• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねも.のブログ一覧

2024年01月30日 イイね!

クルマ・ジャケ「キューピーちゃん」/吉川団十郎一座

クルマ・ジャケ「キューピーちゃん」/吉川団十郎一座クルマ・ジャケコーナー第204回は、吉川団十郎一座の「キューピーちゃん」(1974)です。


「吉川団十郎一座」(1974 - 77 ?)、ご存知でしょうか?


宮城県出身のシンガーソングライター吉川団十郎(きっかわだんじゅうろう 1948 - )をリーダーとするグループです。


吉川団十郎は9人兄弟の末っ子。生後まもなく父を亡くし、母一人の手で育てられたそうです(1stアルバム解説より)。


1973年、TBC主催「第1回みやぎふるさと祭り」に出演(この時は「吉川団十郎一座」の前身)。


1974年、ヤマハ・ポプコン東北グランプリ大会にて「キューピーちゃん」で入賞し、全国大会で入賞、川上賞、キャニオンレコード賞の3賞を受賞。


1stシングル「キューピーちゃん」/吉川団十郎一座(1974)


本日ご紹介のレコです。

Youtube キューピーちゃん/吉川団十郎一座


1stアルバム「陽陰者 (ひかげもの)」/吉川団十郎一座(1975)




ライナーノーツには以下のようにありました。

吉川団十郎一座プロフィール
●吉川団十郎 S23.3.10.生 27才
 (ギター、名リードボーカリスト)
 100万ドルの微笑を持つ男
●阿部司志(つかし)S29.9.3.生 21才
 (名アクションのみスター)
 明日の日本をメチャメチャにする男
●赤坂恵悦(けいえつ)S27.10.31.生 22才
 (ギター、名ベーシスト)
 三木首相につぐ明日の日本をせおって立つ男
●斉藤治(おさむ)S27.11.23.生 22才
 (名ドラマー)
 幸せを運ぶ男(郵便屋さん)ミスターポストマン
●斉藤克哉(かつや)S28.1.26.生 22才
 (マンドリン、名ギタリスト、卓上ピアノ、サイドボーカル)
 指を使う事なら何でも器用.黄金の指を持つ男
●金谷昇一(しょういち)S27.12.23.生 22才
 (ギター、サイドボーカル、名ボンゴマン)
 10万ドルの微笑を持つ男

団十郎の独り言
(夢)
1.菅原文太と共演すること。
2.井上陽水の出身地九州でコンサートをしてみたい。
(目標)
1.自動車工場を作ること。
2.萩本欽一とお話をすること。
 (欽ドンでは俺のハガキをいつも没にするにくいやつ)


1974年、「第2回みやぎふるさと祭り」に華々しくゲスト出演し2万人近い聴衆を魅了!
“仙台に吉川団十郎あり”と全国に広まる(アルバム解説より)。


1975年、ヤマハポプコン東北グランプリ大会にて「ママのお誕生日」で入賞し、世界歌謡祭へ日本代表として出場。

1976年、ヤマハに所属し芸能界入り。

2ndシングル「ああ宮城県」(1976)


ヒットし、TV「夜のヒットスタジオ」に出演!


そのとときの映像がこれかなあ。
Youtube 吉川団十郎  ああ宮城県 [HD]

字幕に「本業は自動車の三級整備士.バン金工」と出てます。


2ndアルバム「田舎者」/吉川団十郎(歌とDJ)(1976)



1976年、東映映画・トラック野郎シリーズ3作目「トラック野郎・望郷一番星」に運転手「宮城縣」役で出演。


“(夢)1.菅原文太と共演すること。” 叶いました~!

みんカラ 大都会パート12さんの
「トラック野郎 望郷一番星出演 宮城縣こと吉川団十郎さんに会って来ました!」 に紹介されてました。


1977年に芸能界を引退し、その後、宮城県で陶芸をしてるようです。


さて、本日ご紹介のクルマ・ジャケ・レコは、

「キューピーちゃん」/吉川団十郎一座(1974)


AB面ともに作詞曲:吉川昇(吉川団十郎の本名)。

左から2番目の“帽子に鳥の羽、腹巻に半天、地下足袋”が吉川団十郎ですね。
で、1stアルバムジャケ裏の写真と照らして、たぶん・・・
前列1番左が、金谷昇一(ギター)
前列1番右が、斉藤克哉(卓上ピアノ)
後列左が、赤坂恵悦(名ベーシスト)
後列右が、斉藤治(名ドラマー)
で、「キューピーちゃん」を裸足でやってるのが阿部司志(名アクションのみスター)かと(演奏には加わってない?)

関係者かどなたか採点をお願いいたしますm(__)m

歌詞3番に、♪「きたない人形だからと かあさんがすてた 僕の一番大事な キューピーちゃん」とありますが、私ももらってきた仔犬を母によそにやられたことがあります。母には逆らえませんでした・・・


さてさて、ジャケのクルマは・・・



トランクリッドヒンジが外側に見えるので、結構古い車種と思います。

「トヨタ・パブリカ・スーパー 1968」「いすゞ・ベレットGT 1966」などがそうですが・・・




違いますね・・・。

う~ん、これはすぐ判ると思ったんですが、見つかりませんでした。

どなたかお判りになる方がいらっしゃいましたら、ぜひコメントをお願いいたします。m(__)m


と、昨夜ブログアップしたところ、すぐコメントが「キター」❣

RA272さんものりさんも「ダイハツフェローMAX」ではないかとのご意見で、早速調べると、大当たり~。ありがとうございます!流石ですねえ。

ダイハツ・フェローMAX(1970 - 77)


2ドアセダンと3ドアバンでスタートし、後にハードトップと4ドアセダンが追加されたようです。これは4ドアセダンかな?

'70年代 旧車の世界 Old cars of Japan ’70 ダイハツ フェローMAX (FELLOW MAX)【L38】 によりますと、

「1970年4月、ダイハツはオーソドックスな箱形のフェローを若々しく先進的な車に大変身させた。それは質実剛健なダイハツの企業イメージを根底から変えてしまう車だった。

7月に追加発売されたSSに至っては360ccで40PSと発表された。もちろんこれは軽自動車史上最高で、ホンダN360が火付け役になった軽自動車のパワーアップ競争はこの辺りが頂点だったと思われる。」

などの説明があり、フェローMAXは『40馬力のド根性』と謳われたようです。


ジャケのクルマは望遠レンズのせいか大きく見え、白ナンバーで、私には軽自動車には全く見えませんでした。

軽自動車が黄色ナンバーとなったのは1975年のことで、高速道路での料金区別とスピード違反取り締まりをしやすくするためだったようです。


2019ラグビーワールドカップ、東京2020オリ・パラの特別仕様白ナンバーは大人気でしたね。現在は、全国版・ご当地版図柄入りがあるようです。
黄色が似合わないクルマには付けたくなりますが、樹脂コーティングやラッピングで耐久性がやや劣るそうです。


【登場車両】
unkown 😿
 ↓
ダイハツ・フェローMAX(2代目フェロー)(1970 - 77)







【自己採点】
クルマ度   7点(40馬力のド根性!)
魅惑度    6点(キューピーちゃんが可愛い?)
音楽度    6点(忘れられた何かを見つけられます)
Posted at 2024/01/30 20:39:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ
2024年01月27日 イイね!

道の駅ツアー

道の駅ツアー2024年1月の北関東茶会 で素敵なクラコペに乗っていた「愛犬はラパン」さんからお誘いを受け「道の駅ツアー」に参加しました。

茨城県西地区の道の駅 「常総」・「しもつま」・「グランテラス筑西」を回り筑波山に向かうツアーです。


集合は「道の駅 常総」に12:30。


地元なのに(だから?)行ったことがなく、初訪問(;^_^A)

土曜日のお昼のせいかとても混んでました~

入るにも駐車するにもとても時間がかかり、探検するはずがそれもできず・・・


ラパンさんも駐車できず・・・



ただ指令を受けたミッションだけはなんとか💦








で、「お焼き芋」集合もできず・・・






イエローハット集合に変更になりました。









愛犬はラパンさん(クラコペ)、ゆうさん(黒GR)、エブリコペンさん(黄880)、まめさん(白ローブ)、霞さん(白ローブ)、ねも.(スチグレ880) の6台6人2匹で「道の駅 しもつま」へ。







30コペンさん(白880)が待っていました。


いーさん(緑セロ)も合流。


軽トラのご夫婦さんが興味を持って見てくれました!(^^)!







「道の駅 グランテラス筑西」はパスすることになり、筑波山へ。





筑波山神社側からでなく、真壁町側からアタック!




「筑波山つつじヶ丘駐車場」到着~




10分までは無料。それ以上は\500です。

Tohllyam:トーリャンさん(緑セロ)とアオナシさん(黄セロ)が合流~。






そして最後に「朝日峠駐車場」へ。

久しぶりに走りを楽しみました。



隣にスカG


この事故車(失礼!)みたいなクルマでちゃんと走るのか?!

声をかけてみると、クルマとは全く違う爽やかな若者たち。
(この場で知り合った者どうしだそうですが、とてもそんな風には見えず)





シルビアは再塗装してないとのことでしたが綺麗でした~

若者と楽しい話ができました!
(顔出し(?!)OK、一応ナンバーは隠して、ということで)


17時少し前に集合写真を撮って解散となりました。





初めての方ばかりでちょっぴり緊張しましたが、皆さん、とても気さくで楽しい半日を過ごすことができました。
(皆さんのコペン、ピカピカでした~😅)

企画してくださったラパンさん、参加された皆さん、ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしております。

あ、あの初心者マークの若者にもどこかで会いたいな~(笑)
Posted at 2024/01/29 19:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2024年01月22日 イイね!

クルマ・ジャケ「微熱夜」/小山卓治

クルマ・ジャケ「微熱夜」/小山卓治クルマ・ジャケコーナー第203回は、小山卓治の「微熱夜」(1985)です。


小山卓治(おやまたくじ 1957 - )、ご存知でしょうか?


熊本県出身のシンガーソングライターです。



1983年にアルバム「NG!」とシングル『FILM GIRL』でCBSソニーからデビュー。

同時期にデビューした尾崎豊、大沢誉志幸、大江千里らとともに『Oの時代』というくくり方をされたそうです。
“そのメッセージ性と文学性を備えた楽曲は、尾崎豊やMr.Childrenの桜井和寿などにも影響を与えている。”とWikipediaにありました。

小山卓治|Passing Bell (Lyric Music Video)

どうでしょう?


私が持ってるレコは、

1stアルバム「NG!」/TAKUJI OYAMA WITH THE CONX(1983)


A2『FILM GIRL』(1983)・A3『カーニバル』(1983)が1st・2ndシングル。

B1『朝まで待てない』(作詞:阿久悠、作曲:村井邦彦)以外、本人の作詞作曲。
編曲は、前田一郎・THE CONX。バンド的な音作りです。チラリと佐野元春風味も。

「THE CONX」は、仲岡オサム(D)、大庭チンタ(B)、MOONEY(EG)、金井タロー(EG)、ロケット・マツ(P,Or)、スマイリー・松本(Sax)。


よく見ると、ん?! クルマ・ジャケ!


B3『Aの調書』には、
♪ テレビでピストル乱射のニュースを見た
  僕ならもっとかっこよくやれるって思った
という歌詞がありますが、それに関係あるのかな?

35周年記念盤リマスタリングCD「NG!」(2007)が出てます。


1983年当時の未発表ライヴ音源+現在のパーソナルバンド・Wonder 5とのセルフカバー(4曲)がボーナストラック。


3rdアルバム「Passing」(1985)


プロデュースは小山卓司・原田未秋。
原田末秋(はらだすえあき 1954 - )は「大野克夫バンド」(1980 -)のギタリスト。
バックは原田未秋(G)、カースケ(D)、山下好男(B)、三国直文(Key)、藤井正弘(Sax)など。


5th シングル『微熱夜(BI NETSU YA)』


↑ 本日ご紹介のレコです。
Youtube 小山卓治/微熱夜


ライブアルバム「On The Move」/TAKUJI OYAMA With DAD(1987)




1987年2月4日に行われた渋谷公会堂でのステージを収録したライヴ・アルバム。







その夜のセットリスト全24曲を収録した完全盤「On The Move -Complete-」(CD-R)がリリースされてます。


この時のライブではないと思いますが、↓
Youtube 小山卓治/No Good


2023年までに13作のアルバムをリリースし、現在も意欲的にライブ活動をしてるようです。

13thアルバム「DAHLIA」(2023)




Youtube 【無料公開】小山卓治|北海道・弘前ツアー2021


さて、本日ご紹介のクルマ・ジャケ・レコは、

「微熱夜」/小山卓治(1985)




5th 12インチシングル。


虫けらどもが集まってきた
信号のサーチライトに
命さえも冗談めかしに
悪人ヅラを俺はぶら下げ
空っぽのポケットを叩き
微熱気味の夜へ飛びこむ

Let me down やれるものなら
Let me down やってみりゃいいさ
今夜こそ主役を狙う
人間ども集まれ


手塚治虫のファンという情報もあり、そうかもと思える歌詞。

『微熱夜'87』(1987)という本も出してるようです。小説?



さてさて、ジャケのクルマは・・・



2024年1月の北関東茶会 で、Noriさんが「・・で、コッチはシトロエン2CV、ドゥ・シュヴォね。」と即答しましたが・・・



Citroën 2CV(1949 - 90)


正解ですね!

この部分だけでは私は絶対わからないです。あの時も「そっかな~?」って疑ってましたから(笑)

第2次世界大戦後の1948年に発表された「シトロエン2CV」は、車両重量495kg、375ccの空冷水平対向2気筒OHV(9ps)、最高速度65km/h、、燃費約22km/l。
大人4人が快適に移動できる居住性と乗り心地(4輪独立サスペンション)で、フランス人に農具のような「民具」として親しまれ、大ヒットしました。

もちろん、その道具性・合理性ばかりでなく、その個性とエスプリから現代でも高く評価されています。

「2CV」といえば、アニメ映画『ルパン三世 カリオストロの城』(1979)にも登場してますね。


宮崎駿監督は、かつて株式会社二馬力という会社を設立していたそうで、「2CV」が愛車だったとか。

「2CV」はフランス語で「2馬力」を意味する「ドゥ シーヴォ」、英語で「ツー シーブイ」だそうですが、「にぃ シーブイ」と言ってる私はNG!でしょうか?💦


【登場車両】
Citroën 2CV(1949 - 90)




『ルパン三世 カリオストロの城』はコチラのタイプかな?
窓の数やフロントフェンダー上のデザインが違う初期型ですね。


バン(?)もあったんですね。
AZU


【自己採点】
クルマ度  7点(ドゥ・シュヴォって言えるようにしようっと)
魅惑度   7点(一瞬、谷村新司?と思ったあなたもNG!)
音楽度   7点(アコースティックな曲もいいですよ)
Posted at 2024/01/22 05:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ
2024年01月20日 イイね!

クルマ・ジャケ「C'est L'elegance Du Saxphone」/Michel Gaucher

クルマ・ジャケ「C'est L'elegance Du Saxphone」/Michel Gaucherクルマ・ジャケコーナー第202回は、Michel Gaucherの「C'est L'elegance Du Saxphone」(1976)です。


Michel Gaucher(ミッシェル・ゴーシェ 1945 - )、ご存知でしょうか?


フランスのテナー・サックス奏者です。


本日ご紹介のレコの解説には、
『1975年にジルベール・ベコーのバックとして日本公演に同行、客席にいたクロード・チアリの目(耳)にとまり、彼のバック・アップとプロデュースにより1976年6月末パリにおいてこのアルバムを制作。』
とありました。


「Tequila!(テキーラ)」(1979 1stソロアルバム)


Wikipediaには、これが1stアルバム。
Youtube Tequila!
↑ ファンキーなサックスを聴かせてます。

ミッシェル・ゴーシェは、DiscogsのDiscographyによると2008年までに8作ほどソロ・アルバムをリリースしてるようです。


さて、本日ご紹介のクルマ・ジャケ・レコは、

「C'est L'elegance Du Saxphone」/Michel Gaucher(1976)




邦題は「クリスタル・サックス」。


映画音楽「ベニスの愛」、「シェルブールの雨傘」「白い恋人たち」などなど。

ジャケの標識『AVENUE DES CHAMPS ELYSEES』はパリの『シャンゼリゼ通り』のことで、まさにそんなイメージのイージーリスニングです。

Wikipediaには載ってないので、日本向けの企画アルバムかもしれません。
イケメンだし、日本で売れんじゃねって感じだったかも。


さてさて、ジャケのクルマは・・・



2024年1月の北関東茶会 で、Noriさんが「チンクエチェント、フィアット・ディーノ、イノチェンティ・ミニ A110かなあ。」と即答してくれたクルマたち。

その後、「イノチェンティではなくアウトビアンキではないかと思います。」とコメント欄に連絡が来ました。

1番右のクルマは、「Fiat NUOVA 500(チンクエチェント)」(1957 - 75)で間違いないと思います。




ご存じ、ルパン三世の愛車ですね!

ルパンはメルセデス・ベンツ・SSKにも乗ってました。
クルマ・ジャケ「MANHATTAN JOKE」/河合奈保子 Part1
その後、大塚康生(作画監督)の愛車であったNUOVA 500に。


SSKは描くのが難しかったから? のようです。


で、ジャケ1番左は、「Autobianchi(アウトビアンキ)A112 シリーズ1」(1969 - 73)でOKですね。




1971年、フィアットに買収されたAbarth(アバルト)が開発した「A112 ABARTH」(1971 - 85)はカッコよかった!



そして、中央の赤いクルマ。Noriさんが「Fiat Dino(フィアット ディーノ)」ではないか、とみたんですが(チラ見で)、どうでしょう?


Fiat Dino Spider 2000(1966 - 73)


いやあ、こんな素敵なクルマ、あったんですね!

「Dino」といえば、「フェラーリ・ディノ(ディーノ)」を思い出しますが・・・

Ferrari Dino 206 GT (1967 - 69)


フェラーリ初の大量生産(152 台)車。

なんでも、フィアット・ディーノ(スパイダー、クーペ)とフェラーリ・ディノ、ランチア・ストラトスは、当時のF2用エンジンホモロゲートの台数確保のために、フェラーリが設計しフィアットが製作協力をしたエンジンを積んだ3兄弟なんだそうです。

Lancia Strato's(1974 - 75)



ジャケの赤いクルマ、「フィアット・ディーノ」によく似てますが、流麗なフェンダーラインにつながらないような感じもします。

Fiat Dino Spider 2000(1966 - 73)


似たクルマとして・・・

Peugeot 504 Cabriolet (1968 - 83)


う~ん、どちらもフロントガラスとルーフのつなぎ目が違う感じ・・・
もしかしたら、オープンカーではないかも・・・

今回は一応「フィアット・ディーノ」ということにしておきます💦
Noriさん、皆さん、ご意見お待ちしております。m(__)m


最後に、奥の青っぽいセダン(?)は何でしょうねえ。


PEUGEOT 604 (1975 - 86)あたりでしょうか?


だとすれば、発売されたばかりのプジョー戦後初6気筒大型高級車。

いやあ、シャンゼリゼ通りに名車たち。絵になります。



ブログアップ後、みん友の「むらさき。」さんから、赤いクルマは「ポルシェ 914」では、とコメントいただきました。
「フェンダーアーチがちょっと角張っているように見える」って、この画像でそこまで判りますか?!


で、画像検索すると、確かに「ポルシェ 914」?!

Porsche 914(1969 - 76)


ヨーロッパ主要国のそろい踏みジャケではないですか!


【登場車両】
Fiat NUOVA 500(チンクエチェント)(1957 - 75)




Autobianchi A112 (1969 - 86)




PEUGEOT 604 (1975 - 86)


Porsche 914(1969 - 76)




【自己採点】
クルマ度  7点(シャンゼリゼ通りの名車たち)
魅惑度   7点(シャンゼリゼ通りに名車とイケメンsaxophoniste)
音楽度   4点(イージーリスニング? 他のアルバムは良さげです)
Posted at 2024/01/20 15:19:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ
2024年01月16日 イイね!

「北関東茶会」前後の発掘調査

「北関東茶会」前後の発掘調査「2024年1月北関東茶会」の前後の掘り掘りのご報告です。



朝イチでの出土品。



ご当地モノ『佐野音頭/佐野に生れて』は三橋美智也、二葉百合子ですよ!



ジャケは「唐沢山県立自然公園」と「赤見温泉」。


帰宅後、ネットで調べると、コレを\2,095で買ってる人が?!

佐野音頭★三橋美智也 買っちゃいました

もしかしてお宝?!

三橋美智也・二葉百合子ファンの皆様、唐沢山城跡マニアの方、佐野愛のお方、\1,000ぐらいでいかがですか?(;^_^A)


そして、クルマ・ジャケを2枚発掘~!



お茶会で見てもらうと、



Noriさんが「コレはフィアット・ディーノ、コッチはイノチェンティ・ミニ A110かなあ。で、コッチはシトロエン2CV、ドゥ・シュヴォね。」と即答?!

流石、Nori物博士!

答え合わせはいつの日か クルマ・ジャケ・コーナーでやりたいと思います。


で、お茶会後は、帰宅と逆方向へ少し足を延ばして・・・



3年前とレコの場所が違って、
シングルと思って堀り始めたら・・・



ち、違いました~😅

で、発掘品は・・



クルマ・ジャケ「男って辛いよな」/大川栄策
はシングルでしたが、コチラはアルバム。

シングル


アルバム


もしかして構図が若干違うか、と思いましたが一緒でした。

タイトルがBピラーにかかっておらず、これにより、研究が進むと思われましたが、Bピラーにウインカー(?)があるような、無いような・・・・。

・・・“男って辛いよな”・・・😅


くだらないブログ、お付き合いいただきありがとうございました。m(__)m

今年もクルマ・ジャケ・コーナーも頑張る所存です。💦
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/01/16 05:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #コペン ブレーキローター付近からの異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2770919/car/2364173/7759957/note.aspx
何シテル?   04/20 20:14
スチグレ・タンレザーに一目惚れした「ねも」と申します。2017年3月に10年・10万km超の中古を手に入れることができました。愛車を通じて皆さんと交流できたら幸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  12 3 4 56
789 10111213
1415 16171819 20
21 2223242526 27
2829 3031   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。スチグレ・タンレザーに一目惚れしたnemosunと申します。2017年3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation