• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月03日

クルマ・ジャケ「turbo Rhapsody」/Franck Pourcel

クルマ・ジャケ「turbo Rhapsody」/Franck Pourcel クルマ・ジャケコーナー第311回は、Franck Pourcelの「turbo Rhapsody」(1981)です。

「妙義ドライブ」での発掘調査でご報告したレコです

“フランク・プゥルセルですし、イマイチなので見送りも考えましたが、お持ち帰りすることに”・・・なんて失礼なことを書いてしまいましたm(__)m

Franck Pourcel(フランク・プゥルセル 1913 - 2000)、ご存知でしょうか?



フランス・マルセイユ出身のポピュラー、クラシックの作曲家、編曲家、指揮者
プールセル、プルセルと表記されることもあるようです


1952年に自身の楽団「フランク・プゥルセル・グランド・オーケストラ」でデビューし、やがて仏トップの人気楽団に!
当時、米のパーシー・フェイス、英のマントヴァーニと並んでイージーリスニング界3大リーダーの1人とも言われました

『急流』が世界的にヒットし、プラターズのカバー『オンリー・ユー』(1959)が全米9位となる大ヒット!
Youtube 急流/フランク・プゥルセル・オーケストラ
Youtube Franck Pourcel: Only you (and you alone)

日本では、FM「JET STREAM」のテーマ曲『ミスター・ロンリー』が有名ですね
Youtube JET STREAM ミスターロンリー 城達也

『アドロ』はTVドラマ「光る海」(1972)のテーマ曲や天気予報のBGMとして使われました

Youtube Adoro - Franck Pourcel.wmv

ジャケ裏の解説には以下のように紹介されてます


「ポール・モーリア、レーモン・ルフェーヴルと共に、今やフランスのムード・ミュージックの王様として、或はまた、“ラヴ・サウンド”の象徴的な存在として、日本でも素晴らしい人気を集めております」


さて、本日ご紹介のクルマ・ジャケ・レコは、
「turbo Rhapsody」/Franck Pourcel(1981)




邦題は「ザナドゥ」
オリビア・ニュートン・ジョンの『XNADU』などのイージーリスニングです

『Xanadu(ザナドゥ)』/Olivia Newton-Johnwith Electric Light Orchestra(1980)


他に、アバの『スーパー・トゥルーパー』『ザ・ウィナー・テイクス・イット・オール』、バーブラ・ストライザンドの『ウーマン・イン・ラヴ』、ケニー・ロジャースの『レイディ』などなど

「Super Trouper」/ABBA(1980 7thアルバム)


「Guilty」/Barbra Streisand(1980 22ndアルバム)


「Kenny Rogers' Greatest Hits」(1980)


全曲、YoutubeにUPされてました!(良かったぁ…😅)
Youtube Super Trouper (Remasterisé En 2014)


↑ もしかしてこれがオリジナルジャケ ?!

原タイトル「turbo Rhapsody」はA3に収められてますが、ルノーの新車販売で作られた曲(作者はMickey Nicolas)だそうで、

で、本日のレコの裏ジャケは・・・


左側の男性は、モンテカルロ・ラリー(1981)を制したフランス人ドライバーJean Ragnotti(1945 - )のようです


う~ん、裏ジャケが表なら最高だったんだけどな~
なんでこんなアメリカの駐車場みたいなジャケにしちゃったのかなあ・・・


さてさて、ジャケのクルマは・・・


①左端は「シボレー・カプリス・クラシック(Chevrolet Caprice Classic)」(1979)辺り?




②右端は「初代フォード・グラナダ(Ford Granada)」辺り?




③中央、リアが見えるのは「ダッジ・ダート・スウィンガー(Dodge Dart Swinger)」(1973)??






④奥のクルマは「フォード・マーベリック(Ford Maverick)」(1973)??




⑤手前中央のクルマは、5代目「ビュイック・ルセイバー(Buick LeSabre)」(1977 - 85)??




う~ん、どれもちょっと違う感じもしますが、まあいいですか💦

そして、裏ジャケのクルマは・・・


これは「Renault 5(サンク) Turbo」!


ルノー5ハッチバックをベースにしたRR(1,397 ccのターボ・エンジンは160 PS / 6,000 rpm)
カッコイイですね❣

【登場車両】
Chevrolet Caprice Classic 1979?


Ford Granada 1977 - 80 ?


Dodge Dart Swinger 1973 ?


Ford Maverick 1973 ?


5代目Buick LeSabre 1977 - 85 ?


Renault 5 Turbo 1980 - 84








【自己採点】
クルマ度  5点(裏ジャケのRenault 5 Turboなら8点)
魅惑度   5点(珍しい駐車場ジャケ 裏ジャケなら8点)
音楽度   6点(タイトル曲『turbo Rhapsody』はオリジナル?)
ブログ一覧 | クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/03/03 20:44:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クルマ・ジャケ「女性たちへの伝言」 ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「Aliens At ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「ウナ・セラ・ディ東 ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「Home Song ...
ねも.さん

調子良すぎ、燃費2桁達成!
mangueblさん

トミカプレミアム:No.35 Ho ...
やまっちAPさん

この記事へのコメント

2025年3月3日 21:34
ねもさん、こんばんは~
311回目お疲れ様です!!
今回のフランク・プゥルセル?
残念ながら知りません(^^♪

でもアドロは遠い記憶の中で聞いたことが
ある感じです(笑)

クルマジャケは今回は多彩でしたね~
いつもながら細かい調査作業、お疲れさまでした(^^♪
やっぱりルノー5ターボよかったな~
また頑張ってください!!
コメントへの返答
2025年3月4日 5:54
RAさん、コメントありがとうございます~m(__)m

プゥルセル、ご存じなかったですか?!
私は名前だけ知ってました💦
イージーリスニング界の大物ですが、日本での知名度はポール・モーリアなどの方が高い感じですね。

今回のジャケ、表裏が逆なら・・・ね❣
ルノー5ターボ、いいですよねえ、他は正答率50%以下です😅

プロフィール

「[整備] #コペン リアフェンダー板金塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2770919/car/2364173/8318510/note.aspx
何シテル?   08/02 20:13
スチグレ・タンレザーに一目惚れした「ねも」と申します。2017年3月に10年・10万km超の中古を手に入れることができました。愛車を通じて皆さんと交流できたら幸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。スチグレ・タンレザーに一目惚れした ねも.と申します。2017年3月に10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation