• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2023年12月07日 イイね!

新型スイフト登場

新型スイフト登場
「そろそろ出るかも」と思っていましたが、とうとう出ましたね、新型スイフト。

2023年12月現在でラインナップは、2WD(1,922,800円)の5MT、2WD(2,167,000円)と4WD(2,332,000円)のCVTのみ。





今回もマニュアル車を用意してくれているスズキさん、ありがとう(笑)


ZC33のデザインを踏襲した正常進化という感じの外観ですね。






電動パーキングブレーキは、イマドキって感じですね。


もう、棒をひっぱるよりもポチっと押したり引いたりする方がスマートでスタイリッシュですからね(笑)



以前、ブレーキホールドの機能や電動パーキングのクルマを運転したときに、「うん、こりゃ、確かに楽だな」と思いました。











でも、今のところ、棒を引っ張る方が好きです♪


特にカラーコーンが目の前に迫ると、棒を引っ張りたくなる症状が発動します(笑)




今、左手がリハビリ中なので棒引けないですけど(T^T)



Posted at 2023/12/07 22:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2023年12月06日 イイね!

バイク用バッテリーを充電してみた

バイク用バッテリーを充電してみた

クルマのバッテリーの充電がえぇ感じになったので、調子に乗って、数年間放置しているバイクのバッテリーを充電してみました。





まず、液を補充するタイプのバッテリーから開始。


端子を繋いだところ、受電状態は一番弱い「息も絶え絶え」領域を示していましたが、1日くらい充電したら復活するんじゃね?と思い、1日放置。

 alt



すると、見事に復活!


バイクに装着していないので、ホントに復活の呪文が唱えられたかどうかは不明ですが、バッテリーが示すインジケーターを見る限りイケそうな気がします。

 alt






更に調子に乗って、例に漏れず超絶放置プレイ継続中のMFバッテリーにつないでみました。

 


結果は・・・

 alt












アウトーーーーー!!




うんともすんとも言いません。

 


MFバッテリーの場合、完全に放電してしまうとダメなのかもしれません。



2日間の検証によって、オプティメイト6のことをもう少し知ることができました(笑)




その前に「トリセツ見ろや!」というのが、本来正解デス(ちーん)



Posted at 2023/12/06 23:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年12月05日 イイね!

ナポレオン



12月1日から公開された「ナポレオン」を早速観てきました。


「ナポレオン」は皇帝まで上り詰めたフランスの英雄で、名前だけなら誰でも知っていると思いますし、ブランデーの名前にもなっている超有名な人物。




映画「ナポレオン」は、ナポレオン・ボナパルトの生い立ちから妻となるジョゼフィーヌとの愛憎、幾多の戦争シーンが描かれていました。



映画「ジョーカー」で主演男優賞を受賞したホアキン・フェニックス演じるナポレオンは、戦争の天才。

生涯で自身が率いた戦いは61度。


その戦いで死んだ軍人は、総数で250万人から350万人とも言われています。


フランスを救った英雄ですが、戦争の犠牲者からすれば、「ナポレオン戦争」と表現されるのは当然でしょう。



そして、最愛の妻役のジョゼフィーヌを演じているのは、ヴァネッサ・カービー。

ミッション・インポッシブルシリーズで重要な役ホワイト・ウィドウを演じ、直近のシリーズ作品「ミッション:インポッシブル/デッドレコニングPART ONE」にも出演しています。






映画では淡々と歴史が進んでいくので、若干、淡泊のように感じましたが、どれも外すことができない戦争ばかり。


それよりも、描かれる戦争の規模が大きいので、エキストラの人数や制作費はとんでもない額になっただろうなぁと想像しました。


フランスの国防からヨーロッパ大陸を侵略して席捲。

そのスケールは大きいので、迫力のある映画でした。


Posted at 2023/12/05 22:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年12月04日 イイね!

デスビキャップ・ローター・プラグ交換/ビート



仕事の帰路、いつもの病院へ行き、レントゲン撮影による経過観察とリハビリ。


指の骨が粉砕された箇所は、完治への道のりは遠く、リハビリも一歩進んで二歩下がるみたいな感じで、なかなかしんどいですが、頑張って続けるしかありません。





さて、昨夜、ガレージ内の冬支度でストーブを出したところですが、予想していたかの如く、待っていた部品が揃いました。


デスビキャップ、ローター、スパークプラグです。


デスビキャップは接点の摩耗があったため、交換すれば効果が見込まれていたし、ローターは簡単には引っこ抜けなかったので、恐らく軸が錆びているだろうと・・・。


プラグは番手を7番に下げて様子見です。



昨夜、夜の作業はやらないと書いたばかりですが、いきなり「やる気スイッチ」がONになったので、ローターから外すことにしました。


手では簡単に引っこ抜けなかったので、潤滑油を塗布し、結局、マイナスを突っ込んでコネコネして外しました。



予想通り・・・しっかりと錆が発生していました(^^;

 




ガレージ保管しているにもかかわらず、こんなことになるということは、原因は乗らなさすぎでしょう(ちーん)



ローターの新旧比較をしても、ギザギザ部分の摩耗は一目瞭然。

 



キャップも交換しましたが、内側の接点もバリ山で気持ちがイイ。

 


 





スパークプラグも番手を下げて新品を用意。

 




錆まみれの軸は、ペーパーとラストリムーバーを使って錆を落としました。

 




ここまで来たら、結果が気になると思い、エンジン始動。

アイドリングも安定しているので、オープンのまま少しだけ走らせました。

 




まだ重ステで運転するには、リハビリ中の左手に力が入らず、少し辛かったですが、試走中に失火症状が現れなかったのが嬉しかったです♪


もうしばらく検証は必要でしょうが、問題解決に大きく前進したことは間違いなさそうです。



Posted at 2023/12/04 23:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2023年12月03日 イイね!

そろそろ冬支度

そろそろ冬支度
毎日、仕事から帰宅すると、疲れきっていて、クルマの整備をする気がなかなかおきないKAZUYAです。

こんばんは。





左手がリハビリ中なので、思うように動かせないから、余計にやる気が起きないということもあるのですが、疲れているときに、夜中に作業をすると、怪我しそうなので、やめているというのもあります。


とはいえ、いつでも「スイッチがON」になったときのために、ストーブだけは準備しておきました。


暑い夏が長かった分、秋が来るのかと思いきや、あっという間に冬って感じ。

「日本の四季がおかしくなっているんじゃないか」とさえ、思います。


地域によっては、スタッドレスタイヤに履き替えている人もいるでしょうね。




ストーブの火に当たりながら、ガレージの中でラジオを聞いていたら1時間くらいあっという間に経過していました。



こういうのんびり過ごす時間も、たまにはあってもいいなと思いました。

Posted at 2023/12/03 23:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ

プロフィール

「JAF四国ジムカーナ選手権第7戦(ハイランドパークみかわ)/全日本ドライバー2人による試走【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48690408/
何シテル?   10/02 23:34
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation