• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2025年08月27日 イイね!

ハスラー4回目のエンジンオイル交換

ハスラー4回目のエンジンオイル交換

昨日、嫁さんから「10,000km走ったけー、オイル交換して」と言われたので、サクッと交換。





前回の交換が7,000kmだったので、もう10,000km走ったのかと思いましたが、交換時に貼ったシールを確認すると、7月2日に交換。




1か月1,000kmペースどころか2か月未満で3,000kmに達しているので、相変わらずハイペースです(^^;


よく考えたら、スイスポの走行距離をあっさり抜いてしまいました。



抜いたオイルもいい感じだったので、良いコンディションをキープできていると思います。

 



今回もペンズオイルを継続使用して経過観察です。


Posted at 2025/08/27 22:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2025年08月26日 イイね!

車載撮影用スマホホルダー

車載撮影用スマホホルダー

競技中の車載カメラは、GOPRO・・・と言いたいところですが、それではなく、恐らく某大陸製のアクションカメラを使っています。




これまでも、電池切れ、音声録画不良、録画開始ボタンの不良、撮影日間違い等、様々なトラブルがありました。



最近、更に熱の影響なのか、録画開始ボタンの調子が悪くなってきました。


いつもはリモコンを使っているので、本体のボタンの不良はどうにかなるのですが、これまでの撮影不調のことを考えると、iPhoneで撮影した方がいいんじゃないかと思うようになってきました。



そうなると、iPhoneの固定方法が最大のキモ。


ということで、既存の架台を使用し、ホルダーと連結するやり方だけクリアすればどうにかなるんじゃないかと思い、密林で物色して、コレを購入。

 




クルマの振動にどれだけ耐えるか謎ですが、スプリングの張力は強そうなので、なんとかなるんじゃないかと期待しています。


いきなり公式戦でテストするのではなく、どこかで軽く走ってみて、テスト走行してみようと思います。
Posted at 2025/08/26 20:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2025年08月25日 イイね!

2025年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦(TSタカタサーキット)/カプチーノ【動画】

2025年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦(TSタカタサーキット)/カプチーノ【動画】

昨年のこの時期は、エアコンレス状態だったので、待機中は地獄でしたが、今年はエアコンを復活したので、快適!

と言いたいところですが、R12の旧ガス仕様のカプチーノは、余り冷えません。





それでも、待機中に、車内の熱気で頭がボーッとしてコースを忘れることもあった昨年のことを思えば、微妙に冷気を感じられるだけでも全然マシになりました。


LSDのOH後、初の競技で、しかもハイスピードのTSタカタサーキットなので、ドライバーがアジャストできるかアレでしたが、慣らしをスポーツランドTAMADAで少し行ったときには違和感はなかったので、なんとかなるでしょうと思っていました。


お題は、酷暑のため、オフィシャルへの配慮だと思いますが、コース上のパイロンは少なめ。

 


そして、久しぶりに「すり鉢コーナー」への逆走もあり、アソコは奈落の底へ向かっていく感じで、まぁまぁ、シビれます。


前日練習でタカタを走っていれば、コースの路面の感じを体感できたと思いますが、前日は今回、不参加なので、当日にブッツケ本番。



暑い中、慣熟歩行を行いましたが、余り頭が働かず、「え~っと・・・ココは何速でいこっかな~」と冴えません。



明確なビジョンがないまま走ると漠然とした走りになってしまい、メリハリも消えてしまいます。


タカタを走る場合、路面のグリップが他のコースと違うこともありますが、速度域も高いため、その感じをイメージしないと失敗します。



迎えた1本目。

コースは頭に入っていますが、「攻略」という点では、やっぱり漠然としていたままだったので、タイムを残し、丁寧に走ろうと思いながら出走。


しかし、タイムを残すどころか、メインストレートから正周りでいうところの5コーナー手前でスピンモードに入り、なんとか回避するだけとなり、スピンストップ。

エンストこそ回避しましたが、数秒単位で落としたので、大失敗です。




2本目の前に慣熟歩行は、太陽が真上にあり、暑さのピークでしたが、パスせず歩き、冷静に振り返りながら、修正箇所をイメージ。


迎えた2本目。

1本目でスピンをブチかましたところのブレーキングは特に注意し、最後まで緊張感を持って走りました。


真面目なハナシ、出走直前までエアコンをONに出来ている状態は体への負担も考えて、全然違いますね。




イマドキのクルマでエアコンがないなんて信じられないと思いますが、一昔前の競技車両ってそれが当たり前でした。

一昔前の夏と近年の夏の酷暑は比較にならない程暑くなったため、流石に体が耐えられなくなってきたので、エアコンを復活させて大正解でした。



1本目のミスによって、2本目は無難にまとめた感じになってしまい、納得はいかないですが、最低限の走りはできたので、結果だけは残すことができました。

 


 

今回の副賞は、お小遣いをいただけたので、次のエントリー代の足しにさせていただきます。

 




ということで、今回は、ガチ反省でスピンストップした1本目と、一応タイムを残せた2本目をUPします。


▼Heat1 1分28秒706

 



▼Heat2 1分25秒815

 
Posted at 2025/08/25 23:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAF公式戦 | クルマ
2025年08月24日 イイね!

灼熱の2025年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦

灼熱の2025年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦
TSタカタサーキットで開催されたJAF中国ジムカーナ選手権第4戦。


酷暑の8月ということもあり、暑さ対策をしっかりしていたつもりでしたが・・・やっぱり熱中症気味になりました。





パドックでは、タープの下にいても、熱がシート越しに入り、サウナのような状態になったため、比較的風が通り、屋根部分がしっかりと断熱・遮光してくれるコース前に避難していましたが、やっぱりそれでも暑い。


1本目の走行後から少し頭痛がし始め、水分と捕球は欠かさずにいたことで、なんとか耐えることができました。


現地にいる間で7L近く飲んでいたと思います。



疲れが残っているので、今日はこの辺で・・・。



Posted at 2025/08/24 22:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAF公式戦 | クルマ
2025年08月23日 イイね!

明日、TSタカタサーキットで地区戦

明日、TSタカタサーキットで地区戦

今年の3月にJAF中国ジムカーナ選手権第1戦が開催されたTSタカタサーキットで、明日、第4戦が開催されます。





明日も天気予報では、35度が最高気温に達するほど暑い日になりそうなので、熱中症対策が欠かせません。

 




とりあえず、タープや空調服をクルマに積載し、冷蔵庫にも明日用のペットボトルをたくさんブチ込み、対策。



ヘルメットやレーシングスーツといった走るために必要なアイテム以外は、暑い中、どうにかヘロヘロならないようにするためのことばかり(笑)



それくらい酷暑の中での競技って過酷ということなので、それくらいのつもりで、明日は暑さと戦ってきます。


Posted at 2025/08/23 22:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAF公式戦 | クルマ

プロフィール

「2025年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦(TSタカタサーキット)/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48620487/
何シテル?   08/25 23:36
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation