• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねも.のブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

クルマ・ジャケ「燃えろ!タイガース」/橋本ひろしと若虎家族

クルマ・ジャケ「燃えろ!タイガース」/橋本ひろしと若虎家族クルマ・ジャケコーナー第200回は、橋本ひろしと若虎家族の「燃えろ!タイガース」(1983?)です。

阪神ファンの皆様、「アレ」おめでとうございます!
しかも日本一ですからね~スゴイです!!


橋本ひろし(はしもとひろし 本名:橋本浩 1952 - )、ご存知でしょうか?


私は全く知らず、ただのトラキチ(失礼!)かと思ったら、なんとWikipediaに載る財界の著名人、キョウデングループ創業者・元会長でした。

あ、でもこのレコのことは全く載ってないので別人かもしれません。
ネット上で見つけたキョウデンの橋本氏の画像は、

左から、 若い頃   2001年   2018年


どうですか?ジャケの人物と似てますか?


“キョウデンの橋本ひろし”は・・・
高校卒業してすぐに働きに出、1978年、25歳の時、開業資金ゼロ、すべて借り入れで長野県の片田舎に「ハシモト電気」を創業。

1983年に“今日から電気屋”「キョウデン」に。

当時未開拓だった情報技術分野にいち早く参入。パソコンのプリント基板の製造・販売をスタートさせ、基板メーカーのトップ企業に。

ソーテック、フリーウェイ、長崎屋、大江戸温泉物語などを買収、再生させ「企業再生の鬼」の異名も持つ橋本ひろしは、50歳を過ぎて音楽活動を開始し・・・


私財10億円を投じ結成したという7人組インディーズヴォーカルグループ「橋本ひろしと冒険団」や3人組「第二期冒険団」(2006 - 07)やソロで活動。


シングル『サクラの下で』/橋本ひろしと冒険団(2004)


有線放送インディーズチャートで『目標』が1位を獲得(2006)。


ソロアルバム「たまるか たまるか たまるか」(2007)


「マルチバイブレーション 」というレーベルをつくったり、シングル『おっさん辛いね泣きたいね』(2008)をヒットさせたり、自身がオーナーの六本木のライブハウス「SPLASH」でライブをしたりしてます。現在はどうなんでしょう?



2009年には劇団「HIROZ」を立ち上げ、赤坂ライブハウス「PUB HIROZ 赤坂元気劇場」もオープンさせてるようです。


さて、本日ご紹介のクルマ・ジャケ・レコは、

「燃えろ!タイガース」/橋本ひろしと若虎家族(1983?)


Wikipediaには載ってないレコ。別人かも~💦
誰か判らないサイン入りで、「S58.12.29」とあります。

昭和58年(1983)は「キョウデン」創業の年。

この年のタイガースは、新加入のバースが35本塁打、真弓明信が首位打者となるなど、リーグでチーム打率2位、本塁打1位、打点3位。
しかし、岡田彰布がケガで戦線離脱するなどもあり、リーグ4位。

そしてこの年、小林繁(1952 - 2010)は13勝しながらも31歳の若さで引退しました。
57才で燃え尽きてしまったのはあまりにも早すぎました・・・

「亜紀子・まわり道」/小林繁(1979 1stアルバム)




歌、上手いんですね~
A6『SOUL TIGERS-コバのテーマ-』は歌唱:SHOCK SHOP。阪神ファン多めのフロアでどうぞ!


『燃えろ!タイガース』(作詞:高田直和、作曲:梅谷忠洋、編曲:山田年秋)の歌詞は、

♪ やるぞその粋 男の意地だ  
  今が度胸の見せどころ
  勝利の栄冠 つかむまで
  闘志を燃やせ 根性示せ 
  勝って日本一となれ Go! Go! Go!
  燃えろ燃えろ タイガース 
  燃えて でっかい夢を見ろ

今年は、燃えて燃えて日本一となりましたネ~
改めまして、阪神ファンの皆様、「アレ」おめでとうございます!


さてさて、ジャケのクルマは・・・



レコのリリース年がはっきりしないのですが、少なくとも1983年以前。
丸目で1983年ごろのワンボックスカーは・・


トヨタ ライトエース(2代目 1979 - 86)  


↑ パブリカ(後のスターレット)のキャブオーバー版。
6人乗りバンと9人乗りのコーチ(ワゴン)がありました。


トヨタ タウンエース (初代 1976 - 82)


↑ 初代ライトエースをベースに全長・全幅を拡大した上級モデル。
6人乗りの商用バンと、3列シート8人乗りの乗用ワゴンが設定されてました。
ライトエースもタウンエースもダイハツが開発・生産。


トヨタ ハイエース(2代目 1977 - 85)


競技用オートバイなど趣味の機材を輸送するトランスポーター、キャンピングカーのベース車両などにも大人気のクルマ。
下取り価格が高く、耐久性が非常に優れているため、2007年から7年連続で自動車盗のワースト1。現在ではランクルがワースト1?


ジャケのクルマはデコトラ(デコ虎)仕様でライト周りしか見えず、ヘッドライトの脇のデザインから、2代目ハイエース・ワゴンではないかと思われます。




9人乗り、10人乗りなどバンには3種のホイールベースがあり、2ナンバーのマイクロバスには12人乗り、15人乗りがあったようで、応援団で野球場に行くには最適のクルマですね。漢のクルマ・現場のクルマって感じです!

【登場車両】
トヨタ ハイエース(2代目 1977 - 85)






【自己採点】
クルマ度  6点(趣味を充実させる最強グルマ?!)
魅惑度   4点(阪神ファンなら10点?)
音楽度   4点(阪神ファンなら?点 ちょっと変わった歌唱かな。)

本年も拙いブログをお読みいただき、ありがとうございました。
どうぞ良い年をお迎えください。
来年もおつきあいのほど、よろしくお願いいたします。
Posted at 2023/12/31 06:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #コペン オデッセイ黒革シート補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/2770919/car/2364173/8252062/note.aspx
何シテル?   06/02 05:03
スチグレ・タンレザーに一目惚れした「ねも」と申します。2017年3月に10年・10万km超の中古を手に入れることができました。愛車を通じて皆さんと交流できたら幸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10 111213 141516
171819 20212223
2425 262728 2930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。スチグレ・タンレザーに一目惚れした ねも.と申します。2017年3月に10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation