• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねも.のブログ一覧

2018年06月29日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがある

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/29 22:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月23日 イイね!

本土寺(あじさい寺),水元公園~柴又帝釈天

本土寺(あじさい寺),水元公園~柴又帝釈天「連~れてって、連れてって、連れてぇってぇ~♪(スパリゾートハワイアンズTVCMのメロディで)の御方がまたまた「あじさい見に行く!なんか美味しいもの食べに行く!」と言い出し、じゃあ・・・ということになりました。(毎回くどくてすいません。)

先週は埼玉県の「能護寺(のうごじ)」に行きましたが,みん友さんから「今回は埼玉でしたか^^」とコメントをいただいてしまったので,千葉県に行かないわけにはいきません。

ネットで検索すると,松戸市にある「本土寺」があじさい寺で有名とあったので,ここへ。

開門は朝8時からで,10分前に着いたときには少し行列ができていました。



立派な仁王門や五重塔,鐘楼などがありました。
・・・が,期待の紫陽花は少なめで,色も今ひとつ...。もう見頃は過ぎてしまったのでしょうか。





境内を散策すると,菖蒲園がありました。
・・・が,スギナで開花にいたらなかったとのこと。これが見事だったら,嬉しい驚きでした。
境内が広いので管理が大変なのでしょう..。
紅葉がたくさんあり,あじさいよりもそちらの方がいいかもしれません。


「あじさいとコペン」の写真もいまいち..。


【参観時間 8:00~16:30  拝観料 500円 無料駐車場あり】



次に「水元公園」に行きました。東京都ですよ、東京都!
むか~し,行った記憶がすこ~しだけあるのですが,全く覚えてませんでした。

1時間200円の駐車場に停め,散策しました。
かなり広いですね。菖蒲園まで結構距離があると感じ,レンタサイクル(2時間200円)を借りました。
自転車,久しぶりです。(^_^;)



オニバスが咲き始めていました。

曇り空で涼しく,気持ち良かったです。



お昼には少し早かったのですが、公園内の「涼亭」のテラス席で。
穴子の天ぷらが美味しかったです。



広~~い公園は管理が行き届いており,さすが都営!
釣りやペットを連れてウォーキングしている人が大勢いました。
近所の人はいいなあ..。


午後からは雨の予報だったので,帰ろうと思いましたが,すぐ近くに「柴又帝釈天」があることが判明。

助手席の御方が,「行く。だんご食べる。」と言ってきかないので,まあ,後々面倒なので...(^_^;)

ここも,むか~し,行ったことがあるはずなのですが,ほとんど覚えてませんでした。

国宝級ともいわれる彫刻ギャラリーと大客殿から見られる邃渓園(すいけいえん)は一見の価値ありというので,拝観料400円を払い,邃渓園と彫刻ギャラリーを拝観。
う~ん,無学者には価値がよくわかりません。






ポツポツ降ってきたので,急いで,参道でだんごを食べて,おみやげを買って帰路につきました。

帰る途中,「しばられ地蔵」の看板を見つけた助手席の御方が,「TVで見た!寄る。」と言うので,寄りました。

「南蔵院」というお寺です。





帰宅してから調べたのですが,大岡越前守が地蔵をお縄にして事件を解決したというおもしろい話がありました。

茨城のあじさいはどうするかなあ...。今朝,TVで,北茨城の「あじさいの森」というところを紹介してました..。もう,あじさいはいいかなあ...(^_^;)
Posted at 2018/06/26 21:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2018年06月17日 イイね!

能護寺(あじさい寺)と国宝・妻沼聖天山

能護寺(あじさい寺)と国宝・妻沼聖天山「連~れてって、連れてって、連れてぇってぇ~♪(スパリゾートハワイアンズTVCMのメロディで)の御方が「あじさい見に行く!」と言い出し、じゃあ・・・ということになりました。(毎回くどくてすいません。)

どこがいいでしょう・・? ということでネット検索。
埼玉県の「能護寺(のうごじ)」が自宅から約2時間ということで、ドライブにちょうどいいので、そこに決めました。

決めた理由のもう一つは、能護寺から車で10分の所に、近年、国宝に指定された「妻沼聖天山歓喜院(めぬましょうてんざんかんぎいん)」があることです。


まず、「能護寺」に10時前に到着。

それほど広くないですが、境内はあじさいでいっぱい。地植えのほかに鉢もたくさんありました。
約80種類、800株とのことでした。


元禄14年に鋳造されたという鐘がある鐘楼とあじさいがいい感じです。


帰るころには大型バスも来て、結構な賑わいになりつつありました。
駐車場は結構あるようでしたが、週末は一杯になる時もあるとのことでした。

今年は6/9~6月末日までがあじさいまつりで、いろいろの催しがあるようです。
【参観時間 8:00~17:00  入山料 300円】



次は、「妻沼聖天山歓喜院」です。すぐ近くに無料駐車場が結構ありました。


「歓喜院聖天堂」は、平成の大修理を終え、平成24年に国宝指定を受けました。

聖天堂を飾る色とりどりの彫り物は、「埼玉日光」と称される通り、日光東照宮を思い起こさせます。


日光東照宮の陽明門の魔除けの逆柱と同様に、塗っていない部分があることなどはボランティアガイドの説明を聞かないとわかりませんね。

【拝観料:700円】


境内には、人に慣れたネコちゃんが何匹かいましたよ。(#^^#)



お昼には少し早かったのですが、つい先日、TV番組「路線バスで寄り道の旅」で徳光アナが紹介していたお店に入りました。

まず、「聖天寿し」で、 一人前(いなり3本、のり巻4切 460円)を買い、「騎崎屋」では、天ぷらうどん(500円)と、実盛公うどん(650円)を注文。


雪くま抹茶あずきミルク(450円)も食べたかったのですが、涼しかったので止めました。

なめらかなうどんが絶品でした。かき揚げもちょうどいい感じ。上品な女将さんの対応とお店の雰囲気がとてもいい感じでした。

お店を出ると、「聖天寿し」には行列ができていました。


自宅から下道約2時間。曇り空でしたが朝からフルオープン。小旅行気分を満喫できました。

「あじさいとコペン」の写真が撮れなかったことだけがちょっと残念でした。


そうそう、「歓喜院聖天堂」で見つけた交通安全祈願のお守り。
自分のためにお守りを買うことはまず無いんですが、これは買いましたよ。(#^^#)



Posted at 2018/06/18 05:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2018年06月12日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】

Q1. NANON for Carの良いと思ったポイントを教えてください。
回答:光沢や深みのある艶が出るところ

Q2. コート剤に1番望む効果は? 1.艶 2.水はけ 3.持続力 3.安さ
回答:1.艶

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/12 07:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月02日 イイね!

「フオービ」に参加してきました!

「フオービ」に参加してきました!2018.6.2、MACさんの「フオービ(ビーオフをそっくり逆走してロックでカレーを食べるオフ)」に参加して来ました。

ビーオフ参加者とすれ違ってハイタッチしてから、「清里萌木の村 ROCK」でカレーを食べるオフ会です。

関越道の高坂SAを7時出発というので、家を5時前に出ました。

私は高坂SAを中央道と勘違いし、高坂を「こうさか」と読んだので、当然ナビには設定できず・・・
集合場所に到着するまではドキドキでした。





参加者を増やしながら、順調に美ヶ原高原に到着。




いよいよフオービ、スタート!


画像はドラレコ切り取りです。


ビーオフの皆さんが思いっきり手を振ってくれました。







すれ違いはほとんど一瞬なので、こういう場合は判別しやすいコペンがイイですね~。
または、被り物。(^_^;)


いやあ、ビーナスライン、良かった。たぶん、初めて。
フオービ大成功!



「八ヶ岳 清里萌木の村ROCK」は初めてでしたが、独特のカレーでした。
クラフトビールでも有名らしいです。






この日は絶好のオープン日和!
綺麗な景色、爽快なワインディングロードで、たくさんのコペンとすれ違うことができ、久しぶりのTRGを楽しむことができました。

MACさんはじめ、フオービ参加者の皆さん、そしてビーオフ参加者の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。


走行距離 554.69Km
ハイタッチ数 75個!
Posted at 2018/06/04 05:35:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン リアフェンダー板金塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2770919/car/2364173/8318510/note.aspx
何シテル?   08/02 20:13
スチグレ・タンレザーに一目惚れした「ねも」と申します。2017年3月に10年・10万km超の中古を手に入れることができました。愛車を通じて皆さんと交流できたら幸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
171819202122 23
2425262728 2930

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。スチグレ・タンレザーに一目惚れした ねも.と申します。2017年3月に10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation