• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月02日

クルマ・ジャケ「それもいいじゃないか」/小坂一也

クルマ・ジャケ「それもいいじゃないか」/小坂一也 クルマ・ジャケコーナー第205回は、小坂一也の「それもいいじゃないか」(1971)です。


小坂一也(こさかかずや 1935 - 97)、ご存知でしょうか?

1952年に「ワゴン・マスターズ」にボーカルとして参加し、1954年、高校を中退し『ワゴン・マスター』でデビュー。カントリーミュージックのアイドル的な存在に。

ちなみに「ワゴン・マスター」とは幌馬車隊の隊長のことで、西部劇ブームの時期には『ローハイド』(1960)などのカバー(日本語)を歌ったりしてます。


いち早くエルヴィス・プレスリーのカバーなども歌い、

NHK紅白歌合戦には3回連続出場(1956 - 58)。初出場で歌ったのが『ハートブレイク・ホテル』。当時としては異例の“NHKでロックンロールを歌った歌手”で、“元祖和製プレスリー”とも呼ばれるなど日本で最も早くロックンロールを発表した歌手の1人。


Youtubeに音源がありました(画像はエルヴィス)。
ハートブレイクホテル (小坂一也) 昭和31年
小坂一也 & 平尾昌晃 カントリー

ほのぼの青春ソングも歌ってます。

『青春サイクリング』/小坂一也(1957)
作詞:田中喜久子 作曲:古賀政男

♪ サイクリング サイクリング ヤッホー ヤッホー

聴いたことがあります!


俳優としても活躍。

映画「星空の街」(1957)


私生活では、1974年に女優の十朱幸代と式を挙げるも、同年中に破局・・・?
闘病しながら晩年まで俳優・歌手として活動しましたが、1997年62歳の若さでガンで倒れました。


さて、本日ご紹介のクルマ・ジャケ・レコは、

「それもいいじゃないか」/小坂一也(1971)


このレコ、ABS秋田放送の放出品のようで、ジャケが紙袋に貼り付けられ、ボロボロの状態でした。


数10年ぶりに絵の具を使いました~(^-^;)




作詞:山上路夫、作編曲:かまやつひろし で、

ジャケ裏にプロデューサー:かまやつひろしのコメントが載ってました。

『僕が初めてプロとして入ったバンドは、小坂一也とワゴンマスターズでありました。・・学生の時、よく小坂一也のステージを銀座のテネシー(日本で初めてのジャズ喫茶)で見て、日本人のくせに、どうしてあんなにカントリー・ソングがうまいのだろう、と友達とよく話をしておりました。・・・

かまやつ博士の音楽方程式
ロック+カントリー+フォーク+ジャズ+シャンソン÷ヤング・ジェネレーション=71年型カントリーウエスタン。』(一部抜粋)

↑ ???

ネット上に音源が見つからなかったので、ユーチューバーになりました!
初動画投稿! レコードをかけ、それをスマホで録っただけの動画です(;^_^A)

Youtube 『それもいいじゃないか』/小坂一也(1971)


歌詞はこんな感じ(一部抜粋)。

♪ 自動車の修理工場で 今日又働く俺さ
  平凡だと人は 言うかもしれないが
  それもいいじゃないか

   油に汚れてる この手を洗ったら
  あの娘に逢いに行くよ
  映画は西部劇 チョッピリ古いけど
  それもいいじゃないか
  嫁さんに決めてるあの娘 気立てのいい娘だよ
  自動車の修理工場 いつかは二人で持とう   


さてさて、ジャケのクルマは・・・

自動車修理工場で、後方にはドアがずらっと並んでます。
手を洗って着替えてあの娘に逢いに行くところですね❣

まずは右手前のクルマ。


丸目4灯の特徴的なリアですね。

2代目マツダ・ファミリア (1967 - 78)でしょうか?


「マツダ1000」の名で北米市場にも参入。
1968年にはコスモスポーツに続く2台目のロータリーエンジン搭載車となりクーペモデルが復活。

そしてもう1台。ジャケ中央のドアを外されたクルマは・・・?


Cピラーが特徴的でカッコいいラインです。

マツダ・カペラロータリークーペ(1970)?


コスモ・スポーツ、ファミリア・ロータリークーペ、ルーチェ・ロータリークーペに続く、ロータリーエンジン搭載を前提に開発されたクルマ。

カペラロータリーのために開発された12Aロータリーエンジンは、最高出カ120PS/6,500rpm(グロス)、最大トルク16.0kgf·m/3,500rpm(グロス)で、最高速度190km/h(MT車)と当時の日本車としては並はずれたパワーを誇りました。

どちらもリアが丸目4灯でよく似てますね。
合ってますでしょうか?皆様のご意見をお待ちしております m(__)m


【登場車両】
2代目マツダ・ファミリア (1967 - 78)




初代マツダ・カペラ・ロータリークーペ(1970 - 74)



【自己採点】
クルマ度   7点(5代目ファミリア(1980 - 85)には憧れました~)
魅惑度    7点(手を洗って着替えてあの娘に逢いに行くヨ~♪)
音楽度    5点(軽快な71年型カントリーウエスタン。歌詞がいいじゃないか!)
ブログ一覧 | クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2024/02/02 19:28:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

『“日本のゴルフ”こと5代目「ファ ...
hata-tzmさん

ファミリア
kupaさん

元祖あらわる
Nuk-P@RailStarさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
subaru1103さん

マツダミュージアムへ行ってみた
機長@NDさん

コレ(画像)ならスポーツカーだよね
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン インテークパイプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2770919/car/2364173/8206206/note.aspx
何シテル?   04/28 05:03
スチグレ・タンレザーに一目惚れした「ねも」と申します。2017年3月に10年・10万km超の中古を手に入れることができました。愛車を通じて皆さんと交流できたら幸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。スチグレ・タンレザーに一目惚れした ねも.と申します。2017年3月に10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation