
クルマ・ジャケ・コーナー300回到達を記念し、ランキングを発表~!(笑)
区切りの良いところで、少し振り返ってみました
最多得点クルマ・ジャケBEST3(30点満点)
第1位
「流線形'80」/松任谷由実(26点)
第2位
「CANDY-O(キャンディ・オーに捧ぐ)」/The Cars(25点)
第2位
「THE SUZI QUATRO STORY」/Suzi Quatro(25点)
点数では2位ですが、友人からもらい、この趣味にハマるキッカケとなった「CANDY-O(キャンディ・オーに捧ぐ)」が最高のクルマ・ジャケです❣
セクシー美女クルマ・ジャケBEST3
第1位
「CANDY-O(キャンディ・オーに捧ぐ)」/The Cars
第2位
「Jass-Ay-Lay-Dee」/Ohio Players
第3位
「Candy Game」/鮎川麻弥
第3位
「DELUX in GUITAR & TRUMPET」/Laurindo Almeida & Ray Anthony
第3位
「愛するハーモニー/明日に架ける橋」/V.A. (ジミー竹内)
ここでは「CANDY-O(キャンディ・オーに捧ぐ)」が堂々の1位❣
3位の鮎川麻弥は国内A級ライセンス持ちなので2位でもよかったか・・・
今後充実させていきたいジャンルです😅
よく見つけた~(違ってる可能性有り💦)クルマ・ジャケ10選(順不同)
「Silhouette」/高橋洋子
「ゆずりあい」/石川さゆり
「natural high」/原田真二
「雨の糸」/鈴木一平
「DELUX in GUITAR & TRUMPET」/Laurindo Almeida & Ray Anthony
「THE SUZI QUATRO STORY」/Suzi Quatro
「Not The Same」/Roby Duke
「インスピレーション」/チェルシア・チャン
「Mr. Bassman」/後藤次利
「透きとおる季節」/三田村邦彦
結構苦労した思い出深いクルマ・ジャケたちです
そしてランキングではありませんが・・・、
みん友さんのお力添えで判定できたクルマ・ジャケ(順不同)
「キューピーちゃん」/吉川団十郎一座
「愛情物語」/ヒデとロザンナ
「スーパーカーブギ」/フィンガー5
「オン・マイ・ウェイ」/安全地帯
「夢の旅人」/松山千春
「An American In Palis/Gershwin」/Leonard Bernstein
ご協力ありがとうございましたm(__)m(おそらくこの他にもあったと思います)
今後もよろしくお願いします
古いクルマBEST3
第1位
「George Gershwin Hits」/Ted Heath & His Music
De Dion-Bouton Model Q(1903)
第2位
「BEST OF HIT SONG」/マーキュリースタジオグランドオーケストラ
Turicum 4 cyl (1909)
第3位
「The Hot Shot」/Dan Siegel
Auburn model 644(1917)
新しいクルマBEST3
第1位
「NEON」/360
トヨタ・プロボックス(2002 - 14)
第2位
「君のいない街」/南こうせつ
トヨタ・Cressida(5代目マークIIセダン)(1984 - 88)
第3位
「俺はやる」/ムーディ松島・鳥羽一郎
三菱・3代目ミニキャブバン(1982 - 84)
第3位
「男って辛いよな」/大川栄策
スバル・4代目サンバートライ(1982 - 90)
最多登場メーカーBEST3
第1位「Ford」(32回)
第2位「トヨタ」(25回)
第3位「Cadillac」(17回)※
※メーカーはGM
最多登場クルマBEST3
第1位「Ford・Thunderbird」(8回)
クルマ・ジャケ「Little Darlin'」/The Diamonds など
第2位「日産・スカイライン」(6回)※
クルマ・ジャケ「Double Imagination」/安部恭弘 など
第3位「Chevrolet・Bel Air」(6回)
第3位「Citroën・2CV」(6回)
※プリンス・スカイラインを含める
まあ、300回まで続くとは思いませんでしたが、クルマ・ジャケは結構あるもので(背景写り込みを含む💦)、もう少し続く予定です
これからもお付き合いよろしくお願いいたします m(__)m
ブログ一覧 |
クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2025/02/02 22:10:38