• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねも.のブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

クルマ・ジャケ「西暦2525年」/Zager and Evans

クルマ・ジャケ「西暦2525年」/Zager and Evansクルマ・ジャケコーナー第351回は、Zager and Evansの「西暦2525年」(1977)です。

原題は『In the Year 2525 (Exordium & Terminus)』で、1968年のリリース

前回、前々回のクルマ・ジャケと同じ[ゴールド・スタンダードシリーズ]で、ジャケを手がけたイラストレーターは同じと思われます


ということで、350回記念アメコミ風イラスト・クルマジャケ第3弾!😅

Zager and Evans(ゼーガーとエバンズ 1962 – 71)、ご存知でしょうか?


アメリカ・ネブラスカ州出身の2人、Denny Zager (1944 - )とRick Evans (1943 - 2018)のフォーク・デュオです

左のひげ面がエバンス

本日ご紹介のデビュー・シングル『In the Year 2525 (Exordium & Terminus)邦題:西暦2525年)』が、1968年にアメリカ・テキサス州のローカルレーベルからリリースされ地元のラジオ局で流したところヒット!

それに目を付けた大手RCAレコードが引き抜き、翌年に再リリース


そして、1969年に全米1位(6週間トップ)、英国、カナダでも1位という大ヒット❣
Youtube Zager & Evans - In the Year 2525


日本のジャンク箱でも結構見つかるという発掘調査結果によると(笑)、日本でも結構売れたと思われます


調査研究によるまでもなく、Wikipediaに、日本では“11週連続の10位圏内ランク(10月13日より2週連続で最高位の3位を記録)となり、40万枚近いセールスを記録している”とありました😅

日本では、トワ・エ・モワ(1969)、弘田三枝子(1970)、少女隊(1986)、Wink(1991)らがカバーしてるようです
Youtube Wink - Mighty Mighty Love


↑ Winkのはカバーと言えるのか?
でもいいなあWink💛 ちょっと退廃的で



「ゼーガーとエバンズ」はその後ヒットがなく、1971年に解散
“one-hit wonder status(一発屋)”の称号がついてしまってます…😿

アルバムは「2525 (Exordium & Terminus)」(1969)だけと思われます


Youtube In the Year 2525 (Exordium & Terminus)


ということで、本日ご紹介のクルマ・ジャケ・レコは、
「西暦2525年」/Zager and Evans(1977)


リリース(1969年)の5年前、1964年にリック・エバンズが30分程で作った曲だそうです

行き過ぎた環境破壊や人類滅亡の危機を歌ったもので、環境問題を捉えた歌として現在でも評価が高いとか

Youtube 【和訳:西暦2525年(原曲名:In The Year 2525lゼーガーとエヴァンス)】を弘田三枝子さんのカバーで和訳をしてみた:是非、概要欄もご覧ください。

西暦2525年・・・あと、500年後

環境破壊が進み、食糧問題などが加速
第三次世界大戦が起き、核ミサイルで人類滅亡
AIに支配される人間社会(働かなくてイイ?)



コペン乗ってジャンクレコを掘って、適当なブログ書いてるオヤジは、もしかしたら、500年後には宗教問題も領土問題も国際紛争も無くなり、平和な世界が訪れてるかも?! な~んてお気楽な妄想(願い)を描いて、缶ハイボールをもう1本・・・😅


さてさて、ジャケのクルマは・・・

まずは看板のクルマ(笑)  Super Long


1960 Cadillac Cadillac Coupe DeVille ?


で、主役のクルマは・・・


クライスラー・インペリアル (1961) ??


クライスラーの最高級に位置するインペリアル(1926 - )のおおまかな歴史は・・・
1926 Chrysler Imperial Series E80 Sedan


1934 Chrysler Imperial Series CX


1939 Chrysler Imperial Custom Series C-24


1951 Chrysler Imperial C-54


1955年からは「インペリアル」ブランドは独立し、長らく車体には「クライスラー」のバッジは付いてなかったようです

本日のジャケ、まさかクライスラーや肥大化したクルマそして車社会の未来を暗喩してるわけじゃないですよねえ💦

それにしてもクルマ(社会)は進化し続けてるのか?退化してるのか ?
500年後にも道路を走ってる❓


【登場車両】
Chrysler Imperial  1961 ???








【自己採点】
クルマ度  7点(クライスラーの最高峰?)
魅惑度   6点(この曲にこのジャケでいいの? まさかクライスラーの未来予測❓)
音楽度   7点(環境問題を捉えた歌として現在でも評価が高いとか)
Posted at 2025/10/08 05:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #コペン ショートアンテナ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2770919/car/2364173/8363664/note.aspx
何シテル?   09/14 09:30
スチグレ・タンレザーに一目惚れした「ねも」と申します。2017年3月に10年・10万km超の中古を手に入れることができました。愛車を通じて皆さんと交流できたら幸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。スチグレ・タンレザーに一目惚れした ねも.と申します。2017年3月に10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation