• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月23日

クルマ・ジャケ「ドロンの独言(Delon Murmure)」/Alain Delon

クルマ・ジャケ「ドロンの独言(Delon Murmure)」/Alain Delon クルマ・ジャケコーナー第233回は、Alain Delonの「ドロンの独言(Delon Murmure)」(1974)です。


2024年パリオリンピック(7/26-8/11)・パラリンピック(8/28-9/8)開催記念、フランス特集第4弾です!


少し後付け的になりますが・・・💦


第1弾 クルマ・ジャケ「CHANSON deluxe」/V.A.
第2弾 クルマ・ジャケ「光と風のプレリュード」/カラベリ
第3弾 クルマ・ジャケ「エモーション」/フランシス・レイ


アラン・ドロン(Alain Delon 1935 - )、ご存知でしょうか?



1960~70年代にかけて、世紀の二枚目として人気を博したフランスの映画俳優です。


パリの郊外ソー(セオー)生まれ。裏街の不良少年だったとか。17歳で入隊しインドシナ、ベトナムを転戦。その後パリに戻ります。

1957年、カンヌ映画祭の会場近くを毎日歩き、アメリカ映画の大プロデューサー、デイヴィッド・O・セルズニックの目に止まり契約を結ぶも破棄。
同年、マルク・アレグレ監督に勧められフランス映画界入り。年上の女優たちがこぞってドロンを引き立てたそうです。🤤

日本では、主演したラブ・コメディ映画「お嬢さん、お手やわらかに!」(1959)にで一躍注目されるようになりました。


主演映画「太陽がいっぱい」(1960)の大ヒットで世界的なスターに


『地下室のメロディー(Mélodie en sous-sol)』/ユベール・ビアンコ楽団(1963)




↑ 大スター、ジャン・ギャバンとの共演映画

1964年、のちのナタリー・ドロンと結婚


ナタリーは結婚後に女優になったのですが、代表作「個人教授」について
クルマ・ジャケ「エモーション」/フランシス・レイ で少し触れてます。

教授(💦)がランボルギーニ・ミウラを運転するシーンがあります


ドロンと浮名を流した女優は数知れず。同棲したロミー・シュナイダーとミレーユ・ダルクを除いて同じ女優と2度共演しなかったそうです。

映画「危険がいっぱい」(1964)のお相手はジェーン・フォンダ。クルマは「Ferrari 250」
 

その後も『シシリアン』『冒険者たち』『さらば友よ』『暗黒街のふたり』『ボルサリーノ』『栗色のマッドレー』『レッドサン』『友よ静かに死ね』『ショック療法』『ル・ジタン』『アラン・ドロンのゾロ』など多数の映画に出演

『シシリアン』/エンニオ・モリコーネ(1969)


『暗黒街のふたり』/フィリップ・サルドゥ(1973)


娯楽大作中心ではなく、社会派やアート志向の作品への出演歴が多く、フランスや欧米諸国では大衆的な二枚目スターとは異なる評価を受けているようです。

↓ これは娯楽大作かな?
『アラン・ドロンのゾロ』(1975)


“アラン・ドロン主演50本記念作品”が日本公開時のキャッチコピーだった映画「アラン・ドロンのゾロ」(1975)の主題曲『Zorro's Arrival(ゾロのテーマ)』、『To You Mi Chica(愛しのあなた)』収録


レコードは『あまい囁き』(1973)がヒットしました。


アラン・ドロンのささやきとダリダの歌のデュエット(?)

Youtube 『あまい囁き』 ダリダとアラン・ドロン(仏語の歌詞及び日本語意訳付)


さて、本日ご紹介のクルマ・ジャケ・レコは、

「ドロンの独言(ひとりごと)(Delon Murmure)」/Alain Delon(1974)




☆ロードショー創刊1周年記念盤☆  協力 DURBAN

「DURBAN(ダーバン)」はレナウンの高級紳士服のブランドで、アラン・ドロンをイメージキャラクターとして注目されました。


日本の大手広告代理店が三船敏郎を通じてアラン・ドロンにCM出演の打診し、映画「レッド・サン」(1971)の撮影がスペインで行われていたとき、三船がドロンに『日本ではCMに出るというのは、スターの証だ。俺はビールのCMに出ている。チャールズ・ブロンソンは「マンダム」に出ているんだぜ』と語り、OKをとったのだとか。

ダーバンのCMはYoutubeで見ることができます。

Youtube ALAIN DELON in D'URBAN/Part-1
Youtube ALAIN DELON in D'URBAN/Part2


本日ご紹介のレコの内容は、







 A1『ドロンが朗読したヴェルレーヌの詩』
 A2『太陽がいっぱい』
 B1『ドロンとのインタビュー』
 B2『過ぎ去りし青春』

A1は、ドロンがポール・ヴェルレーヌの詩「L'Aube A L'envers」を朗読したもの。

 セーヌ、この清い流れはかつては英知あふれるパリの心、パリに享楽と堕落に身を汚す狂気の人間が満ちあふれ、巷に卑猥な喧噪が飛びかうようになるころ、セーヌもまた、その流れを汚濁と猛毒のよどみに変えてしまう・・・

というような詩らしいのですが、そういえば、パリ・オリンピックのトライアスロン競技がセーヌ川で実施できるのか、気になるところです。



A1、B2はダーバンのCMの再録と記してあります。

タイトルの“Murmure”は英語で“Whisper”つまり“囁き(ささやき)”
『ドロンの独言(ひとりごと)』より『ドロンの囁き』の方がいい感じがしますが、『あまい囁き』(1973)の関係で使えなかったのでしょうか・・?


さてさて、ジャケのクルマは・・・


ルノー・4(キャトル)ですね!



商業的に成功した世界初のハッチバック車とされ、モデルチェンジなしの量産車としてはフォルクスワーゲン・タイプ1、フォード・モデルTに次いで、累計生産台数世界第3位のクルマです。

1950年代、人気車種のシトロエン・2CVを徹底的に研究し開発された4ドアとテールゲートを組み合わせた2ボックスのボディは、後のVWゴルフなど、多くのハッチバック車の先駆けとなりました。


ジャケのルノー4はアルミニウムグリルが採用された1968年モデル(1967 – 74)に見えます。


「PLEIN AIR」なるモデルもあった?


Youtube Renault 4 - 1968 Plein Air (1)


【登場車両】
Renault 4 1961 - 94 1968年モデル






【自己採点】
クルマ度  7点(商業的に成功した世界初のハッチバック!)
魅惑度   6点(ドロンとFerrari 250の方がいい?)
音楽度   4点(曲も入ってますが、朗読とインタビューがメイン)
ブログ一覧 | クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2024/07/23 05:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パリ・オリパラ関連レコ発掘
ねも.さん

クルマ・ジャケ「ダーバン アラン・ ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「Chanson C ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「ボルサリーノのテー ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「vacance à ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「voilà ca ...
ねも.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン インテークパイプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2770919/car/2364173/8206206/note.aspx
何シテル?   04/28 05:03
スチグレ・タンレザーに一目惚れした「ねも」と申します。2017年3月に10年・10万km超の中古を手に入れることができました。愛車を通じて皆さんと交流できたら幸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。スチグレ・タンレザーに一目惚れした ねも.と申します。2017年3月に10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation