RA272さん主催の「神社仏閣&鮎釜TRG」に参加させていただきました参加者は13台14名↓ 詳しくは主催者RA272さんのブログで第30回プチツー 鮎釜TRG~神社仏閣を回る(2025年6月29日)プチツー30回目❣集合場所は「道の駅たかねざわ元気あっぷ村」(栃木県高根沢町)到着早々にボンネットを開けられました~💦自己紹介をしてから出発私の前はSEKKYさんのグリーン880コペン買ったら、ヒートガードは絶対付けるぞ~って思ってたことを思い出しました😅御亭山(こてやさん)を快調に上ると・・・ALPINさんと、ふぢたくさんが待っていてくれました↓ ALPINさんの880ノーマル維持とか言ってたような遠い記憶が…(笑)↓ SEKKYさんの880ふぢたくさんさんがドローンで素敵な写真を撮ってくださいました~m(__)m御亭山を下り、松尾芭蕉が奥の細道で滞在したという「雲巌寺」を参拝ん❓何かいますかそして「黒羽観光やな」で鮎釜~💛ALPINさん、いつもありがとうございます m(__)m食後に「鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)」参拝日本一の大フクロウ(不苦労)栃木と茨城の県境にある神社です栃木VS茨城(笑)いや、茨城は埼玉・千葉をライヴァルと見ております💦「福ふくろう園」(栃木県側~)かわいいニャンコがいました~💛甘噛みしてくれました❣帰り際、「USアコード」❓「たてやまパン」でおみやげタイム「ハイクラスブレット クルミ 10個入」(400円→250円)だけをお買い上げ~↓ 箱買いの皆様方そして「道の駅いちかいサシバの里」で解散となり、いつもの場所で発掘調査という名の涼み~帰路で見かけた「8代目アコード・ツアラー」(2008 - 13)↑ このリア、好きです💛で、紫陽花の挿し木用に鹿沼土を買って、やっとクローズほぼ一日中オープン走行で、暑かった~楽しかった~😅RAさん、参加された皆様、楽しい一日をありがとうございました m(__)mまたご一緒できる日を楽しみにしております❣