• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2024年08月06日 イイね!

RキャリパーOH始めましたPart3

RキャリパーOH始めましたPart3
昨日、宣言したとおり今日はカプチーノのリアキャリパーOHの続きの作業をしました。

作業内容は、耐熱シルバーの塗装後、スライドピンが刺さる箇所のOリング打ち替え、シリンダーのオイルシール打ち替え、ピストン挿入、スライドピンとピストンそれぞれのダストブーツ装着。


 


 



その後、ブレーキラインと連結させ、エア抜き作業。




なんだかんだグリスまみれになるので、結構、時間がかかりましたが、エア抜き作業まで到達すると、ゴールは見えたもの・・・。








というつもりでしたが、エアがなかなか抜けない(汗)



OH後はエアが抜けにくいことを想定していましたが、今回、タンクが空にならないようフルードの漏れ止め対策をしていたのにエアがなかなか抜けず、予想以上に苦戦。



エア抜き作業のため、エアツールで吸引したり、アナログ方法のペダルを踏んだりという作業をしましたが、結局、エアは抜けきれず。

 
 




野球が始まってしまったので、エア抜き作業だけ中断しました(笑)




ブレーキホース内のエア噛みというよりも、キャリパー内にエアが残っていると思うので、どうにかして対策しようと思います。






そういえば、今日はアドゥワ誠投手が8年目、プロ100登板目にして初の完封勝利。

 

巨人山﨑投手から打つのは難しいと思っていた試合なのに、坂倉・末包両選手の二者連続ソロホームランなどもあり、5対0で勝利。



これでカープは7連勝。


ちょっと出来すぎのような気もします(笑)



Posted at 2024/08/06 22:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2024年08月05日 イイね!

そろそろホンキ出そう


今日まで6連勤。


仕事から帰ったら、スーパードライを開けて、野球中継を観て1日終了というアレでしたが、明日は久しぶりの休み。



8月にカプチーノの罰ゲームの予約をしていた現実に気づいたので、明日こそ、やる気スイッチを入れて作業することにします。


ココで宣言でもしないと、ずっとスイッチオフのままだと思うので(^^;



明日は8月6日なので、平和記念式典の様子をテレビで観てから作業をすることにしよう。


Posted at 2024/08/05 23:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年08月04日 イイね!

今シーズン初の6連勝

今シーズン初の6連勝DeNA3連戦に続いた中日3連戦。

青ヘルチームには、どうもヤラレるイメージがありますが、ホームで今シーズン初の6連勝で貯金が11、そして首位死守という凄い状況になっています。

中日の先発は、小園選手と同世代の根尾投手。







甲子園を沸かせた選手としてドラフトでは各チームから指名があった有名な選手です。


元、野手も投手も両方できる選手ではありましたが、野手で始まり、途中から投手へ転向。


そういう配置換えは他チームでも皆無ではありませんが、投手から野手への転向はあっても、その逆はプロの世界ではホントに大変。


コーチ陣がしっかり育ててあげれば、ポテンシャルは高い選手だと思うので、良い方向に向かえばと他球団の選手ながら思うところがあります。


さて、本題で、その根尾投手は、序盤制球難とカープの打線につかまり初回5失点。

2回には秋山選手の4号ソロを浴び6失点。


結局、カープの得点は2回までの6点のみ。



中日の高橋宏斗投手が投げたときは手も足もでないし、8回までに1点でも差を付けられていたら9回抑えのマルティネス投手に対しては手も足も出ず押さえ込まれるパターンばかり見てきたので、中日から5得点は驚きました。



カープの先発は九里投手。


6月25日のヤクルト戦(マツスタ)以来勝ち星が遠のいていましたが、6回3失点で5勝目。


それにしても、今日もショート矢野選手のナイスプレーに爆発。


師匠の菊池選手はベンチスタートでしたが、菊池選手の背番号33(エリア33)と矢野選手の背番号61(エリア61)を足して、「エリア94」という鉄壁の守備力と守備範囲は12球団トップといっても過言ではないと思います。


この二遊間の活躍を筆頭に守備のカバーによって、投手の防御率の底上げになっているのは間違いないでしょう。



ホームランなどの花形はもちろん、長打などの「打」は、相変わらず期待してはいけない典型的な投高打低のチームですが、投手陣は例年とは比べものにならないほど高い防御率を誇っているのはストロングポイント。


また、今日、初打点を挙げた中村貴浩選手など若手が戦いながら育っていくのも楽しい。


新井監督がいつも言う「戦いながら成長していくチーム」が、どこまで他の「打」のあるチームと戦っていくか見物です。


Posted at 2024/08/04 23:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年08月03日 イイね!

HONDAはどこへ行く



ビートや嫁さんのストリームの消耗品部品の購入のためにHONDAカーズ某店には定期的によく行っていましたが、ここ数ヶ月行っていません。



ディーラーにしてみれば、新車購入の相談での来店ではなく、平成3年式のビートを後生大事に持っていて、その部品だけを購入するお客さんなので、ありがたいお客とは到底いえないのはわかっています(^^;


それでも、何年も通っているので、お店も「このお客さんはそういう人」とわかってくれているし、知り合いの営業マン曰く「定期的に購入する部品代だけでも、結構なアガリがあるので、全然いいですよ。」とのこと。


ホントにアレなのは、2年毎の車検さえも受けるか受けないかという感じで、当然メンテ不足なクルマになり、トラブルが発生し、急な対応を求めてくるような人らしいです。


まぁ、今のディーラーに限らず、どの整備工場でも整備士不足で回転できないところは、急に「どうにかしてくれ!」と舞い込んでくる話は対応できないでしょうね。



さて、本題ですが、「今のHONDAの普通車のラインナップって、何?」って言われてもちょっと、正直、名前が余り出てきません。


ヴェゼル、FIT、シビック、シビックタイプR、オデッセイ、ZR-V、WR-V、フリード、アコードとか?

軽はNシリーズで、N-BOX、N-WGN、N-ONEとかなのかな。





HONDA車を所有していて言うのもなんですが、刺さるクルマがないんですよね・・・。




コレ、生粋のHONDA党の人なら、それそれ!って同意してもらえそうな気がするんですが、HONDA=エンジンのイメージから外れていったあたりから、どうも雲行きが怪しくなってきたような気がします。


N-BOXは確かに街中でメッチャみますが、他のクルマは走っているんでしょうけど、余り目に付かないというか・・・。



HONDAは独自の考えがあるのでしょうが、どこへ向かっているんでしょうかね・・・。


Posted at 2024/08/03 23:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2024年08月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】

Q1. TAKUMIモーターオイルブランドのイメージは?
回答:コーコストながらハイパフォーマンスで、近年一気に知名度を上げたというイメージです。
Q2. TAKUMIモーターオイルに今後開発して欲しい商品は?
回答:ローパワー車でもフリクションロス軽減とトルク感を体感できる競技用オイル
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/02 23:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「JAF四国ジムカーナ選手権第7戦(ハイランドパークみかわ)/全日本ドライバー2人による試走【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48690408/
何シテル?   10/02 23:34
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation