
クルマ・ジャケコーナー第38回は、「DYNAMIC STEREO SOUND FESTIVAL(超ステレオダイナミック作戦)」(1965年頃?)です。
「超ステレオダイナミック作戦」とは・・・
『PPS(Perfect Presence Sound)システムによる録音。完ペキなプレゼンス(臨場感)、ずばぬけたダイナミック・レンジの広さ、全周波数にわたる録音を誇る超ステレオ』
この作戦には、ビリー・バイヤーズ楽団ら、7つの楽団が参加しています。
ジャケ内側にそれら楽団の指揮者らが写っていますが、クインシー・ジョーンズしか知りません。(^-^;
中央上がクインシー
クインシー・ジョーンズ、ご存じでしょうか?
Quincy Jones(クインシー・ジョーンズ)(1933年-)は、アメリカのジャズ・ミュージシャン、音楽プロデューサー、作曲家、編曲家です。
バークリー音大卒業後、トランペット奏者として楽団に参加。そこでアレンジャーとしての才能を発揮。やがて、カウント・ベイシー、デューク・エリントン、サラ・ヴォーンらジャズ界のスターのアレンジを手がけました。
その後、ヨーロッパへ渡り、数々のビッグバンドを率いて活躍します。
このレコはその頃の録音なんでしょうか・・・?
1960年代からはプロデューサーとして、マイルス・デイヴィス、フランク・シナトラらのプロデュースを手がけました。
1978年にはマイケル・ジャクソンと出会い、「Off The Wall」(1979)よりタッグを組みます。
「Thriller(スリラー)」は史上最も売れたアルバムとして有名ですネ!
「Thriller」/Micheal Jackson(1982)
グラミー賞において、最優秀レコードなど8部門を受賞。
当然、クインシー・ジョーンズが最優秀プロデューサーに輝いてます。
「今まで作られたビデオの中で最も偉大なベスト100」で1位(1999)
ポール・マッカートニーとのデュエット曲『The Girl Is Mine』も話題を呼びましたが、、、
私的には、Edward Van Halen(エディ・ヴァン・ヘイレン)のギターソロが炸裂する『Beat It(今夜はビート・イット)』!
このアルバムでは、主にTOTOのスティーヴ・ルカサーがギターを弾いていますが、『今夜はビート・イット』のギターソロに関しては、クインシー・ジョーンズはエディ・ヴァン・ヘイレンしか考えていなかったそう。
ノーギャラでアドリブで弾いたそうですが、ホントかなあ・・?
衝撃的なデビュー作「Van Halen (炎の導火線)」/Van Halen (1978)
"Eddie"は、つい先日(2020年10月6日)、65歳の若さでがんで亡くなりました。

若すぎる・・・(T_T) 合掌
アルバム「Bad」も、シングルカット5曲がナンバーワンヒットを記録。
「Bad」/Micheal Jackson(1987)
クインシー自身も、『愛のコリーダ』も大ヒットさせています。
「The Dude(デュード)」/Quincy Jones(1981)
そして、あの『We are the World』のプロデュースも手がけました。
『We are the World』/USA for Africa(1985)シングル
「We are the World」/USA for Africa(1985)
さてさて、ジャケのクルマは・・・、
「DYNAMIC STEREO SOUND FESTIVAL」(1965年頃?)
たぶん、、、Delage (ドラージュ)Type R
フランスのドラージュ社(1905年設立)は、1920年代までは高性能レーシングカーで有名でした。
レースシーンでも1927年に「ワールド・チャンピオンシップ・オブ・カー・ビルダーズ」に輝いています。
1930年代にはしゃれた高級車として、貴族や富豪に愛され、女性への最高のプレゼントとして人気を誇ったそうです。
・・・が、1953年にはブランドの歴史を閉じています。
しかし、なんとっ、南斗水鳥拳っ!

南斗六聖拳「義星」の男、レイ。
Delageは、半世紀以上を経て、2019年復活を遂げ、今年(2020年)、「D12」をワールドプレミアしました!
バイク、いや、戦闘機のように2人がタンデム乗車するスタイル!
お値段は230万ドル(約2.44億円)、30台限定。

欲しい方はお早めに(笑)
【登場車両】
Delage Type R(1910 - 15)
【自己採点】
クルマ度 7点(クラシックオープンスポーツカー)
魅惑度 7点(女の子とクラシックスポーツカー)
音楽度 2点(聴かないジャンルなので・・・超ステレオ・ダイナミック作戦、よくわかりませんでした(*_*;)
ブログ一覧 |
クルマ・ジャケ | 日記
Posted at
2020/10/24 19:15:59