• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねも.のブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

つくば周辺スタミナ・ドライブ

つくば周辺スタミナ・ドライブ久しぶりの平日休み。

遠出しようとも思っていたのですが、昨日の疲れもあり、、、 (^-^;

近場でポイント稼ぎを画策します。


午前中にショップでオイル交換してもらい(今年で3回目)、お昼は、茨城県ご当地スタミナラーメンを食べに行ってきました。

筑波山を目指します。いい天気~。


筑波山と同色~。


「スタミナラーメン がむしゃ」(茨城県つくば市)に到着。
すでに小行列ができてました。


この日は、スタミナ冷やし(\780)です!


レバー、キャベツ、人参、かぼちゃ、ニラが入ったあんかけ太麺。

いやあ、久しぶりです。ごちそうさまでした~。
スープが入った「ホット」もおすすめです。


食後に、少し足を延ばし、「平沢官衙遺跡(ひらさわかんがいせき)」(つくば市)を訪れてみました。




奈良・平安時代の常陸国筑波郡の郡衙(ぐんが)(役所)跡の一部で、その重要性から国の史跡に指定され、正倉(しょうそう)(高床式倉庫)などが実物大で復元されています。











次に訪れたのは「小田城跡」(つくば市)です。こちらも国の史跡に指定されており、「小田城跡歴史ひろば」として整備されています。

無料駐車場の脇の案内所(資料館)は月曜で休館でした。

つくばりんりんロードが遺跡のすぐわきを通っています。


堀跡。


幅20m以上。深さは、4~5m。堀の上には土塁が築かれており、その上を歩くことができます。
堀底は、敵が自由な身動きが取れないよう、ワッフルの様な形をしていたそうです。

北虎口から攻城です。


城主の館などがあった建物域(たてものいき)。




ここは櫓台?




南西虎口跡。


石垣はレプリカ(乗っちゃダメ)です。

完全な平城で木々などがほとんど無く、真夏は攻城できませんね。


帰宅し、ネットで「小田城」を調べていると、「最弱の城」とか、「戦国アイドル小田天庵」とかが出てきましたが、結構人気あるのかな?


彼岸花(ヒガンバナ)(別名:曼珠沙華(マンジュシャゲ))を見たので、思い出し、帰宅前に立ち寄ってみたら、、、


見頃でした!


「千姫の墓」があることで有名な「弘経寺(ぐぎょうじ)」(常総市)です。







午後からでしたが、暑いくらいのいい天気で、気持ちよくオープンドライブできました。
スタミナラーメンでポイントも稼げたと思います。(笑)
Posted at 2020/10/04 03:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン リアフェンダー板金塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2770919/car/2364173/8318510/note.aspx
何シテル?   08/02 20:13
スチグレ・タンレザーに一目惚れした「ねも」と申します。2017年3月に10年・10万km超の中古を手に入れることができました。愛車を通じて皆さんと交流できたら幸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
678910 1112
13141516171819
2021 2223242526
27 282930   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。スチグレ・タンレザーに一目惚れした ねも.と申します。2017年3月に10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation