クルマ・ジャケ「MANHATTAN JOKE」/河合奈保子 Part1 の続きです。だいぶ長くなってしまいましたが、もう少しお付き合いください。14thアルバム「JAPAN as waterscapes MY SONG Ⅱ」(1987) 7位 こちらも全作曲:河合奈保子15thアルバム「Members Only」(1988) 15位こちらも全作曲:河合奈保子16thアルバム「Calling You」(1989)以降は持ってませんので省略です・・・ 私が持ってるベスト盤は3枚。「Angel」(1981) 5位新曲2曲入り。さらに『スマイル・フォー・ミー』、『ムーンライト・キッス』は、未発表バージョンのもの。初回盤の特典として1982年1月から6月までのカレンダーが添付された。「プリズム (Angel II)」(1983) 7位 シングル『ラブレター』~『UNバランス』の8曲とオリジナル3曲(『危険な恋人』「季節はずれの恋人』『虹色ファンタジア』)を収録。「NAOKO22」(1985) BOX入り2枚組。初のオリジナル自作曲『夢かさねて』を収録。コンサートでも次第に自作曲の割合が増えていったようです。なんと!シングルジャケ22枚入り! 私が持ってるシングルと違うジャケもあるような・・。家宝ですなあ。しかし・・・1996年に結婚してしまい、翌年の出産を機に芸能活動を停止。(>_デビュー5周年記念・両A面シングルで初のオリコン1位獲得!「第27回日本レコード大賞」(1985)も金賞受賞!初回盤はプレスが甘く音飛びするらしいのですが、それはそれで貴重?クルマ・ジャケなのは『MANHATTAN JOKE』の方です。アニメ「ルパン三世」の劇場版第3作「ルパン三世 バビロンの黄金伝説」(1985 監督:鈴木清順・吉田しげつぐ)の主題歌です。山田康雄(やまだやすお 1932 - 95)がルパンを演じた最後の映画作品で、次作「ルパン三世 風魔一族の陰謀」(1987)は、山田康夫から古川登志夫になるなど声優陣が一新されました。「ルパン三世 風魔一族の陰謀」の主題歌『セラヴィと言わないで』については、クルマ・ジャケ「ミスティ・トワイライト」/麻倉未稀で触れてます。「ルパン三世」音楽に深く関わるジャズピアニスト大野雄二(おおのゆうじ 1941 - )作曲・編曲の'80sアーバン・ブギ―。奈保子ちゃんは、ヒロイン(若いロゼッタ)役の声優をしてますね。サントラ盤もあるんだ・・・欲しいな~~。「ルパン三世」はモンキー・パンチ(1937 - 2019)原作で、「漫画アクション」創刊から連載されたマンガ(1967 - 69 全94話)。子供の頃、床屋さん(理容室)に置いてあった「漫画アクション」のルパン三世にドキドキした覚えがあります。とってもエロな感じだった・・・(幼いころの記憶)。そうそう、先日、録画しておいた「ルパンVS複製人間」を観たのですが、ちょっぴりオトナの場面がありましたよ~またみんカラ事務局から指導が入るか・・・(^-^;)ルパン三世のクルマといえば・・・第2作「ルパン三世 カリオストロの城」(1979監督:宮崎駿)でのフィアット500(チンクエチェント)が有名でしょうか。「ワンダーフェスティバル 2020[冬]」(2020.2.9 幕張メッセ)にはこんな実車が展示されていたようです!第1作「ルパンVS複製人間」では「オースチン・ミニ・クーパー」や、黄色の「メルセデス・ベンツSSK」(1928年式)が登場してますが、ジャケのクルマはこのSSK?SSKは「Super Sport Kurz」の頭文字で、「Kurz」はドイツ語で「短い」を意味し、メルセデス・ベンツSSよりもホイールベースが短くレース向きだそう。さらにルパンはこの車体にフェラーリV12エンジンを搭載し、300km/hまで出るように改造したとか?! 1928年~1932年の間にたった37台のみ生産された、と言うんですから相当な希少価値ですね。 こんなモノがあるんですね。 欲しいなあ・・・「一番くじDXルパン三世1st. A賞 ルパン&モデルカー」「一番くじDXルパン三世1st. C賞 五ェ門真っ二つミニブックエンド」【登場車両】Mercedes-Benz SSK (1928 ~ 32) 1928 ?【自己採点】クルマ度 7点(スゴ過ぎて・・・ルパンのイメージはフィアット500かな?)魅惑度 7点(不二子ちゃんと奈保子の共演だったら10点!? )音楽度 7点(大野雄二と奈保子ちゃん!)2回にわたり、いつも以上の駄文長文・・・奈保子ちゃんの可愛さに免じてお許しください。m(__)mクルマ・ジャケ・コーナー、100回続きました~。(#^^#)いつもお付き合いありがとうございます。