
クルマ・ジャケコーナー第107回は、Saphoの「コッチキテTonight」(1985)です。
Sapho(サッフォー 1950 - )、ご存知でしょうか?
古代ギリシアの女性詩人「サッフォー」は、自分が選んだ若い娘しか入れないある種の学校をレスボス島に作り、様々な女性に対する愛の詩を多く残したとか・・・
ここでは、モロッコのマラケシュで生まれ、16歳の時にフランスに移住した歌手です。
マラケシュといえば・・・
聖子ちゃんの『Marrakech〜マラケッシュ〜』(作詞:松本隆/作曲:Steve Kipner,Paul Bliss)
David Foster(デイヴィッド・フォスター)がプロデュースした15thアルバム「Citron」(1988)に入ってます。
最後のアナログ盤で最後のオリコン1位アルバム(2022年現在)。
すいません。初めから話が逸れました。
実はSaphoについてはよく分からず・・・
wikipedia(翻訳)で、オペラや小説、映画など幅広く活動してきたこと、そして、『アルバム「Universelle」(2008)は、フランス語、英語、ダリヤ(モロッコのアラビア語方言)で、ブルースから伝統的なサウンドまで、彼女の影響のすべてを旅したようなもの』であることが分かりました。
1984年には来日公演も行っているようです。
Amazonでは13のアルバムが取り扱いされてました。
最新アルバム「Jalousie, Amour, Mort (J.A.M.)」(2021 ?)を発表しているようで、まだ現役バリバリのようです。
本日ご紹介の『コッチキテTonight (GLOBO NIGHT)』は2ndアルバム「Passions,Passons(パッション・パッソン)」(1985)に入ってます。
日本盤帯には「笑って、狂ってマラケッシュ エキゾ・ミュージックの女王」の文字が。
で、本日ご紹介のクルマ・ジャケ・レコ、
「コッチキテTonight (GLOBO NIGHT)」/Sapho(1985)
ジャケにあるように、TOYOTA MR2 TVCF曲ですが、ひとつ前にのCMにもサッフォーの曲が使われました。
『パリ・エキスプレス(Le Train De Paris)』Sapho(1985 ?)
ジャケには「TOYOTAミドシップ・カーTVCF曲」の文字。もしかしたらレコード制作時、まだ車名は公表できなかったのかも?
CMでは、「背中には二人を酔わせるハートがある。日本初ザ・ミッドシップMR2。トヨタから誕生。」
「ミッドシップ」と言ってますね。
ジャケ裏の解説には、
「ニューヨークのロック・シーンを震駭させ、レ・アールの女王と謳われたサッフォーは今や、世界の知る人ぞ知る存在となり、その名声はロック・シーンのみならず、あらゆる芸術家たちの注目の的となっているのである。」
とあります。
フランスではレコード発売前にチャートインする異例のヒットとなったそう。
次のCMでは・・・
「日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞。ザ・ミッドシップ、トヨタMR2。」
そして、「コッチキテTonight」が使われたCM。
映像はワインディングを駆け抜けるMR2。
「二人は一つのことに夢中になっていた。カラーリングニュー。ザ・ミッドシップ、トヨタMR2。」
トヨタにしてはかなり前衛的な選曲ですが、歌詞に『コッチキテ、モットソバニ コッチキテ、モットソバニ アシガイタイ、ムネガイタイ、ココロガイタイ』という日本語が出てくるところはCMでは使われてないようですね。
ということで、ジャケのクルマは・・・
トヨタ・MR2。初代前期型(AW10型1984 - 86)ですね!
日本初の市販ミッドシップ車!
車名は「Midship Runabout 2seater(ミッドシップ・ランナバウト・2シーター)」から。
北米でもカー・オブ・ザ・イヤーを受賞(1985)しているようです。
ジャケデザインはMR2のエアインテーク(?)をほぼ中央に配置し、ミッドシップを強調。
このエアインテーク(?)は後期型では少しデザインが変わってるみたいですね。

運転席にはサッフォーかな?何を持ってるんだろ・・?
みん友のあなはいむさんが、MR2(AW11型)をフルレストアし、最近完成(?)したようで、ホント素晴らし~!💛
↓ レストアのブログ、とても面白いです!
「AW 11最終章」
・・・いつの日にかお目にかかりたいです。
↓ こちらのブログではMR2(AW)について興味深い話を読むことができます。
みんカラ 霧島さん
「MR2の系譜」 AW編 第06回 ~MR2の誕生、そして~
【登場車両】
トヨタ・MR2 初代前期型(AW10型) 1984 - 86
【自己採点】
クルマ度 8点(日本初市販ミッドシップ!う~ん、カッコイイ~)
魅惑度 7点(サッフォーが持ってるのは何?)
音楽度 3点(ニューウエイヴ? ラップ?)
Posted at 2022/04/14 20:18:01 | |
トラックバック(0) |
クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ