• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねも.のブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

クルマ・ジャケ「朝まで踊ろう」/舘ひろし

クルマ・ジャケ「朝まで踊ろう」/舘ひろしクルマ・ジャケコーナー第155回は、舘ひろしの「朝まで踊ろう」(1977)です。


舘ひろし(たちひろし1950 - )、ご存知でしょうか?


大学在学中、原宿でバイクチーム「クールス」を結成し、「キャロル」の親衛隊として注目され・・・


その中からの選抜メンバーで結成したバンド「クールス」のボーカルとしてデビュー。

1stシングル『紫のハイウェー』/クールス(1975)


↑ コチラもクルマ・ジャケですね!
「クールス」も取り上げねばです。


俳優としては・・・

映画「暴力教室」(1976)で不良生徒役で主演の松田優作と殴り合う鮮烈なデビューを果たしました。


その後、「男組 少年刑務所」(1976)、「皮ジャン反抗族」(1978)、「薔薇の標的」(1980)に主演。

TVドラマ初出演が「西部警察」(1979 - 82)で、その後、石原プロモーションに入社(1983)。


柴田恭兵との刑事ドラマ「あぶない刑事」(1986 - 87)なども人気を博しましたね。


映画「免許がない!」(1994)では運転免許を持ってない映画スターをコミカルに演じました。


NHK大河ドラマ「功名が辻」(2006)では織田信長!


TVドラマ「パパとムスメの7日間」(2007)では、娘(新垣結衣)と体が入れ替わる父を演じ、新境地を開いたとか。


俳優以外の顔として、全日本F3000とフォーミュラ・ニッポンに参戦していた「NAVI CONNECTION Racing Team」の監督(1995 - 97 近藤真彦の全日本F3000デビューを後押し)や、ラグビーワールドカップ2019 日本大会のPRキャプテンなどがあります。


さて、話を歌手活動に戻すと・・・

舘はクールス脱退(1977)し、「舘ひろしとセクシーダイナマイツ」を結成。その後ソロへ。

私が持ってるレコは・・・

1stアルバム「Love Letter From The U.S.A.」(1977)


ナッシュビル録音盤。Elvis PresleyのバックなどもしたLarrie Londin(D)やJoe Osborn(B)らが参加してるようです。

ちなみに、『カナダからの手紙』(1978)よりコチラが先!


1stライヴアルバム「THE TOUR」(1978)


クレジットはアルファベットなので間違ってるかもなんですが、メンバーは青山純(D)、中沢宏明(B)、田上正和(G)、北島健二(G)、吉田弥生(Key)。

どうやら「セクシーダイナマイト」は固定メンバーではなさそう。「ダイナマイツ」だったりもします。


4thアルバム「BABY DOLL」(1980)


ニューヨーク録音盤。John Tropa(G)、Anthony Jackson(B)、David Sanborn(S)、David Spinozza(G)、Rick Marotta(D)、Will Lee(B)らの名前がクレジットされてます。
帯の『シッポを振るな。腰を振れ。・・・明日はわからない。』とは・・・?


5thアルバム「Rock'n' Roll 1981」(1981)


アレンジはA5の織田哲郎以外は井上大輔。
井上大輔はB1,4を作曲し、A1,2,5,B2,5 でサックスを吹いてますね。


7thシングル『泣かないで』(1984)


作詞:今野雄二・宮原芽映、作曲:舘ひろし、編曲:神林早人
キングレコードからEPIC・ソニーを経てファンハウスに移籍第一弾。
25万枚のヒットとなり、この年、この曲で紅白初出場!ちなみに2度目の紅白(2012)では裕次郎の『嵐を呼ぶ男』を歌ってます。


6thアルバム「IN THE MOOD」(1984)


B4『泣かないで』収録。舘が全作曲。
男でこれだけ顔デカジャケはあまり見ませんよ~


ミニベストアルバム「I LOVE EXCITING MINI」(1984)


ソロデビュー曲『ロックン・ロール・ライダー』から7枚目の『今宵シャンペンで』までの6曲を収録(『朝まで踊ろう』が2ndと6thシングルになっているため)。

キングレコードが移籍後5年も経ってから発売したレコ。
おそらく『泣かないで』がヒットしたためでしょう。(#^.^#)

そのキングレコード、なんと、ベスト盤CD「決定版 舘ひろし」を2008, 2010, 2012, 2014, 2016, 2018, 2020, 2021, 2022 に発売。いずれも『泣かないで』は入ってないようです。(;^_^A)


8thシングル『今夜はオールライト』(1985)


作詞:売野雅勇、作曲:舘ひろし、編曲:神林早人


シングルは、「舘ひろしとセクシー・ダイナマイツ」「舘ひろし with THE COLTS」名義を含めると27作を発表。
現時点では『ビバ!ビバ!バンビーナ』(2018 作詞:阿木燿子、作曲:宇崎竜童、編曲:船山基紀)が最新シングルのようです。


さて、本日ご紹介のクルマ・ジャケ・レコは、

「朝まで踊ろう」/舘ひろし(1977)


作詞:たちひろし、作曲:長戸大幸、編曲:Alan Moore
正確に言うと、「朝まで踊ろう」/舘ひろしとセクシー・ダイナマイツ

ここでの「ダイナマイツ」は、小林泉(Key,Cho)、山田義徳(B)、田上正和(G)、西脇ムツヒロ(A.G,Cho)、三浦トシヤス(D)、熊谷ヤスヒロ(G)、アイ高野(Cho) かな?


この曲、3回シングルリリースされていて・・・

1回目は、クールス脱退直後の「舘ひろしとセクシー・ダイナマイツ」というバンド名義でのリリース。本日ご紹介レコ。

2回目は1980年の「舘ひろし」ソロ名義でのリリース。


3回目は1983年。ジャケ違いバージョン。


わかりずらいのですが、ソロデビュー曲は、2回目のリリース『朝まで踊ろう』(1980)とされています。

ジャケには『Recorded at:Acuff Rose Studio NASHVILLE TENN. U.S.A.』とあるのでアメ車と思います。
ちなみに、舘ひろしは祖父の影響で英国好きで、元日産ミスフェアレディとの結婚式は英国で挙げ、毎週の乗馬通いは愛車モーガンで行っていたとか・・・。


さてさて、ジャケのクルマは・・・


4,5台写ってますが、とりあえず一番手前のクルマ。
ドア上からフェンダーにかけての滑らかなライン、サイドモールの位置は高めでフェンダー上部で途切れてるように見えるのがチェックポイント?

Chevrolet Chevelle 1974  ?


Ford Pinto 1977 ? ハッチバック?! 違いますね。


Ford Mustang Fastback 1973 ?


Ford Gran Torino Elite Coupe 1974  ?


Ford Elite 1975 - 77 ?



う~ん、決め手に欠けるし、どうみてもこんなマスクのクルマじゃないような気もしますが・・・
とりあえず、Ford Gran Torino Elite Coupe にしておきます。

クルマ・ジャケ「Some Peoole Can Do What They Like」/Robert Palmerでは「Ford Torino 4door Pillared Hardtop(1972 - 76)」 としてます。
もしかして、Pillared Hardtop ??


皆様からのご意見お待ちしております。
あ、他のクルマもぜひお願いいたします。 m(__)m


【登場車両】
Ford Gran Torino Elite Coupe 1974 ?





【自己採点】
クルマ度   7点(せめてBピラーが写っていれば・・・)
魅惑度    7点(イエ~イ! 姐ちゃん、朝まで踊ろう~💛 モテたろうなあ)
音楽度    6点(意外とハイトーン・ヴォイス?)
Posted at 2023/04/30 20:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ
2023年04月23日 イイね!

真壁ドライブ(真壁城址など)

真壁ドライブ(真壁城址など)茨城県桜川市真壁町をドライブして来ました。

自宅から約1時間で「真壁伝承館」(桜川市真壁町)に到着です。


ここは江戸時代、笠間藩が置いた真壁陣屋があった場所で、すぐ隣に「神武さま(神武天皇遥拝所)」があります。





真壁の鎮守「五所駒瀧神社」の遥拝所も兼ねているそうです。


9時になったので、「真壁伝承館」へ。





真壁氏が戦場で用いた旗指物に描かれていたというイノシシがお出迎え~。
武士の守り本尊「摩利支天」が猪に乗ることに由来するようです。

真壁氏は平将門を討った平貞盛の弟・繁森の家系。平安末期、真壁郡に入った平長幹(たけもと)が初代当主です。



「手這坂(てばいさか)合戦」(1569年)は、佐竹氏・真壁氏VS小田氏の戦い。





真壁久幹(ひさもと)は「鬼道無(おにどうむ」と呼ばれ武略に長けた戦国武将だったようで、少数の兵で小田軍3000を手這坂に誘い込み、その間、別動隊1000が小田城を占拠。小田軍は土浦城へ退去。

「小田城跡」(つくば市)はつくば周辺スタミナ・ドライブ(2020.9.28) で訪れてます。

「真壁城跡」(国指定史跡)は発掘調査で17代久幹の頃に整備され、18代氏幹、19代房幹まで使用されていたことや、庭園跡が出土し、能舞台と推定される建物跡や池があったことがわかったとのこと。





早速、「真壁城」攻城です。

「真壁体育館駐車場」


ここが本丸だったようで、簡単に落城となりました~(笑)



「真壁城跡北駐車場」もある(?)ようで、じっくり攻城したい方は探してみてください。


さて、本丸から城内を見回りです(殿になったつもり(;^_^A))

「真壁伝承館」でもらったマップです。駐車場にもボックスはありましたが空でした。パンフは品切れ?


①→②→⑧→③→⑥→⑤→④→⑦→⑧と回ってしまいました。


①本丸を囲む「Ⅰの堀」


②調査中の「中城」


⑧「中城 南西虎口」 




木橋が復元してあります。

「Ⅲの堀」を歩いてしまいました。



③「中城 南東虎口」


調査中の「中城庭園」




「外曲輪」


「鹿島神社」


外曲輪東虎口の近くにある神社。社殿(祠?)の裏に土塁が見えます。


⑥「外曲輪東虎口」


⑤「Ⅳの堀」


④「外曲輪北虎口」


⑦「外曲輪南虎口」




木々などが無く、真夏は日傘などがあった方が良いかもしれません。「鹿島神社」以外は虫は少なそうです。


「真壁城」見回りを終え、次に秀吉の五奉行の一人だった浅野長政のお墓があるという「伝正寺」に行きましたが、見学不可の看板があったのでスルーし、次へ。


「五所駒瀧神社(ごしょこまがたきじんじゃ)」


新緑がとてもきれいです。




平安時代末期の1014年創建、1172年に真壁城主初代長幹が鹿島神宮の武甕槌命(たけみかづちのみこと)の分霊を勧請し、真壁氏の鎮守としたと伝わる神社です。












「大林院」




日蓮宗寺院。桜川市唯一の寺格寺院のようです。


ランチは「べんべら庵」。



オープン少し前に行きましたが、駐車場は満車。15分ほど待って停めることができました。







「とまとイタリアン」(\870)




「特製とまとラーメン」(\800)


「とまとイタリアン」は温泉卵と粉チーズで、トマトの酸味が薄れまろやかな感じ。細麺でとても美味しかったです。

「つるんこ水餃子」(3個\220)、「ご飯小盛り」(\60)、「なめらか杏仁豆腐」(\230)も頼んでお腹いっぱいになりました。




中高年に大人気のお店でした。若い人はあまり居なかったですね。
トマト好きの方はぜひ!
  

食後に「鹿島神社本殿」に行きました。


装飾彫刻から江戸時代中期、元禄年間の再建とみられており、棟札によれば、真壁17代久幹・18代氏幹父子が深く尊崇し、大破していた社殿を再興したそうです。




茅葺屋根には草などが生え、保存の難しさを感じました。



真壁周辺は見所が多いですね~。
過去の真壁ドライブはコチラです ↓

真壁のひなまつり、小山寺など(2020.2.11)

がむしゃ~薬王院ドライブ(2022.5.5)


「雨引山楽法寺(雨引観音)」(黒門は真壁城から移築した薬医門だそう)や「羽鳥天神塚古墳」、「加波山神社 真壁拝殿」などはまたの機会にとし、帰路に着きました。


長文駄文ブログ、お付き合いいただきありがとうございました。m(__)m
Posted at 2023/04/26 20:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2023年04月23日 イイね!

クルマ・ジャケ「Dream Baby」/Lacy J.Dalton

クルマ・ジャケ「Dream Baby」/Lacy J.Daltonクルマ・ジャケコーナー第154回は、Lacy J.Daltonの「Dream Baby」(1983)です。


Lacy J.Dalton(レイシー J. ダルトン 1946 - )、ご存知でしょうか?


アメリカのカントリー・シンガーです。


1980 年代にUS Countryのチャートで『Takin' It Easy』(2位)、『Everybody Makes Mistakes』(5位)などのヒットを飛ばしました。


私が持ってるレコは・・・

1stアルバム「Lacy J. Dalton」(1980)


ヒット・シングル『Crazy Blue Eyes』、『The Tennessee Waltz』、『Losing Kind of Love』を収録。


3rdアルバム「Hard Times」(1980)


ヒット・シングル『Hard Times』、『Hillbilly Girl with the Blues』、『Whisper』を収録。
もしかしたら、クルマ・ジャケ?!


4thアルバム「Takin' It Easy」(1981)


最大のヒット曲『Takin' It Easy』(2位)、『Everybody Makes Mistakes』(5位)を収録。


それほどカントリーではなく、ハスキーボイスで結構ロックな感じの曲も多いですね。

2023年4月現在、シングル『Next to Me』(2013)が最新作のようです。


犬ジャケ?!


そして、本日ご紹介のクルマ・ジャケ・レコ、

「Dream Baby」/Lacy J.Dalton(1983 6thアルバム)


A1『Dream Baby (How Long Must I Dream)』がシングルヒット(US Country 9位)。

A2『My Old Yellow Car』はジャケのクルマのことかな?
外盤なので翻訳が無く、で、翻訳サイトの力を借りてほぼ直訳を。(;^_^A)


 She weren't much to look at
 She weren't much to ride
 She was missing a window
 On her passenger side
 The floorboard was patched up
 With paper and tar
 But, I really was someting
 In my old yellow car

  彼女はあまり魅力がなかった
  あまり乗ってもらえなかった
  窓も無かった
  助手席のフロアは紙とタールが貼られてた
  でも、とても特別なもの
  マイ・オールド・イエロー・カー

 An American girl
 With her hands on the wheel
 Of a dream that was made
 Of American steel
 Though the seats had the smell
 Of a nickel cigar
 I really was something
 In my old yellow car

  アメリカン・ガ-ル
  アメリカ鉄のホイール
  ハンドルを握って叶えた夢
  シートはタバコ臭くて
  私は確かに居たの
  マイ・オールド・イエロー・カーに

 Somewhere in a pile of rubber and steel
 There's a rusty old shell of an automobile
 And if engines Could run on desire alone
 That old yellow car would be driving me home

  どこかのゴムと鉄くずの中
  錆びた古いクルマの抜け殻
  私の思いでエンジンが動くなら
  家まで送ってよ
  オールド・イエロー・カー

 I remember the songs
 That the radio played
 In love for the firast time
 Young and afraid
 And to somebody somewhere
 You know who you are
 I cherish that night
 In my old yellow car

  ラジオで流れた歌を覚えてる
  初めての恋 若さと恐れ
  そしてどこかの誰かに・・
  あなたは自分のことはよくわかってるわ
  あの愛おしい夜
  マイ・オールド・イエロー・カー

 Take a look me now
 Throwing money around
 I'm paying somebody
 To drive me downtown
 Got a Mercedes Benz
 With a tv and bar
 Got I wish I was driving
 My old yellow car

  お金をばらまく私を見てよ
  ダウンタウンに行くためにお金を出すの
  メルセデス・ベンツを手に入れたわ
  テレビとバーが付いてるの
  運転しとけばよかった
  マイ・オールド・イエロー・カー


すいません。もうちょっと雰囲気出るように訳したいのですが・・・
曲はT.Schuyler という人の作です。


さて、ジャケのクルマは・・・






このOld yellow car、オープンカーでポイントは、

①ヘッドライト上のウインカー(?)
②ヘッドライトサイドの加飾ライン
③ボンネットの加飾ライン
④2分割フロントウィンドウ
⑤Aピラーのライトとミラー
⑥三角窓
⑦ヘッドライト下のフォグ(?)

シボレー・クーペ(1941)とクライスラー・ニューヨーカー(1940,1941)が候補にあがりました。

Chevrolet Coupe 1941


Chrysler New Yorker convertible 1940


Chrysler New Yorker convertible 1941




う~ん、決定打がありません・・
どちらも違うかもですが、⑦を重視してシボレーとしておきます。
翻訳ともどもご意見、お待ちしております。m(__)m

Buick Roadmaster convertible 1940? も近いですね・・・

クルマ・ジャケ「Into The Purple Valley」/Ry Cooder
もしかして・・・(;^_^A


【登場車両】
Chevrolet Coupe Convertible 1941


【自己採点】
クルマ度  7点(いいですねえ、Old Yellow Car)
魅惑度   8点(今度、こんな風に寄り添って撮ろうっと💛)
音楽度   6点(それほどカントリーではありません)
Posted at 2023/04/23 05:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ
2023年04月15日 イイね!

クルマ・ジャケ「石原裕次郎オリジナルベスト」/石原裕次郎

クルマ・ジャケ「石原裕次郎オリジナルベスト」/石原裕次郎クルマ・ジャケコーナー第153回は、石原裕次郎の「石原裕次郎オリジナルベスト/銀座の恋の物語/みんな誰かを愛してる」(1979)です。


石原裕次郎(いしはらゆうじろう 1934 - 87)、は第52回(2021.1.17)に登場してます。

クルマ・ジャケ「祐ちゃんのリバイバル・ヒット・メロディー」/石原裕次郎(1962)


前回は伊武雅刀やスネークマン・ショーの話が中心となってしまった感があるので(;^_^A)、今回は持ってる裕次郎のレコのご紹介を。

Wikipediaには掲載されてないレコがかなりあるようで、発売年などがはっきりしないものがありましたが、リリース順で。


LP「石原裕次郎映画主題歌篇(第一集)」(1962) NL-2021 \1,000

『狂った果実』から『銀座の恋の物語』まで。


Single『赤いハンカチ』(1962.10) NS-608 \290

主演映画「赤いハンカチ」(1964)の主題歌。映画のお相手は浅丘ルリ子。


LP「裕ちゃんのリバイバル・ヒット・メロディー」(1962) NL-2031 \1,000

前回ご紹介したクルマジャケ・レコです。


Single『夕陽の丘』(1963)  NS-740 \290

浅丘ルリ子とのデュエット。テイチク創業30周年記念作品。

浅丘ルリ子はコチラで登場してます。
「白い旅」/浅丘ルリ子・真木悠子


Single『泣かせるぜ/二人の世界』(1965) SN-196 \330

『泣かせるぜ』の方が主演映画「二人の世界」(1966)の主題歌のようです。


Single『王将・夫婦駒』(1965) SN-182 \330

長門裕之主演TVドラマの主題歌らしいです。ジャケ右が長門裕之ですね。


EP『裕ちゃんのヒット・ソング7』(1965) SS-98 \450

『雪国の町』『忘れはしないいつまでも』『ささやきのタンゴ』『泣かせるぜ』の4曲収録。
クルマジャケと思うのですが、このアンテナで推定できた方はぜひご一報を!
m(__)m


Single『夜霧の慕情』(1966)SN-318 \330



Single『こぼれ花』(1966.9)SN-401 \330



Single『夜霧よ今夜も有難う』(1967.2) SN-457 \500

オリジナルジャケとは違う後の再発盤です。


Single『さすらい花』(1968 ?) SN-617 \330



ブロマイドシート付き!Wikipediaに掲載なし。


LP「石原裕次郎 ミリオンセラーアルバム」(1971) SL-54 \1,500



LP「石原裕次郎 想い出のスクリーン」(1972 ?) GM-34 \ ?





LP「石原裕次郎 スクリーン・メモリー」(?) ST-331~2 \3,000





LP「二人の旅路」/石原裕次郎・八代亜紀(1974) CF-47 \2,200



Single『ブランデーグラス』(1977) RS-355 \600

再発盤と思われます。


Single『みんな誰かを愛してる』(1979) RS-178 \600

TV映画「西部警察」主題歌(エンディングテーマ?)。
本日ご紹介のレコと同じクルマですね!


Single『夜のめぐり逢い』(八代亜紀とのデュエット)(1979) RS-185 \600



Single『時間(とき)よお前は…』(1979) RE-550 \700

TV映画「西部警察PART II」主題歌。Wikipediaに掲載なし。


Single『夜明けの街』(1980) RE-501 \700

TV映画「西部警察」主題歌。


LP「おれの心の港町」(1982.11) \?



非売品LP「男にはワケがある」(1984)

資生堂BECAUSE(ビコーズ)発売記念盤。
「ビコーズ」、全く記憶にありません・・・。



で、本日ご紹介のクルマ・ジャケ・レコ

「石原裕次郎オリジナルベスト/銀座の恋の物語/みんな誰かを愛してる」/石原裕次郎(1979) GM-92 \2,500


「裕次郎シングル売上トップ20」のうち10曲が入ったベスト盤です。

A面
『みんな誰かを愛してる』(1979)- 40万枚
『錆びたナイフ』(1957)- 175万枚
『粋な別れ』
『サヨナラ横浜』(1971)- 53万枚
『俺は待ってるぜ』(1957)- 193万枚
『俺はお前に弱いんだ』(1964)- 175万枚
『赤いハンカチ』(1962)- 275万枚
B面
『二人の世界』(1965)- 285万枚
『銀座の恋の物語』(1961)- 335万枚
『恋の町札幌』
『夜霧の慕情』(1966)- 170万枚
『忘れるものか』
『泣かせるぜ』
『夜霧よ今夜もありがとう』(1967) - 255万枚


『狂った果実』(1956)- 190万枚、『ブランデーグラス』(1977)- 152万枚 などは入ってません。


さて、ジャケのクルマですが・・・


このシートに見覚えがありました。
昔、同僚が乗っていたシルビアがこんな感じで、なかなか肌触りが良かった・・。



1979年に3代目シルビア(S110)の双子車として誕生した「ガゼール(Gazelle)」ですね。


シルビアよりも内外装を豪華にし、日本初のドライブコンピュータなどを搭載したクルマだったそう。

ドライブコンピューターとは、「トリップメーターやストップウォッチ、ラリー用計算機として使えたほか、普通の電卓としても使用できた。」というモノ。

スカイラインRSと同じ2L,DOHC16バルブエンジンをに積んだ2000RSなどもあったようです。

これは超希少車ですね~。残ってるのか?!

オープン仕様は市販車には無く、「西部警察」で裕次郎演じる“小暮課長”の専用車として、洋型霊柩車を製作するカスタムメーカーの手によって作られたクルマだそう。


カーセンサー『ナニコレ!?』日産自動車にて特注製作されたガゼール、その正体は……!?

小樽市の石原裕次郎記念館(2017年8月閉館)に展示されていたようで、一度行きたかったです・・。


シングル『みんな誰かを愛してる』『夜明けの街』と同じ衣装のようで、同日撮影と思われます。『夜明けの街』はネクタイ外し。

ところで、助手席の人は誰なんでしょ?
白手袋をし、胸ポケにピースを入れていて・・・う~ん謎です。


【登場車両】
日産ガゼール(Gazelle)1982年式 「西部警察」小暮課長(石原裕次郎)の専用車。









【自己採点】
クルマ度   7点(直線基調でカッコいいね!日産が輝いていた!?)
魅惑度    6点(隣の人物は? ジャケのストーリー性が不明)
音楽度    5点(『銀恋』ならなんとか歌えます (^-^;))
Posted at 2023/04/15 21:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ
2023年04月09日 イイね!

クルマ・ジャケ「渡哲也 BEST20 DELUXE」/渡哲也

クルマ・ジャケ「渡哲也 BEST20 DELUXE」/渡哲也クルマ・ジャケコーナー第152回は、渡哲也の「渡哲也BEST20 DELUXE」(1972 ?)です。



渡哲也(わたりてつや 1941 - 2020)、ご存知でしょうか?




映画『あばれ騎士道』(1965)で宍戸錠(ししどじょう 1933 - 2020)とのW主演でデビュー。


宍戸錠の弟役としてオートレーサーに扮し、密輸組織と戦う・・・


2作目『青春の裁き』で早くも単独主演!


お相手は山本陽子?


『東京流れ者』(1966)では主演し、主題歌「東京流れ者」を歌いました。


ミュージカル風に描いた異色のやくざ映画?


吉永小百合との初共演映画の『愛と死の記録』(1966)で第17回ブルーリボン賞新人賞を獲得しています。



“裕次郎2世”と言われ、リバイバル版『嵐を呼ぶ男』(1966)に主演。


オリジナルは石原裕次郎が主演(1957)で、渡哲也の後には近藤真彦のリメイク版(1983)があります。


『東京流れ者』や『無頼シリーズ』(1968 - )などでスターになりますが、日活がロマンポルノへ路線変更すると『関東破門状』(1971)を最後に日活を退社。


東映などから声がかかるも、借金で倒産寸前の石原プロモーションへ入社(1971)。

『甦える大地』(1971 監督:中村登)の冒頭で、治水工事に失敗し自殺する水戸の郷士・中館広之助を演じています。




その自殺から数百年後・・・
茨城・鹿島を一代工業地帯にしようと、世界最大の掘り込み港と堤防を作るために立ち上がる、建設省の植松一也(裕次郎)ら男たちのロマンを描いた史実に基づいた貴重な作品です。

映画は、巨大な姿を現わした鹿島コンビナートが植松が思っていた“緑の楽園"とはあまりにもかけ離れたものであったと描いていますが、映画の興行成績も期待通りにならず、石原プロは莫大な借金を背負ってしまいます。

う~ん、開発も難しいけど映画制作も難しい・・・




石原プロはその後、TVドラマ『大都会』及び『西部警察』シリーズで、負債を完済し再建に成功していますが、「角刈りにサングラス」をトレードマークとした渡哲也の活躍が大きかったと思います。

『大都会 PARTⅡテーマ』/演奏:GAME(1977 ?)


渡が刑事、裕次郎が外科医師を演じたドラマ。

作曲:杉本真人、編曲:GAME・江夏健二

GAMEは深町栄(Key)、 小室邦男(B) 、長尾謙一(D)、 伊勢田真資(G)で、リーダーの深町栄は、桑田佳祐、BOROなどのバックや小林克也&ザ・ナンバーワン・バンドなどで活躍したキーボーディスト。


「西部警察 サウンド・トラックPARTⅡ」/演奏:ホーネッツ(1980)




図書館にこんなCDがありました!
「ありがとう!石原軍団」




聴きごたえのある2枚組CDです。


渡哲也は歌手としても人気がありました。

『くちなしの花』(1973 26thシングル)


1974年の年間シングルチャートで7位を記録。全日本有線放送大賞金賞を獲得し、NHK紅白歌合戦にも出場('93にも)しています。


「あじさいの雨」(1975 ? ベスト盤?)


↑シングル『くちなしの花』『わかれ花』『あじさいの雨』『あいつ』を収録。
この後、『みちづれ』(1975)、『水割り』(1976)、『ひとり』(1977)などがヒットしました。

『水割り』(1976 31stシングル)



『ひとり』(1977 32ndシングル)


↑ 「大都会PARTII」挿入歌。50万枚の大ヒット!


『酒は男の子守唄』(1980 38thシングル)



『めぐり逢いしのび逢い』(1982 43rdシングル)


↑ 多岐川裕美とのデュエット


NHK大河ドラマ「勝海舟」(1974)の主演に抜擢されるも、長期入院などで途中降板(実弟の渡瀬恒彦が代役)するなど体調不良が続きましたが、『やくざの墓場 くちなしの花』(1976)で第19回ブルーリボン賞主演男優賞を獲得しています。


石原裕次郎が癌で52歳の若さで死去(1987)した後、石原プロの2代目社長に就任。

しかし、自らも直腸癌であると発表(1991)。

そして復活。大河ドラマ『秀吉』(1996)では織田信長を、『義経』(2005)では平清盛を演じました。




目力がありましたね~


2015年には急性心筋梗塞で緊急入院。退院後、仕事と石原プロの経営陣(相談取締役)に復帰。

2020年に肺炎のため78歳で亡くなられました・・・。


宝酒造 松竹梅のCM(2020年版)では、過去の映像を合成し、裕次郎と日本酒を酌み交わす「よろこびをお伝えして50年~幻の共演~」編が作られ放映されました。


渡哲也は「最後のコマーシャルを裕次郎さんとの共演で終わらせていただくのは、感慨深いものがあります」とコメントしていたそうです。

きっと二人でゆっくり酒を酌み交わしていることでしょう。

クルマ・ジャケ「祐ちゃんのリバイバル・ヒット・メロディー」/石原裕次郎



さて、本日ご紹介のクルマ・ジャケ・レコは・・・

「渡哲也BEST20 DELUXE」/渡哲也(1972 ?)




2枚組ベスト盤。
発売年がはっきりしませんが、テイチクレコードに在籍した1969年~72年の楽曲なので1972年か1973年の頃かと。
ポリドール・レコードに移籍しヒットした『くちなしの花』(1973)などは入ってません。

TVドラマや映画の主題歌、『花と竜』『関東流れ唄』『荒野の赤い花』『赤い夕陽に』などを収録。ムード歌謡?ヤクザ歌謡? 淡々とした歌い方が渋いです~。


さてさて、ジャケのクルマですが・・・

GM(ゼネラルモーターズ)の1926年から2010年にあったブランドのPontiac(ポンティアック)のGrand Prix(グランプリ) ですね。



ブランド名は、デトロイトのネイティブ・アメリカンの「ポンティアック首長(Chief Pontiac)」が由来で、かつては首長の肖像を広告に多用していたようです。


ちなみに「グランプリ」は「F1GP」を意味していて、ポンティアックは後に「GTO」、「ル・マン」、「トランザム」、「グランダム」、「カンナム」とモータースポーツに関連する車名を発表します。


かかと潰しもそうですが、足元の吸い殻が気になります。吸い殻2本も写ってるジャケはそうないのでは・・・(^-^;)


4代目ポンティアック(1973 – 77)はクルマ・ジャケ「Hard Times」/Boz Scaggsで登場してます。


【登場車両】
GM Pontiac Grand Prix 3代目 1969 - 72 ?





【自己採点】
クルマ度   6点(渡哲也にはセドグロなんかの方が・・・)
魅惑度    6点(足元の吸い殻が気になって・・・)
音楽度    5点(ムード歌謡?ヤクザ歌謡? 渋すぎます~)
Posted at 2023/04/09 07:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #コペン ブレーキローター付近からの異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2770919/car/2364173/7759957/note.aspx
何シテル?   04/20 20:14
スチグレ・タンレザーに一目惚れした「ねも」と申します。2017年3月に10年・10万km超の中古を手に入れることができました。愛車を通じて皆さんと交流できたら幸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。スチグレ・タンレザーに一目惚れしたnemosunと申します。2017年3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation