンダも力を入れて造っていると思います。


内装の質感もかなりイイですし。



2代目のボディサイズは、全長4330ッm×全幅1770mm×全高1605mmですが、実は初代と大きく変わらないのに、大きく見えるのは、フールが後端にまで伸びているフォルムが実際のサイズ以上に大きく見えるのではないかと思います。



運転した感じは、車両重量1.4tに対し、排気量1.5Lなので、特別力強さを感じるというものではありませんが、普通に街中を乗るには十分かなと思いました。






燃費だけを考えればストリームよりもヴェゼルの方が優秀ですが、嫁さんが乗るクルマですし、いざというときの7シーターは捨てがたいので、しばらくはストリームから乗り換えることはないでしょうねぇ。


Posted at 2022/09/16 21:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2022年09月15日 イイね!

BULLET TRAIN(ブレット・トレイン)

BULLET  TRAIN(ブレット・トレイン)

先日、ブラッド・ピット主演の「ブレット・トレイン」を観てきました。





ブラッド・ピットが演じる舞台は日本。世界一不幸な殺し屋レディバグを演じています。


東京から京都に行く新幹線に乗車中、ある乗客のブリーフケースを奪い、下車するだけのミッションなのに、レディバグは世界一不幸な殺し屋という設定なだけあって、とんでもないトラブルに次々に巻き込まれていきます。


乗客に他の殺し屋が混じっていたり、日本でいうところのヤクザとのトラブルに巻き込まれたりと展開はメチャクチャ。



日本のカラーが強く出ていますし、血がピューみたいなシーンがたくさんあるので、どこかキル・ビルっぽいなぁと(笑)

 



舞台が日本なだけあって日本のカラーは強いですが、どこか外国人から見た屈折した日本像は、この手の映画あるあるですけどね(^^;



本作には真田広之さんも出演されていて、トム・クルーズ主演の「ラストサムライ」にも出演されている真田さんはハリウッド映画界では、刀を持つ人といえば「サナダ」みたいな感じなのかもしれません。





スクリーンの中では年齢を感じさせないアクションを披露していますが、ブラッド・ピットも今や58歳。


これまでブラッド・ピットが主演している映画は何本も観ていますが、未だに記憶に残っているのは何故か「トロイ」。


あのアキレスはカッコよかったなぁ~。

 






ハナシが脱線しましたが、本作の原作ファンの人はもちろん、アクション好き、ハリウッドあるあるの日本が描かれたおかしな世界観が好きな人も、とにかく58歳のブラピが体を張って頑張っている(笑)ので、興味がある人は是非。


Posted at 2022/09/15 22:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2022年09月14日 イイね!

防草目的の庭いじり


家に大きな庭木があると、その木次第では、大木になり管理が大変になります。


木の管理で面倒だと思うのは、枝や葉の管理だけだと思いがちですが、実は根の方こそ問題。



枝が1m生長すれば、根も同様に地中で1m生長していると思った方がいいです。



そんなこともあり、昨年、これ以上、木が生長すると私が管理するのに大変だと思い、チェンソーを使ってクロモジとモクレンを伐倒しました。



頑張って根も自分で引き抜こうと思い、モクレンは最後までやりきりましたが、クロモジの根が想像以上に四方八方に伸び、更に真下に向いても根がかなり伸びていたため、最終的に園芸業者に頼んでクレーンで引き抜いてもらいました。



その後、花でも植えようかと予定していたのですが、忙しくなり放置プレイになっていたら、あっという間に草ボーボーエリア(^^;


草だけは、ほっといてもホンマにどんどん伸びるので、草抜き作業で半日くらいかかりました。

 



以前は花も植えていましたが、畑ではないので、そこまで土が肥えていないため、「もう、草さえ生えなかったらえぇか」というように思考チェンジ。




そんなワケで、地面を均し、防草シートを設置し、ガーデニングでよく使われる玉石を敷くことにしました。

 



ある程度平米を計算してまとめて買いましたが、ギリギリで計算していたので、ちょっと玉石が足りませんでした(^^;



玉石が足らない部分は、ストックしていた敷石とピンコロ石を使って帳尻遭わせしました。

 



ピンコロ石のサークル内に鉢を置けば、それなりに見栄えもよくなるかと思います。



防草目的であれば、ガンコ真砂でも良いのですが、玉石でもある程度防草効果が期待できますし、玉石の下に防草シートを敷いているので、より防草効果はあると思います。



玉石のデメリットを挙げれば、当然ですが、必要量に応じてコストがかかることですね(笑)


Posted at 2022/09/14 20:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2022年09月13日 イイね!

季節を感じる雲

季節を感じる雲
今日、見かけた入道雲。



雲を見ると、まだまだ夏が続いている感じ。










まだまだ夏が終わらないかと思ったら、夕方に見かけた雲は、魚の骨のような雲。



秋によく見られるイワシ雲のようです。







季節の変わり目を感じる日でした。

Posted at 2022/09/13 23:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年09月12日 イイね!

半年検診



9月12日なのに、今日の広島の最高気温は33度。


「残暑が厳しい」という言葉がピッタリ当てはまる暑さでした。





さて、今日は今年の3月15日に目の手術を受けてから半年が経過したので、眼科へ半年検診に行ってきました。


測定の結果、目の調子は今のところ良さそうということだったので、一安心。




それでも、術後は紫外線が以前よりも厳しく感じるようになったので、天気の日はサングラスが手放せなくなりました。



私にとっては、サングラスはオシャレアイテムというよりも、目を守るためのアイテム。





夜の運転も目が悪くなる前までは全く気にならなかったのに、今ではヘッドライトの光で視界が奪われ、特に夜の雨の日は視界が悪くなるので、余り運転したくないです。




皆さんも目は大事にされた方がいいですよ~。


Posted at 2022/09/12 23:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「JAF四国ジムカーナ選手権第7戦(ハイランドパークみかわ)/全日本ドライバー2人による試走【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48690408/
何シテル?   10/02 23:34
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation