
クルマ・ジャケコーナー第235回は、イヴ・モンタンの「Yves Montand récital 63」(1962)です。
2024年パリオリンピック(7/26-8/11)・パラリンピック(8/28-9/8)開催記念、フランス特集第6弾です!
イヴ・モンタン(Yves Montand 1921 - 91)、ご存知でしょうか?
イタリア出身、フランスで活躍した俳優・シャンソン歌手です。
1923年、ムッソリーニのファシスト政権から逃れるように、家族でフランス・マルセイユに移住。1926年にフランスに帰化しました。
モンタンはミュージック・ホールなどで歌うようになり、ムーラン・ルージュでも活躍し、1944年にエディット・ピアフに見出され、パリへ。
ピアフはモンタンの助言者であり愛人であったそうです。
映画「恋をしましょう」(1960)で共演したマリリン・モンローとのスキャンダルなど、だいぶモテたようですね!🤤
ほぼ主演映画「夜の門(Les Portes de la nuit)」(1946)では、主題歌『枯葉』を歌いました。
Youtube
Yves Montand 映画「夜の門」 枯葉 Les Feuilles Mortes from " LES PORTES DE LA NUIT "
『枯葉』はその後、ジュリエット・グレコが歌い大ヒット。
Youtube
【フランス語】枯葉 (Les Feuilles Mortes) (日本語字幕)
Youtube
枯葉・・・ジュリエット・グレコ
英語詞にした『枯葉(Autumn Leaves)』をビング・クロスビー(1950)やナット・キング・コール(1952)が歌いました。
そしてロジャー・ウィリアムズ(1955)のバージョンが全米チャートで4週連続1位!

Youtube
Autumn Leaves - Roger Williams (1965)
シャンソンを代表する1曲となりました。
初主演を務めた映画「恐怖の報酬(Le Salaire de la peur)」(1953)はカンヌ映画祭グランプリを受賞し、モンタンは国際的な人気スターに!
映画「さよならをもう一度(Aimez-vous Brahms?)」(1961)ではイングリッド・バーグマンのお相手役
映画「グラン・プリ(Grand Prix)」(1966)では、マネッタ・フェラーリチームのベテラン・エースを演じました。
この映画には当時F1に参戦していたホンダをモデルにした「ヤムラ(矢村)」チームが登場。本田宗一郎を思わせるオーナー役を三船敏郎が演じ、「世界のミフネ」のハリウッド映画デビュー作品でもあるようです。
さて、本日ご紹介のクルマ・ジャケ・レコは、
「Yves Montand récital 63」/イヴ・モンタン(1962)
フィリップス・シャンソン・リサイタル・シリーズ第4集
1962年11月15日、パリのエトワール座でのリサイタルの実況録音盤です。
同じ音源が見つからなかったのですが、近いと思われる動画がありました。
Youtube
Music-Hall - Spécial Yves Montand - 1959
↑ 30分辺りからモンタンが登場してます
さてさて、ジャケのクルマですが、
看板の前の赤っぽいクルマは・・・
ルノー「ドーフィン」と思います。
RR、排気量845ccの小型乗用車
4輪ディスクブレーキのスポーツモデル「ゴルディーニ」もあったようです。
「ドーフィン」の前に停まってるのは、
シムカの「アロンド」でしょうか?
イタリア・フィアットのライセンス生産メーカー「シムカ」初の独自設計モデル。
FRのオーソドックスな設計で成功し、シムカはフランス第4位の自動車メーカーに。
豪華版「エリゼー(Elysée)」や「モンレリー(Montlhéry)」、2ドアコンバーチブル「オセアーヌ(Océane )」、ハードトップクーペ「プラン・シエル(Plein Ciel )」、クーペ「モナコ(Monaco )」などのバリエーションがあったようです。
最後に、ドーフィンとアロンドの間に見える奥のクルマは、
フォードの「アングリア105E」ではないでしょうか?
「アングリア」は1939年から1967年まで続いた英国フォードの小型乗用車
「ハリー・ポッターと秘密の部屋」に登場した「空飛ぶ車」として有名になったクルマです。
他にもビートルなど4,5台写ってますがこの辺にしておきましょう😅
【登場車両】
Renault Dauphine 1956 - 68
Simca Aronde 1958 - 64
Ford Anglia 1959 - 68
【自己採点】
クルマ度 5点(一番地味なドーフィンの点数💦)
魅惑度 7点(自身の看板と大衆車たち)
音楽度 6点(モテ男のシャンソン♪~)
Posted at 2024/07/25 05:33:38 | |
トラックバック(0) |
クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ