• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねも.のブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

エアコン吹き出し口メッキ化

エアコン吹き出し口メッキ化GWコペン弄りPartⅡです。
これも素晴らしい先輩方のマネです。
先週、ダイソーとセリアで材料をそろえました。ピカールはホームセンター。


ピカールの使用には多少迷いがありましたが、
使って正解でした。
特に、くるみボタンでは、そのままと雲泥の差です。

両面テープでピタリ。

う~ん、先人の知恵はすごいです。

センターーのメッキ化だけも渋くてイイかもです。


先輩方の知恵で、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

フューエルリッドオープナーと、エアコン吹き出し口のメッキ化を終え、近所をドライブ。

緑コペンさんと信号待ちで並びました(当方が右折待ち)。

こちらが会釈すると、
「オープンいいですね。暑くないですか。今、単身赴任帰りで、荷物いっぱいで
オープンにできないんですよ。」
と声をかけてくださいました。

コペンだからこその出会い..。とても嬉しかったです。
緑コペさん、お疲れ様です。 いいGWを!  Me too.

その後、天気が急変。
雷ピカピカ、ゴロゴロ。 ニュースでは雹が降る地域もと..

う~ん、どうもコペンが我が家に来てから、政情と天気が不安。 
ミサイルはもちろんですが、雹が怖い..。
Posted at 2017/04/29 20:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2017年04月29日 イイね!

フューエルリッドOPストラップ

フューエルリッドOPストラップこれも諸先輩方のマネマネです-。

これはぜひマネしたい! と以前から思っていたのですが、
滑りやすい平紐が見つかったのと、接続方法がわかったのでチャレンジしました。

キボシW端子を使うとは、考えた方はすごいです。ピッタリでした。感謝です。
(写真の×は結局使いませんでした。)

いろいろ金具を使ったけど、長くなって蓋に当たってしまうので、


結局、縛るという方法..


不器用な私のこと。紐の長さやなにやらで結構な時間がかかりました。

まあ、楽しい時間だからいいんですけど..。


次の給油が楽しみです。
Posted at 2017/04/29 17:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2017年04月24日 イイね!

サンシェード(セリア)

サンシェード(セリア)アトマイザー以来,100均通いが続いており..(^_^;)
いい歳のオヤジが,手芸コーナーや台所用品コーナーをうろうろ..

あまり怪しまれても何なので,カー用品コーナーものぞいてみました。
結構使えそうなグッズがあるではないですか。


まず,ゴミ袋。う~ん,質感が..。実用的ではあります。邪魔にもなりません。
しばらく使ってみます。

次は,サンシェード(リア用)。
取り付けて(置いて)みると,これがピッタリ。特に幅がちょうどいいです。
置くだけでよく,オープンにしても特に支障がない感じです。

効果は..どうでしょう? 

結構よかったので,フロント用にもう1枚追加購入。
しかしフロントでは高さがかなり足りないです。ルームミラーになんとか
引っかかっている感じ。

狭いコペンでは,小さく折りたためるのが最大の利点ですね。(その置き場所にも困りますが..)
CPはかなりいいと思います。

お天気がよかったので,帰りに少し遠回り。
農道を走ると,田んぼに水が引かれていました。

Posted at 2017/04/28 16:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2017年04月22日 イイね!

KM シートベルトガイド

KM シートベルトガイドクモイモータースのシートベルトガイドを取り付けました。

ドライバー1本で私にもできる! と思いきや,取り付けには六角レンチが必要。焦りましたが,ありました。我が家の工具箱を見直しましたよ。(^_^;)

外した跡がかなり汚れていたので,ビオレの洗顔料と歯ブラシでゴシゴシ。
まあまあきれいになりました。


初めてシートを前の方にしたら,2つ気づきました。

①助手席のシートにはバックポケットが! 使う人いるのかなあ..。秘密の書類とか入れておくのにいいかも。


②シート下にちょっとしたスペースが! きっとうまく活用している先人がいるはず..(自分でも考えよう)。


諸先輩方に習い,左右逆に取り付け。...しかし思ったようにシートの巻き取りは改善しませんでした。
ガイドのせいではないなあ。手で入れようとしても巻き取り悪いもんなあ。う~ん,なんとかしたいなあ...。 先人の知恵を探そう!(自分でも考えよう・・ ・・たぶん無理)


クローズドではほとんど見えないですが,オープン時にはいい感じです。
・・出費が結構大きかった・・。

Posted at 2017/04/23 17:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2017年04月16日 イイね!

筑波山朝日峠駐車場

筑波山朝日峠駐車場ビート乗りさんのおすすめを受け,ん十年振りに筑波山朝日峠駐車場へ行ってきました。

実は前の日に出かけたのですが,天気が急変したため,学園で引き返して帰ったのです。
こういう時は電動HTは心強いですね。信号待ちで閉めたとたん,ポツポツ雨が降ってきました。

筑波山神社手前の沼田屋さんでかりんとう饅頭をほんの少し購入。その間にも,何台かのコペンが通過。テンションが上がります。(^_^;)

風返し峠まで,S2000の後をぴったり追いかけます(前に路線バスがいたため)。バスがつつじヶ丘駐車場の方へ曲がると,あっと言う間に見えなくなりました。(^_^;)

運転がうまい人だと楽しいでしょうね-。私は迷惑かけないない程度にマイペースで下りました。

やっとという感じで朝日峠駐車場に到着。
NSX,GT-R,NDロードスター等々が。わくわく。
コペンは... 残念ながら居ませんでした。

近くに停めてあった真っ黒なすごい車がなんか喋っているので中をのぞくと,飛行機のコックピットのような内装! オーナーさんに声をかけると「ナイトライダー仕様」とのこと。私は映画をまったく知らなかったので,オーナーさんには今イチだったかも..。とにかくすごい内装でした。


今日は風が結構あり,何回か帽子が飛ばされそうになったので,帰りに帽子キーパーを探しに行きました。


帽子キーパーを探しているとスチグレ色のハットを発見。 う~ん,結構高い..。さんざん悩んだあげく,朝日峠駐車場デビュー記念にお買い上げ。
西陽対応の襟首日よけも付いてます。こんなのかぶってオープンカー乗る人っている?(^_^;)

帽子吹き飛ばされ防止対策,皆さんはどうしていますか?
Posted at 2017/04/18 11:58:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン リアフェンダー板金塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2770919/car/2364173/8318510/note.aspx
何シテル?   08/02 20:13
スチグレ・タンレザーに一目惚れした「ねも」と申します。2017年3月に10年・10万km超の中古を手に入れることができました。愛車を通じて皆さんと交流できたら幸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
234567 8
91011 12131415
161718192021 22
23 2425262728 29
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。スチグレ・タンレザーに一目惚れした ねも.と申します。2017年3月に10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation