• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月25日

クルマ・ジャケ「MIAMI VICE Music From The Television Series」/V.A

クルマ・ジャケ「MIAMI VICE Music From The Television Series」/V.A クルマ・ジャケコーナー第319回は、「MIAMI VICE Music From The Television Series」(1984)です。


米TVドラマ「Miami Vice(特捜刑事マイアミ・バイス)」(1984 - 90)のサントラで、グレン・フライ、チャカ・カーン、フィル・コリンズ、ティナ・ターナーなどが曲を提供しており、アメリカだけで300万枚を超える大ヒット!



Youtube Glenn Frey - You Belong To The City
Youtube Phil Collins - In The Air Tonight (Official Music Video)

しかし、何と言ってもヤン・ハマーです!

ハマーが手掛けたテーマ曲『Miami Vice Theme(マイアミ・ヴァイスのテーマ)』は全米1位となり、1986年度のグラミー賞・最優秀インストゥルメンタルを受賞!

Youtube Jan Hammer - Miami Vice Theme [OFFICIAL VIDEO]
↑ 犯人役でハマーが登場する映像を見ながら、ハマーが演奏?!






80年代のインストゥルメンタルでの全米1位は、他にヴァンゲリスの「Chariots Of Fire」(映画「炎のランナー」のテーマ)があるのみ

「Chariots of Fire(炎のランナー)」/Vangelis(1981)


Youtube Vangelis - Chariots Of Fire






↑ ん?! コチラも映像を見ながらの演奏!
ハマーがヴァンゲリスをリスペクト?

・・・ということで、
Jan Hammer(ヤン・ハマー 1948 - )、ご存知でしょうか?


チェコスロバキア・プラハ出身の作曲家、音楽プロデューサー、ピアニスト、キーボーディスト、ドラマーです

10代の頃からジャズ・ピアニストとして高い評価を得て、1960年代末にアメリカに渡航
ジョン・マクラフリン (G)率いるフュージョン、ジャズ・ロックの草分け的バンド「マハヴィシュヌ・オーケストラ」に参加

「Birds Of Fire (火の鳥)」/Mahavishnu Orchestra(1973 2ndアルバム)






全米15位とヒットした代表作
マクラフリン以外のメンバーは、ジェリー・グッドマン(Vln)、ヤン・ハマー(Key, Moog)、リック・レアード(B)、ビリー・コブハム(D)
Youtube Birds of Fire

マクラフリンはトレードマークとなるダブルネックギブソン(ジミー・ペイジとほぼ同じ)


ハマーはモーグ・シンセサイザーを導入


バイオリニストもいたことから、プログレとの類似点や相違点を論じられることもあったとか


Youtube Mahavishnu Orchestra - You Know, You Know (Live on BBC)

「マハヴィシュヌ・オーケストラ」には第一期(1971 - 73)まで在籍
その後は主にスタジオ・ミュージシャンとして活動しながら、「ヤン・ハマー・トリオ」や「ヤン・ハマー・グループ」名義でアルバムをリリース

「Malma Maliny」/Jan Hammer Trio(1968)


Youtube The Jan Hammer Trio - Make Love (Maliny Maliny) [OFFICIAL AUDIO]

聴きやすいピアノ・トリオかな?

1975年には初のリーダー・アルバム「The First Seven Days(万物の創造)」をリリース


Youtube Jan Hammer - The First Seven Days - 01

プログレ!

そして、ロック少年にもその名が知られるようになったのが・・・

「Wired(ワイアード)」/Jeff Beck(1976)


内容もさることながら、このジャケには痺れますねえ💛
ハマーはB2『Blue Wind(蒼き風)』を作曲しシンセとドラムを担当
この曲はベックとハマーだけでレコーディングしたそうです

Youtube Jeff Beck w/ Jan Hammer Live At The Hollywood Bowl - Blue Wind

当時はギターとシンセの音色の区別がつきませんでした😅

図書館からCD(SA-CDマルチ・ハイブリッド・エディション 5.1ch)を借りて聴き直し(CD持ってないので💦)


人脈図付き~




「Jeff Beck With the Jan Hammer Group Live (ライヴ・ワイアー)」(1977)






ハマーはA2『Earth(Still Our Only Home)』でリード・ボーカルもとってます
Youtube Earth (Still Our Only Home) (Live)

ジョー・ペリーの解説(?)付き


「Elegant Gypsy(エレガント・ジプシー)」/Al Di Meola(1977 2ndアルバム)


ハマーはA1『Flight Over Rio』、B3『Elegant Gypsy Suite』でキーボードを弾いてます

Youtube Jan Hammer & Al Di Meola Live at the Savoy - Advantage

1980年には増尾好秋の日本ツアーに同行し、アルバムにも参加
増尾好秋(ますおよしあき 1946 - )は、チック・コリアのRTFのオーディションに合格するも、ソニー・ロリンズ・バンドに参加したギタリストです

「The Song Is You And Me」/増尾好秋(1980)








アレンジとピアノには横倉裕、そしてマイケル&ランディブレッカー兄弟も参加
ジャケはなんですが、内容はGoo~

↓ こちらは「Finger Dancing」/増尾好秋with Jan Hamme(1981)


Youtube [1981] Yoshiaki Masuo With Jan Hammer – Finger Dancing [Full Album]

JourneyのギタリストNeal Schonとの共作アルバム
「Here To Stay」/SCHON & HAMMER(1982)






Youtube Neal Schon & Jan Hammer - No More Lies [OFFICIAL VIDEO]

そして再び、J.ベックのアルバムに参加
「Flash」/Jeff Beck(1985)


ジム・ホールが4曲、ロッド・スチュワートが1曲、J.ベックが2曲歌う歌物アルバム
ロッドとの共演がいいですね~
Youtube Rod Stewart & Jeff Beck - People Get Ready

ヤン・ハマー作曲のA3『エスケイプ』でグラミー賞(ベスト・ロック・インストルメンタル・パフォーマンス)受賞!
Youtube Escape

ハマーは他にも、カルロス・サンタナ、トミー・ボーリン、スティーヴ・ルカサーらとも共演してるようです


そして、TVドラマ「Miami Vice(特捜刑事マイアミ・バイス)」(1984 - 90)の音楽を担当(シーズン1~4)ということで、

本日ご紹介のクルマ・ジャケ・レコ
「MIAMI VICE Music From The Television Series」/V.A.(1985) 


ジャケのクルマは・・・


裏ジャケ




フェラーリ・365GTS/4(デイトナ・スパイダー)!




このデイトナ、劇中の設定は、潜入捜査の為にクロケットに貸与された押収品💦

しかも、本物ではなくMcBurnie(マクバーニー)社が製作したレプリカ!😅

シボレー・コルベット(C3)をベースにして作られたそうですが、三角窓がない点や角型4灯ヘッドライト、ブレーキランプとウインカーの配列、クロームのドアハンドルなどが違うようです

3代目コルベット(C3型 1968 – 82)




ホンモノのFerrari 365GTS/4










今度、デイトナ買うときは三角窓があるやつにしよう!(笑)

【登場車両】
McBurnie Ferrari 365GTS/4(マクバーニー社製・コルベット(C3)ベースのフェラーリ365GTS/4レプリカ)










【自己採点】
クルマ度  7点(ホンモノなら10点?!)
魅惑度   6点(大ヒットドラマのクルマ・ジャケ!)
音楽度   7点(ハード・ポップ・プログレ?!)
ブログ一覧 | クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/03/25 20:38:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クルマ・ジャケ「Crockett' ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「Aliens At ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「PASSION」/ ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「IT'S A HE ...
ねも.さん

SHY BLUEを語ろう2
v2cycloneさん

クルマ・ジャケ「THE SUZI ...
ねも.さん

この記事へのコメント

2025年3月25日 20:53
ねもさん、こんばんは~
319回目、お疲れ様です。
今回は誰が誰だか、わかりませんでした(笑)
マイアミバイパスは知ってましたが・・

それよりもクルマジャケ、どこにあるんだよ~
っと思って最後まで読んでいくと、やっとわかりました(笑)
あれですかぁ~!!
何だかよくわかりません(^^♪

こりゃ、ねもさんじゃないと探せないな~って
今回も感心させられました!!
次回も頑張ってください(^^♪
コメントへの返答
2025年3月26日 4:01
RAさん、こんばんは~
コメント、お疲れ様です😅

ヤン・ハマー、ご存じないとは思ってました。私はジェフ・ベックとのからみでしか知りませんでしたが、全米1位を持つキーボード奏者だったんですネ!

マイアミバイス、観たことありませんが、スーパーカーが出てることは知ってました。
有名なクルマなので、ネットで簡単に調べられましたが、まさかレプリカだったとは・・・

次回はモノホンが登場します!
2025年3月25日 21:25
ねも. さん、こんばんは。

今回はツボにはまりまくりのネタでどこからコメントして良いか判りません(笑)

マイアミバイス、観た事無かったのですがサントラ、凄いメンツですね~!特にヤン・ハマーのマイアミバイステーマはイイですね!!

インスト曲が1位になるのは難しいですから凄い快挙。
バンゲリスの炎のランナーも素晴らしい、動画見ていてあれっと思ったのは良くギタリストがタバコ吸いながら演奏するシーンはあるけれどキーボーディストがタバコ吸って演奏するのは稀ですね。

ブルーウインド、ジェフ・ベックにとってもヤン・ハマーにとってもキャリアのマスターピースでしょう。
何度繰り返し聞いた事か。

ヤンハマーもいろんなミュージシャンと共演しているんですね。
アル・ディメオラのエレガント・ジプシーにも参加しているとは気が付きませんでした、こちらも名盤ですね。

エアロ・スミスもヤードバーズの「トレイン・ケプト・ア・ローリン」カバーしてましたが、ジョー・ペリーがジェフ・ベックの信者だったと知ったのは後になってから。
ヤードバーズ時代は「ジェフズ・ブギー」が好きでした、BB&Aのバージョンは凄まじいです。

アルバム「フラッシュ」でも再共演してたんですね。ピープル・ゲット・レディも素晴らしい。

長くなりそうなので今回はこの辺で(苦笑)

久々の洋楽ネタで楽しめました。
ご苦労様でした!

コメントへの返答
2025年3月26日 4:23
たかぴよさん、こんばんは~
コメントありがとうございますm(__)m

ジェフ・ベックとのからみでしか知りませんでしたが、すごいキーボード奏者だったんですね!
インストで全米1位!TVドラマの影響が大きいとは言え、すごいことです!

確かにタバコ吸ってますね。かなりギタリスト的な鍵盤奏者?(ギターも弾いてます)

ハマー氏、これでイケメンだったらまた違った音楽活動があったかも?!(失礼)

…にしてもジェフ・ベックはカッコよかった・・


洋楽、少な目ですいません💦
今回登場のレコは全て、数年前にジャンク箱から掘り出したもので、良き時代でした。最近は洋楽はなかなか掘れないんです😿

これからもお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。m(__)m

プロフィール

「[整備] #コペン インテークパイプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2770919/car/2364173/8206206/note.aspx
何シテル?   04/28 05:03
スチグレ・タンレザーに一目惚れした「ねも」と申します。2017年3月に10年・10万km超の中古を手に入れることができました。愛車を通じて皆さんと交流できたら幸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
1314151617 1819
202122232425 26
27 282930   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。スチグレ・タンレザーに一目惚れした ねも.と申します。2017年3月に10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation