• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねも.のブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

クルマ・ジャケ「Chanson Custom Collection」/V.A.

クルマ・ジャケ「Chanson Custom Collection」/V.A.クルマ・ジャケコーナー第236回は、V.A.(ヴァリアス・アーティスツ)の「Chanson Custom Collection」(197?)です。

2024年パリオリンピック(7/26-8/11)・パラリンピック(8/28-9/8)開催記念、フランス特集第7弾です!

V.A.、いわゆる、コンピレーション、オムニバス盤。


全19曲中、ジュリエット・グレコ(上)が5曲、ジャクリーヌ・フランソワ(下)が6曲。


他にはバルバラ(上)、ナナ・ムスクーリ(左下)、ジェーン・パーキン(右下)など


今回は、前回のクルマ・ジャケ「Yves Montand récital 63」/イヴ・モンタン にも登場した、A1『枯葉(Les Feuiless Mortes)』のジュリエット・グレコに注目してみましょう。

Youtube Juliette Gréco - Les Feuilles Mortes (La la la, 1966)

ジュリエット・グレコ(Juliette Gréco 1927 - 2020)は、フランス出身のシャンソン歌手、女優。


9歳の時、パリ・オペラ座でダンサーとしてのレッスンを受けるも、戦争のため中断。
ナチス・ドイツによりパリが陥落(1942年)し、グレコはゲシュタポによりパリ近郊のフレンヌ監獄に収容されます。


16歳のグレコは酷い拷問を受けた末に釈放。この過酷な体験によって「個人の自由の剥奪は許さない」という信念をもつようになったといいます。

中学時代の女教師を頼り一人パリへ戻り、演技のレッスンを再開。
この時、あり合わせの男物の服を着て、“サンジェルマンスタイル”を創り出したそうです。


やがて、パリ解放(1944年)


サンジェルマン・デ・プレ界隈には、サルトル、ボーヴォワール、ボリス・ヴィアン、カミュら芸術家や文学者たちが集い、その中で、長い黒髪を無造作にたらし、黒ずくめの衣装で歌うグレコは“サンジェルマン・デ・プレのミューズ”と呼ばれるほど人気者になります。


サルトルらはグレコに詩を贈り、また、セルジュ・ゲンスブールが捧げたラブソング『 La Javanaise(ラ・ジャヴァネーズ)』は、フランスの学校で教えられるほどの名曲となっているそうです。


Youtube Juliette Greco ~ La Javanaise

ちなみに、戦後、パリの街での派手な服装のアメリカ人達に反感を持ったパリっ子達の服装が、黒のセーターに汚れた黒ズボンの“サンジェルマンスタイル”でした。


グレコは女優として1950~60年代には数多くの映画に出演。
デビュー映画は「オルフェ(ORPHÉE)」(1949)





私生活では3度の結婚、マイルス・デイヴィスとの恋愛など、恋多き女性でもあったようです。


♪『枯葉』は、真っ赤な落ち葉が、あの夏の君の唇に見え寂しい・・・という、失恋の歌。


サルトルがマイルスに、グレコと結婚しなかった理由を聞いたとき、「私は彼女をあまりにも愛し過ぎたので、不幸にしたくなかった。彼女を守りたかった。」と答えたそうですが、肌の色で差別を受ける時代でした・・・

「SOMETHIN' ELSE」/CANNONBALL ADDERLEY(1958)


実質マイルスのリーダー作。収録曲の『枯葉(Autumn Leaves)』はジャズのスタンダードに

Youtube Autumn Leaves


LP、ベスト盤を1枚だけ持ってました。
「アテンション!ジュリエット・グレコ」(1973 特別価格\1,200)


前オーナーさんは、熱心なファンだったと思われ、新聞や雑誌の切り抜き、パリの写真などが数多く入ってました。


憧れのパリ、「自由・平等・博愛」の国フランス

パリ・オリ・パラリンピックのマスコット「フリージュ」はローマ時代に解放された奴隷がかぶっていた、自由を象徴する帽子「フリジア帽」(リバティ・キャップ)をモチーフにしたそうです。



さて、本日ご紹介のクルマ・ジャケ・レコのクルマは・・・?
「Chanson Custom Collection」/V.A.(19??)






Renault 4(キャトル)ですね。



クルマ・ジャケ「ドロンの独言(Delon Murmure)」/Alain Delon で登場したばかり。
フランス特集なので、どうしてもこうなりますね💦

「ドロンの独言」では後期型(1967-94)でしたが、今回は前期型(1961-67)と思います

2台後ろは・・・?


メルセデス・ベンツ 200 かなあ ?


ジャケの一番左端は何かなあ❓😅


誰かお願い😅


【登場車両】
Renault 4 1961 - 67






Mercedes-Benz 200 (W114/W115) 1968 - 76







【自己採点】
クルマ度  7点(商業的に成功した世界初のハッチバック!)
魅惑度   7点(サンジェルマン・デ・プレでしょうか?)
音楽度   7点(シャンソン、そしてジャズのスタンダード)
Posted at 2024/07/26 20:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #コペン リアフェンダー板金塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2770919/car/2364173/8318510/note.aspx
何シテル?   08/02 20:13
スチグレ・タンレザーに一目惚れした「ねも」と申します。2017年3月に10年・10万km超の中古を手に入れることができました。愛車を通じて皆さんと交流できたら幸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12 3456
78 910111213
141516 17181920
2122 23 24 25 2627
28 293031   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。スチグレ・タンレザーに一目惚れした ねも.と申します。2017年3月に10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation