• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねも.のブログ一覧

2020年03月15日 イイね!

埼玉県川口市(密蔵院など)ドライブ

埼玉県川口市(密蔵院など)ドライブインナーフェンダーを削り終わると、すごくいいお天気ということに気づきました。


3/6のテレビ朝日「グッド!モーニング」の依田司さんの「気show予報」は埼玉県川口市「密蔵院」からの中継でした。

安行桜が見頃ということで,行きたいなあと思っていましたので,1週間以上遅れましたが、急きょ行ってみることにしました。
   
依田さんの備忘録には・・・
「こんな時だから、中継を観て皆さんに出かけた気分になっていただけたら、、、と思います。 こちらは、この地域で生まれた「安行(あんぎょう)桜」の名所です。今年は、暖冬の影響で10日ほど早く見ごろを迎え、この時期に満開を迎える「カンヒザクラ(台湾緋桜)」と一緒に楽しめます。・・・ヒヨドリやメジロ達が蜜を吸いに、そしてアマチュアカメラマンが絶景を撮りに、大挙訪れていました・・・。」


密蔵院は、文明元年(1469年)に中興されたお寺で、正式名称は「海寿山 満福寺 密蔵院」。550余年の歴史ある川口市内有数の古刹です。

「安行桜」は少し盛りを過ぎたところでした。













木々が多く、とてもきれいに整備されたお寺でした。



こちらは台湾緋桜(たいわんひざくら)というそうです。
























夫婦墓っていうのがあるんですね~



密蔵院の隣の高台に「九重神社」という神社があったので寄ってみました。


大きなスタジイが御神木のようです。


季節によって変わるスダジイの御朱印が頂けるそう(ネット情報)で,結構な人が並んでいました。


社の裏手を数メートル上ると,安行で一番高い山、御嶽山(おんたけさん)の頂上です。

海抜32m。木曽の御嶽山(3,067m)を信仰する御岳講中によって造られた塚だそうです。



「密蔵院」を後にして,同じ川口市の「法性寺」に行ってみました。

建て替え中?でした。これはこれでなかなか珍しいです(^-^;

駐車場のヤナギの新芽?がきれいでした。




帰りは、外環道の下を走りましたが、日が当たらないと寒い~



で、インナーフェンダー・カットの成果は・・・

平場ではステアを最大に切っても、異音はしませんでした。
あとは、下り坂でどうか・・・です。



さて、本日もオフ会をするわけですが(コチラが本命だったりします)、、、

!? こんな盤がジャンク箱にありました!

73年4月に全米1位になると、そこからBillboard200に15年間ランクインし続けたアルバムのおそらく国内初版盤(UK初版盤だったら一儲けできたァ~)!

う~ん、最近、プログレ掘り当ててるナ~(笑)
Posted at 2020/03/17 21:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2020年03月15日 イイね!

インナーフェンダーをカット~

インナーフェンダーをカット~2月23日、RA272さん主催「冬のトンテキTRG」で、小雪舞う中「栃木県民の森」の山道を走っている時、急カーブで「ガガガガガガガガ・・」と嫌な音がした時から話が始まります。




ホイールハウス?のカバー(インナーフェンダーというらしい)がタイヤに当たっているとのこと。コペンあるあるらしいです・・・。


2月29日、GSで見ていただくと...


「う~ん、ボディにも当たってますね… 」

確かにそんなふうにも見えます・・・

「ショックアブソーバーのへたりですか?」
「かもしれません。」

純正ショック交換のおおよその見積りを出してもらうと、約11万円!!

ディーラーに電話すると「約12万円」・・・

中古のショックはなあ・・・

誰か
「あ、880、新車で買った時、すぐ社外に替えたから、あげるよ」
な~んてキトクな方いないかな~(笑)


友達に話すと、「タイヤがボディに当たるワケないじゃん!」

??? そうなの?


で、結局、3月11日にディーラーで見てもらいました。

とてもいいお天気で、オープン乗りつけです。(^-^;





若い整備士さん、
「ボディには当たってるんですかねえ・・・どうなんでしょう・・・?」




いろいろ聞いてみてもはっきりせず、、、なんかあまりたいしたことでもなさそうで、、、

①とりあえず、カットしても大丈夫
②様子を見る

という結論に。

ダイハツカフェでアイスコーヒーをいただき、足回り・エンジン回りを見てもらい、お支払い0円で帰りました。



3月15日、いよいよ手術開始です。

タイヤを取り外し(だいぶ慣れたなあ・・・)、
インナーフェンダーのめくれている部分をカッターナイフでカットです。

意外と簡単に切れました。


フロント左右で、これくらい切り取りました。


で、黒ガムテープを貼りました。これはそのうち剥がれてきそうですね。


さて、これでしばらく様子見です。

あ~っ、マボチンさんおすすめのヒートガン忘れた~(゚Д゚;)
カッターナイフとヒートガンの併用が良かったカモ~


結局のところ、RAさんの「はさみで切る」& usagiさんの「音楽ガンガンかけて聞こえなくする」になりました。(^-^;

次回の筑波山TRGで結果が出る・・・?



あ、
2月26日、な、なんと、「メーター照明交換」が整備手帳のランキングで1位になりました!
ありがとうございます!
Posted at 2020/03/17 05:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン ショートアンテナ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2770919/car/2364173/8363664/note.aspx
何シテル?   09/14 09:30
スチグレ・タンレザーに一目惚れした「ねも」と申します。2017年3月に10年・10万km超の中古を手に入れることができました。愛車を通じて皆さんと交流できたら幸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425 262728
29 3031    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。スチグレ・タンレザーに一目惚れした ねも.と申します。2017年3月に10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation