• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月01日

クルマ・ジャケ「Abbey Road」/The Beatles

クルマ・ジャケ「Abbey Road」/The Beatles クルマ・ジャケコーナー第300回は、The Beatlesの「Abbey Road」(1969)です。


300回記念❣に、今までずっと気づかないフリしてたクルマ・ジャケを!

とは言ってもこれだけの偉大なバンド・超名盤、どうやっていいものか・・・


ビートルズ(1960 - 70)のレコはそこそこ持ってますが、英盤オリジナルやブッチャー盤などは持っておらず、お見せできるレコと言えば・・・

「THE BEATLES COMPLETE CHRISTMAS COLLECTION 1963-1969」


ジャンク箱から掘り出した、有名なブートレグ・メーカー「TRADE MARK OF QUALITY」が作ったレコ




ビートルズ・ファンクラブ会員に向けて1963年~1969年に毎年配付されたクリスマス・メッセージのソノシートをまとめてアルバム化したレコのコピー・ブート盤です


さて、本日ご紹介のクルマ・ジャケ・レコは、
「Abbey Road」/The Beatles(1969)




私が持ってる東芝EMI盤(\2,200)は、裏ジャケの曲順違い(『SOMETHING』と『MAXWELL'S SILVER HAMMER』が逆)なので、1992年の再発盤ではないことがわかります


隠しトラック『Her Majesty』の記載はもちろん無し




英米その他多くの国でチャート1位!
日本ではなぜか3位?!(飛行船Iと宮殿が1位と2位?)

シングル・カットは、
『サムシング/カム・トゥゲザー(両A面)』(1969)


米1位ですが英4位?!
ジョージの唯一シングルA面曲『サムシング』は、ジョンが「アルバムで一番の曲」と評しており、『ヒア・カムズ・サン』と共に、ジョージの才能が開花したとも言われます(誰に?)

アルバムのハイライトと言われる(誰に?)『Golden Slumbers』については、クルマ・ジャケ「ちょっとうれしいカローラ」/小林亜星(作曲) で少しだけ触れてます

↓ こんな「アビイ・ロード」、定価で買ってました
DeAGOSTINI ザ・ビートルズ・LPレコード・コレクションの第1号(特価\1,990)


興味深い話や写真が載ってます




ジャケ写真撮影で、この横断歩道をメンバーは3往復し、6枚の写真が撮影されたそうで(採用されたのは5枚目)、このロンドンバスが写ってる写真はそのうちの1枚



さてさて、ジャケのクルマは・・・
左はVWビートル


ナンバー「28IF」は、「もし(IF)ポールが生きていれば数え28歳」という、いわゆる「ポール死亡説」の根拠の一つとなりました(実際にはアルファベットのIではなく、数字の1)


映画「PAUL IS DEAD」(2000)にこのビートルが登場




映画では、『ストロベリー・フィールズ・フォーエバー』の最後にジョン・レノンの「ポールを埋葬した」という言葉が録音されており、ポールは事故で亡くなり、そっくりさんに入れ替わっていたという話が出てくるそうです(未視聴です)

このビートル、1999年のオークションでVW社の手に渡り、VWの博物館に展示されてます


VWはニュー・ビートルの宣伝にこんな画像を作ったり、


ビートルの駐車の仕方、当時はOKだったけど、今は舗道に乗り上げちゃダメとか言う画像を作ったりしてます


で、右の黒いクルマは・・・


ジャケを撮った写真家のイアン・マクミランは、
「警官が私たちのために車(白いビートル)をどかそうとしましたができませんでした」
と話してることで、撮影に協力しようとしたロンドン警視庁のパトカーと考えられます(よく見ると回転灯が付いてますね)

「Morris J4 Box Van」?


他にもいっぱいクルマが写ってるけど、もうこのへんで『THE END』😅
皆様もお付き合い疲れ様です(笑)

『GOLDEN SLUMBERS』を聴いておやすみください~zzz
 ・
 ・
 ・
 ・




あ、『HER MAJESTY』・・・

「Morris J4 Box Van」後方の白いクルマ・・


Morris 1100 ?


BMC(ブリティッシュ・モーター・コーポレーション)が生産(1968年以降はBKMC)した小型車で、当時、イギリスで最も売れていたクルマ(開発者はミニと同じアレック・イシゴニス)

【登場車両】
VW Type1(Beetle) 1968




Morris J4 Box Van(警察車両)


Morris 1100 1962 - 74


【自己採点】
クルマ度  7点(世界一有名なビートル?)
魅惑度   10点(写りこみ系クルマ・ジャケでもこの点数!)
音楽度    9点(1962年からたった7年でここに到達!)
ブログ一覧 | クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/02/01 21:46:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クルマ・ジャケ「モナリザの秘密」/ ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「スーパー・ダイナミ ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「ワシントン広場の夜 ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「Midnight ...
ねも.さん

Gimme Some Truth
こ~とくさんさん

Paul McCartney, M ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2025年2月1日 21:57
ねもさん、こんばんは。
「アビーロード」名盤ですね♪
写真に写りこんだビートルにこんな
歴史があったとは知りませんでした。
私もこのアルバムがお気に入りで
アルバムを額装してリビングに
飾っております♪
(^^)
コメントへの返答
2025年2月2日 5:34
aba-bu25さん、コメントありがとうございますm(__)m

名盤過ぎて避けていましたが、やっとご紹介することができました。
いつものように、ネット情報のコラージュです💦が、最後のクルマだけはオリジナル執筆です😅

「ABBEY ROAD」を額装してるんですね❣
私は、The Carsの「CANDY-O(キャンディ・オーに捧ぐ)」を壁にかけております。
友人から「こんなの飾ってて家族から何も言われないのか?」と言われてます。😅
2025年2月1日 22:14
ねもさん、こんばんは~
300回目の掲載おめでとうございます!!
記念すべき今回は、誰でも知っている大物ジャケットでしたね。

300回を振り返っていかがですか?(^^♪
このシリーズは相当の時間をかけていると思いますが
一つのライフワークですね(^^♪

多分1作にかける時間は4時間くらいでしょうから
300回までに1,200時間以上かけている計算ですね。
丸50日ですよ!いや~改めてお疲れ様です!!

次回以降も楽しみにしてますので
頑張ってください!!
コメントへの返答
2025年2月2日 5:43
RAさん、ありがとうございます!やっと300回となりました。これもRAさんはじめ全国の応援してくださる皆さんのおかげです(笑)

今、300回を振り返り中で、自分としてのベスト・クルマ・ジャケを選定してます。

1,200時間ですか~😅
違うこと(運動とか)してたら(できませんが)有意義だったろうな~💦

1作4時間はかかってないと思いますが、発掘調査、レコ清掃などを含めるとそんな感じかもうちょっと・・😅
時間もそうですが、ガソリン高騰で発掘調査費用が痛いです・・・😿

とりあえず、333回あたりを目標にもう少し続けたいと思いますので、引き続きご声援よろしくお願いいたします。m(__)m
2025年2月1日 22:56
ねも.さん、こんばんは。

今までのやり取りから300回目は十中八九『アビーロード』だと確信しておりました。

それにしても貴重な盤お持ちですね。

私はジョージ・ハリスンが一番好きで「ヒア・カムズ・ザ・サン」、「サムシング」と並んで「タックスマン」がお気に入りです。
バングラディシュ難民救済コンサートでは、バッドフィンガーのピート・ハムと共にアコギ2本だけでの演奏が素晴らしいです。

ソロになってからは「マイ・スィート・ロード」、「ダークホース」、「ディス・ソング」等が好きでした。

大作編集お疲れさまでした!次回は又マイナーなアーティストにもどるのかな?
どちらにしても楽しみにしております!
コメントへの返答
2025年2月2日 6:03
たかぴよさん、コメントありがとうございますm(__)m

やはりお判りになってましたね。私のは特に貴重盤ではないと思います(英初盤でも自慢げにご紹介したかったなあ😅)

このアルバム、もしジョージの2曲が無かったら、名盤にはなってないかと…

『タックスマン』、いいですねぇ
私は『ホワイル・マイ・ギター…』『サボイ・トラッフル』が特に好きです。

実は3枚組「バングラデシュ・コンサート」も\110で掘り出してるんです!(あまり聴いてませんが💦)

もう少し続けたいと思っておりますので、今後もどうぞよろしくお願いします。m(__)m

プロフィール

「[整備] #コペン リアフェンダー板金塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2770919/car/2364173/8318510/note.aspx
何シテル?   08/02 20:13
スチグレ・タンレザーに一目惚れした「ねも」と申します。2017年3月に10年・10万km超の中古を手に入れることができました。愛車を通じて皆さんと交流できたら幸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
101112 13141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。スチグレ・タンレザーに一目惚れした ねも.と申します。2017年3月に10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation