• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月04日

♪ドラレコ騒動?

♪ドラレコ騒動? ♪ドラ,ドラ ドラレ?(さだまさし風に)ということで,下記をそろえたのが約二月前です。

・「TENKER 8mm 超薄型 ドライブレコーダー 1080PフルHD 1200万画素140度広角2.7
インチモニター」/Amazonのタイムセール\3,980 . . お茶会で\2000と言ってしまいましたが,私の完全な勘違いでした。)
 

・アネックス L型ヘクスローブレンチ(T30 No.630 \580)
・エーモン プラグロック電源ソケット(\994)
・エーモン ミニ平型ヒューズ電源 E512(\431)


台風やらなんやらで放置してましたが、この3連休でやっと着手いたしました。

ど素人の私に課題は2点。

1つは、電源ケーブルをフロントウィンドウの上からAピラーの中を通すために、ルーフキャッチなどを取り外すこと。
もう1つは、電源をどう取るかということです。

いつものように、諸先輩方のブログを調べまくり、ルームランプ、サンバイザー、ルーフキャッチをそれぞれマイナスドライバー,プラスドライバー,クスローブレンチで外していきます。(ルーフキャッチはうまく戻せるかすごく心配でしたが、結果大丈夫でした。)
  


ケーブルを通すため,少し切り込みを入れました。


次は電源です。
インパネのシガーソケットから取るのは見栄えが悪い..。
で、電源ソケットをインパネ裏に仕込むことにし,ミニ平型ヒューズ電源を使ってヒューズボックスから電源を取ることにチャレンジ! (クルマを壊しそうでコワイ~)

15A リアデフォッガのヒューズを抜いて、ニューズ電源を挿入。ACC電源とアースを取りました。初体験でドキドキ..


が、・・・ドラレコの電源は入らず。 (◎_◎;)

ヒューズの向き?,マイナスアース?...
さんざん弄って諦めました・・・。(違う場所のヒューズに差すのは怖い~)

で、ヒューズからではなく、ナビ裏から直接、ACC電源を取る方法に変更。


・・・しか~し、それでもドラレコの電源は入らず..。
(インパネのシガーソケットではちゃんと入るので,ドラレコには問題なし)

この日は、天気予報通り、夕方から天気が悪くなり、雨もパラパラ。
「明日のお茶会で教えてもらおう,そうしよう!」ということにして作業終了です。(T_T)

で、翌日のお茶会でMacさんに相談すると、検電テスターでいろいろ調べてくださいました。(検電テスター、常備してるんですネ、流石ですMacさん!)


電源はちゃんと来てるとのこと...???

そうこうしていると、皆さんが何事かと集まり、滝口さんが「届いてナイんじゃないの?」と。

そうなんです。ただ、ドラレコのプラグがソケットの奥まで差し込めない形状になっていたんです。

(◎_◎;)それだけ?  あの昨日の数時間の苦労は・・・!?

あまりのショックに,「届いてナイ..」での下ネタもせっかく滝口さんが乗ってくれたのに気恥ずかしさでいっぱいでした。(^_^;)

↓ 小指でソケットの深さを調べる滝口さん(^_^;)


しかし,こんなに皆さんにMy コペンが注目を浴びたのは初めてです.. (^-^;)




...で、家で,ソケットをのこぎりでギコギコ。


無事、グローブボックス内に収まりました。
Macさん、皆さん、お騒がせいたしました。お世話になりました。m(__)m


♪ドレ,ドレ,ドラレコ,ド~ラ?(さだまさし風に)(^_^;)

お茶会で「安モノは信号機の色が映らないかもヨ~」などの声があったので,
お茶会の日の映像をPCで確かめてみました。

信号機の色判別は大丈夫のようです。
   

画角も画質もそんなに問題なさそうです。
邪魔な車検ステッカーは慎重に剥がし,上部に移動しました。

ドラレコの取り付け位置はこれ以上は上にならず,ルームミラーの下から液晶画面がのぞいて,夜間は少し気になります。
薄型ではなく,高さがない機種を選んだ方がよさそうです。まあ,何か大きな不満が出るまで使いたいと思います。



【お茶会で見かけたドラレコたち】

ナビ連動の高級品!?
 

ルームミラーの裏に
 

ルームミラーのサイドに
 

2画面?
 

球型 レンズのみ?
 

こちらも小さいなあ  ミニカー欲しい...
 

ドラレコがいっぱい?(笑)

ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2017/11/07 17:48:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

80年目の夏
どんみみさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2017年11月7日 19:01
こんばんは🌙😃❗
良いですね〜(^ー^)
自分のより鮮明です😆🎵🎵
羨ましいですよ…見た目とお金は私の方が掛かってますが(笑)
コメントへの返答
2017年11月7日 21:42
ミコシさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

PCで見るとまあまあ良く見えます。(^-^;

事故対策というより、TRGの様子を記録したかったので、アクティブカメラの方が良かったかなあ..とも。

また今度、TRGご一緒させてください。
2017年11月8日 7:27
おめでとうございますー✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖
僕が買ったドラレコは画面が4インチだったんですが、台座も含めるとでかすぎてフロントにはつけられませんでしたorz
できればコンパクトな方が良かったんですけどねーっ
安さにつられてつい。。笑

画質も綺麗でいいですね!
ドラレコの記事を見てると、あれも良さそうこれも良さそうで、ドラレコ沼にはまって行きそうな気がして怖いです。笑
コメントへの返答
2017年11月8日 7:43
こぺねっと。さん,おはようございます。

私もつい安さにつられてポチッと..。

薄型でいいなあとおもったんですが,
薄さより高さや取付方法が大事だったのですネ。

スマホ連携など高機能な機種もあるようですが,とりあえずコレを使っていこうと思います。

TRGの動画編集をやってみて(できるかどうか..),どうしても納得いかなければ,ドラレコ沼にはまって行くかも~(笑)
2017年11月8日 8:34
こんにちは🎵
お茶会で作業オフだったんですね?
みんなでワイワイ作業するのって楽しいですよね❗
クルマ好きな人には甘えちゃっていいと思いますよ?
頼ってほしい人がいっぱいなはずですから😄
またお会いしましょう🎵
コメントへの返答
2017年11月8日 10:26
いるみなさん,コメントありがとうございます。

作業オフという程ではありませんが,
皆さんからいろいろアドバイスをいただきました。

とりあえず,無事に取り付けすることができてよかったです!

プロフィール

「[整備] #コペン リアフェンダー板金塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2770919/car/2364173/8318510/note.aspx
何シテル?   08/02 20:13
スチグレ・タンレザーに一目惚れした「ねも」と申します。2017年3月に10年・10万km超の中古を手に入れることができました。愛車を通じて皆さんと交流できたら幸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。スチグレ・タンレザーに一目惚れした ねも.と申します。2017年3月に10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation