
コペンネタではないので、どうかと思いましたが、、、。
タイトルは無理やりです。(笑)
人生初の「脳ドック」を受けてまいりました。
最近、物忘れが激しいんですよねえ..。あ、ずっと前からか・・・。
遅い受付時間だったので、のんびり筑波山をバックに写真などを撮りながら、、、

・・・受付時間ぎりぎりに病院到着となりました。(^-^;
受付をして、まずは脳神経心理学的検査です。知能検査みたいなやつ。
「今日は何日ですか?」・・・(^O^)/
「何曜日ですか?」・・・(*^^)v
「生年月日を教えてください」・・・!(^^)!
「何歳ですか?」・・・(;^_^A
・
・
・
「100から7ずつ引いて行ってください」・・・( ゚Д゚)
「1分間で動物をたくさん言ってください」
・・・「猫、犬、豚、牛、ライオン、サル?、ワニ...? 爬虫類?・・・」(;´Д`)
認知症一歩手前と診断されるかと思いましたが、もう少し大丈夫のようです。
身長と体重を測って、「1時間休憩です」。
昼飯には少し早い~。
ということで、〇〇オフ会に出かけました。
病院に戻って、メインの「頭部MRI」検査です。

こんな機械の中で約25分。(撮影了解済みです)
ヴィー!ヴィー!ヴィー!ウィーン、ガチャ、キュル、キュル・・・
ものすごい音です。
しかしこんな中でも睡魔は襲ってくるのですね。
我ながら、これでも眠れるんだあ、と思った時、
突然、ヘッドフォンから音楽が流れて来ました。
スピッツの「青い車」です。
♪『・・・君の青い車で海へ行こう
おいてきた何かを見に行こう
もう何も恐れないよ・・・』
!? この検査技師さん、まさか私のこと知ってる?
まさかMRIって、嗜好までわかってしまうの??
最後に、頸動脈超音波検査をして、
「はい、検査はすべて終了です。3時半ごろに問診がありますので、
それまでにお戻りください。」
って、2時間以上もあるぅ~。
で、昼飯は、病院近くのここにしてみました。
久しぶりの「油そば(まぜそば?)」。

大盛でも料金変わらず、\680。
生ニンニクや食べるラー油で味を変えながら完食。
満腹になりました。
その後は、またオフ会。

残念ながら、コペンのミニカーやコペン本はありませんでした。
病院に戻り、お医者さんから話を聞き、すべて終了。
「3,4年後にまた受けてください。」
ということで、今日のところは大きな問題は見つからなかったようで、
とりあえずメデタシ、メデタシ。
のんび~り写真を撮りながら帰宅しました。
1日がかりになってしまいましたが、まあ、オフ会もできたし、仕事休んでのんびりできました。(^-^;
Posted at 2018/09/18 21:23:16 | |
トラックバック(0) |
コペン | 日記