• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月29日

クルマ・ジャケ「君はマリンの風」/ヴィーナス

クルマ・ジャケ「君はマリンの風」/ヴィーナス クルマ・ジャケコーナー第167回は、ヴィーナスの「君はマリンの風」(1980)です。


ヴィーナス(THE VENUS 1974 - 83)、ご存知でしょうか?





1974~78年には男性5人グループ「ビーナス」として、シングル『イブの匂い』(1974)をリリース。



1978年にスクールメイツ出身の阿部明美(アケミ)と石川幸子(サッチ)の2人が加入し、女性2人・男性4人のグループに。

男性陣は、永井光男(ミッチャン D)、竹屋一水(カズミ G)、中西隆士(ジョニー B)、下平正明(マチャアキ Key)


「ILYS(アイリス)」名義で『VICTORY ROAD~ヤクルトスワローズのテーマ~』(1978)を初のリーグ優勝間近の1978年9月にリリース!


日本シリーズではそれまで3年連続日本一だった阪急ブレーブスを4勝3敗で下し、初の日本一!
縁起がいい曲なんですね。今でも神宮球場でスワローズが勝った日に流されているようです。

「東京ヤクルトスワローズファンのページ」を参考にさせていただきました。
トップページで聴くことができます。

私が子供の頃には弱小球団というイメージしかなかった(失礼)が、今では神様もいる日本一のチームですもんねえ。


1979年に「ヴィーナス」に改称し、アルバム「TODAY ヴィーナス」(1979)をリリース。


↑ そこそこレア盤のようです。


4thシングル『君はマリンの風』(1980)


↑ 本日ご紹介のレコ。

ジャケ裏のメンバー表記は、
永井光男:Leader,Drums
竹屋一水:Guitar,Vocal
中西隆士:Bass,Vocal
下平正明:Keyboard,Vocal
阿部明美:Vocal
石井幸子:Vocal


1980年には「THE VENUS(ザ・ヴィーナス)」に改称(竹屋が脱退し、那須博(G,Vo)が加入)。

プロデューサーに大門俊輔、横田哲男(VAN在籍)をコーディネーターに迎え、サウンドとファッションの両面からアメリカンオールディーズ路線に。

メンバー名も・・・
CAROL(阿部明美 Vo)、CONY (石川幸子 Vo)、JIMMY (那須博 G.Vo)、JOHNNY (中西隆士 B.Vo)、GEORGE (永井光男 D.Vo)、NICK (下平正明 Key.Vo)


CAROL(阿部)が脱退し・・・

「サレンダー・トゥ・ユー!」/THE VENUS(ザ・ヴィーナス)(1980)




50~60年代のアメリカン・ポップスの名曲に、“まつしまのあこ”らが日本語詞をつけ、NICKや伊藤銀次が編曲した14曲を収録。


6thシングル『ザ・ヒットパレード』(1981)


15曲のメドレー(「ザ・ヒットパレードのテーマ」「ロコモーション」「OH!!キャロル」「小さな悪魔」「ルイジアナ・ママ」「恋の一番列車」「悲しき雨音」「かわいいベイビー」「恋の売り込み」「君は我が運命」「悲しき街角」「OH!!キャロル」「すてきな16才」「VACATION」「ダイアナ」)。
CONY の他、JOHNNY、GEORGE、JIMMYがリードヴォーカルをとってます。



ジャケ内側のプロフィールには・・・

CONNY LANE(1958年8月17日生まれ)
JOHNNY REED(1949年12月16生まれ)
NICK HOPKINS(1951年2月1日生まれ)
JIMMY BROWN(1959年8月9日生まれ)
GEORGE NAGAI(1947年8月26日生まれ)


3rdアルバム「ヴィーナス PARTY Rock'n Roll Tunes Forever」(1981)






『ルート 66』『ロック・アラウンド・ザ・クロック』『サーフィンU.S.A.』など“涙のロックンロールなんと16曲!”(帯より)

クルマ・ジャケ! ですが、合成写真~(^-^;)

Thunderbird 初代(1955 - 57)ですネ!

初代Thunderbird は過去に2度登場してます。
クルマ・ジャケ「DRIFTIN'(さすらいの恋)」/Alessi
クルマ・ジャケ「Fahrenheit」/TOTO


7thシングル『キッスは目にして!』(1981)


↑ ジャケにも裏ジャケにも“!”の中に“ぽぉ”と書かれてあり、これが正式曲名とすると表記が非常に難しいことになります。(笑)


ベートヴェンの「エリーゼのために」が原曲で、作詞:阿木燿子、編曲:井上大輔。
井上大輔、恐るべし!

カネボウ化粧品秋のキャンペーンソング(1981)に起用され、「ザ・トップテン」で7位まで上昇、オリコン1981年間32位のヒット。(全日本有線放送大賞「優秀スター賞」)


4thアルバム「ラブ・ポーション NO.1」/ザ・ヴィーナス(1981)


↑ A5『キッスは目にして!』収録。


8thシングル『PEPPERMINT LOVE』(1981)



5thアルバム「Just Pop Size」(1982)




↑ 洗剤の箱を模したジャケ。33rpm 25cmのポップ・サイズ ?


6thアルバム「On The Beach Pineapple Island(パイナップルアイランド)」(1982)


↑ ハワイ録音盤。6曲入りミニアルバム(45rpm \1,300)。


7thアルバム「ロック・アラウンド THE アメリカ VENUSのアメリカワイワイ大旅行」(1982)


↑ ナッシュビル、ロス、ハワイなどでのアメリカ録音盤。
Del Shannon(G)、Jim Keltner(D)などの名前がクレジットされてます。

クルマ・ジャケ!


↑ アメリカ最大規模のバス会社「グレイハウンド(Greyhound Lines)」のバスですね!


ご褒美旅行だったのかな? メンバーの楽し気な写真が満載です。












トータルでシングル14作、オリジナル・アルバム11作をリリースし、1983年で活動が止まっていますが、解散(?)の経緯などはよくわかりませんでした。


解散後、CONNY(コニー)は、ポニーテールと落下傘スカートをトレードマークとしてソロや複数のユニットでオールディーズ主体の音楽活動を続けているようです。



さて、本日ご紹介のクルマ・ジャケ・レコは、

「君はマリンの風」/ヴィーナス(1980)


作詞:息吹圭一郎、作編曲:梅垣達志。


Keep on Sailng
風を目指して このままゆけ
いつもロマンを追いかけよう
海と空の青さに
潮風が呼んでいる

Sail away the Ocean
You just the wind
ああ 風に夢をふくらませ
愛を大空にまき散らせ
そうさ 君は マリンの風



アメリカンオールディーズ路線になる前の爽やかコーラス曲。
B面『ジャマイカの風』(作詞:息吹圭一郎、作曲:竹屋一水、編曲:ヴィーナス)は“ジャマイカの風”を歌う夏ソング。

Youtubeで試聴できます。
ザ・ヴィーナス / ベスト 2


さてさて、ジャケのクルマは・・・



どこかで見覚えが・・・

クルマ・ジャケ「さよならのオーシャン」/杉山清貴


↑ この時は、
「フォード・XBファルコン 2ドアハードトップ をconvertible に改造したクルマ」
としておりますが、そういうのはそう何台もは・・・



よく似てますがちょっと違います。う~ん、困りました・・・

今から、3rdアルバム「ヴィーナス PARTY Rock'n Roll Tunes Forever」で初代Thunderbird に変更してもいいですか? (;^_^A)


・・・で、やっとこ見つけました!

Ford Mustang Convertible 初代後期 1969 - 73


Ford Mustang 初代前期(1964 - 68)は、これまでに何度か登場してます。

クルマ・ジャケ「Those Were The Days 」/Johnny Mathis
クルマ・ジャケ「明日にいのちを」/黒沢年男
クルマ・ジャケ「自動車ショー歌」/小林旭



1973年型ムスタングで有名な映画が「Gone in 60 Seconds(バニシング in 60)」(1974)。
約40分にわたるカーチェイスが繰り広げるカーアクション映画のカリスマ的作品だそう。

原題は「施錠しないと60秒で盗まれる」という意味だそうで、日本でも気を付けた方がいいですよね。コンビニでのエンジンかけっ放しとか。

今は無き「砂沼サンビーチ」(茨城県下妻市)での「渚のモーターショー2018」のムスタング MACH1の動画がありました。


バニシング in 60に憧れて。フォード・ムスタング MACH1|渚のモーターショー2018


【登場車両】
Ford Mustang Convertible 初代後期 1969 - 73





【自己採点】
クルマ度   6点(初代前期の方がカッコいいかな?)
魅惑度    7点(CONYになる前の石川幸子!)
音楽度    6点(オールディーズ路線になる前の爽やかコーラス曲)
ブログ一覧 | クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2023/07/29 15:09:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クルマ・ジャケ「IT'S A HE ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「すてきなサンデー」 ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「Now & The ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「終章(おわり)」/ ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「アモーレ・スクーザ ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「All The F ...
ねも.さん

この記事へのコメント

2023年8月2日 11:03
こんにちは。
毎日暑いですね。

おぉ、ヴィーナス、、
超久しぶりです♪
ヴィーナスは「キッスは目にして!」が
印象に残っています♪
(^^)
コメントへの返答
2023年8月2日 12:40
こんにちは~。
いやあ暑いですね~(^_^A

私も「キッスは目にして!」ぐらいしか知らず、「君はマリンの風」は全く知りませんでした。

石川幸子をCONNYとし、アメリカンポップス路線で行ったのがハマったんでしょうねえ・・(^^)

プロフィール

「[整備] #コペン インテークパイプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2770919/car/2364173/8206206/note.aspx
何シテル?   04/28 05:03
スチグレ・タンレザーに一目惚れした「ねも」と申します。2017年3月に10年・10万km超の中古を手に入れることができました。愛車を通じて皆さんと交流できたら幸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。スチグレ・タンレザーに一目惚れした ねも.と申します。2017年3月に10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation